goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

ぼんぼり祭り

2007年09月01日 | kisuke's Diary♪

9月1日 

猛暑から一転。だいぶ過ごしやすくなってきた神奈川です

以前、鎌倉散策の記事を書きましたが、今日はその続きをしようと思います。

                 

上の写真は、私が一番気に入っている作品です

すごい混雑の中、携帯で撮ったものなので、今いち分かりにくい写真かも知れませんが、鎌倉で毎年行われている風物詩「ぼんぼり祭り」です。

ろうそくで照らされた「ぼんぼり」が鶴岡八幡宮の境内にずらりと並んで

いる風景は圧巻です。

         

「ぼんぼり祭り」は、8/7~9まで鶴岡八幡宮の境内で開催されています。横浜に越してきてから、鎌倉までが近くなったので、ここ近年は旦那様と訪れるのが楽しみです♪

         

このイベントって意外と歴史が古いらしく、1938年に鎌倉の文士達が、鎌倉の夏に相応しい行事をと企画した事から始まったらしいです。

         

境内には、鎌倉在住の文化人をはじめ、全国の著名人(芸能人の作品もありましたょ)から奉納した書画が、約400基ほどぼんぼりに仕立てられて立ち並んでいました

         

日暮れとともに巫女さん達によって、一つずつろうそくの灯りが入れられ、それぞれの作品が幻想的に演出されていて、どの作品も素敵でした

         

写真の撮影者が下手くそなので、綺麗に撮れてませんが雰囲気だけでもお届けしますね(;^_^A アセアセ・・・  

                

舞殿というのでしょうか、そこでは能や日本舞踊などが執り行われていたようで、その周りをすごい人が囲んでいました。

来年はゆっくり鑑賞できるいいなぁ~

 


鎌倉散策

2007年08月16日 | kisuke's Diary♪

8月16日 

連日、各所で最高気温を塗り替えられてますね(;´ρ`)

暑い日が続いておりますが、皆様元気に過ごされておりますでしょうか?

         

ちょうど一週間前になりますが、鎌倉に散策に行って来ましたぁ

我が家から、鎌倉までは電車で1時間弱位の距離なんだけれど(そんなに本数多くはないけど、近くのバス停から1本でも行けちゃいます♪)、用事がある時に駅付近をたまに行く程度で、じっくりと散策する事って最近なかったから、張り切って出かけてきました

「江ノ島鎌倉フリーパス」を買って、大好きな江ノ電乗り放題!

最初にランチをしに、七里ヶ浜駅にある「tiki's table」というお店に向かいました^^

ここは、何度か訪れた事があるお気に入りのお店

海を眺めながら、外は暑いのに夫婦で「カレー」のセットを注文することに・・・。夫婦で「辛い、辛い」と言いながら、食べてました

でも、その後に出たデザートのお陰で、舌は潤いましたけど(´∀`*)

久々にゆっくりと過ごすことができて楽しかったです

 

続いて向かったのが、江ノ島駅。

上の写真は、江ノ島の頂上近くで撮ったものです

島の頂上まで、この暑さで風も結構あって歩いて行くのはきつかったので、3本のエスカレーター(有料)を乗り継いで行きました( ´艸`)

小さい頃に、家族で来た事があった以来だったので、ここまで来たのは何十年ぶりかも。

頂上からまた歩くのですが、「江ノ島岩屋」にも行ってきました

岩屋とは、長い年月をかけて、波の浸食でできた洞窟の事。

岩屋は、古くから信仰の対象にもされてきたらしく、弘法大師が訪れた際には弁財天が姿を現したり、源頼朝が戦勝祈願に訪れたとも言われている所らしいです。

外の遊歩道は、風も強くて波が結構荒れていたけれど、綺麗な海景色が眺められます。炎天下だったので、長時間眺めているのはきつくて、ゆっくりはできなかったけど・・・(っ・ω・;A

洞窟の中は、照明が神秘的に演出されていて素敵で、涼しかったです

駅までの道のりが遠くて大変だったけど、行ってよかったなぁ~。  

            

夕方の鎌倉の海。

「鎌倉高校前」駅を下車して撮ってみました。

私のお気に入りのスポットです

昔、仕事をしていた頃に、気分が落ち込むと旦那様が気分転換させてくれようと江ノ電に乗って出かけてくれたんだけど、ふっと降りたのが「鎌倉高校前」だったのです

ここで、ボーっと海を眺めていると何となく気持ちが落ち着いてきて、以来

この場所が好きになりました

 

続いて向かった先は、鎌倉駅。

あるイベントを観にきたのですが、続きは次回にします

 

 

 

 

 


完全復活y(^ー^)y

2007年07月24日 | kisuke's Diary♪

7月24日 

こんにちは(o^-^o)

長らく更新できなかった日記ですが、体調も漸く元に戻ってきて、生活も落ち着いてきたので、また細々としたいと思います。

ご心配してコメントを残して下さった方、有り難うございました

これからまた宜しくお願いしまっす <(_ _)>

 

        

昨日、買い物に行く途中のマンション近くでカルガモさんを見かけました。

ゴミ置き場の上で↑の写真のように「ジーッ」としてしていたので、初めはよく出来た置物かと思っちゃいました(笑)

でも、何でこんな所にいたんだろう・・・?

怪我をしている様子でもなかったし、食べ物でも探していたのかなぁ?

この近くに小さい川があるんですけれど、もしかしたら迷子になっちゃったのかな

 

 


ダウンしてました_ノフ○ グタリ

2007年07月09日 | kisuke's Diary♪

7月9日 

久々に晴れましたね~

一週間ぶりの更新です。

・・・風邪を引いてダウンしていたため、中々更新できませんでした

今回の風邪はお腹にきて、最悪でした(´;ェ;`)ウゥ・・・

でも漸く、体調も回復してきましたぁ~♪

 

        

今日は久々に2ショットの写真を

お世話係りが体調を崩していて、最近まともに相手をしてあげられなかったから、すごい甘えようでした^^;

私の肩が二人ともお気に入りなので、場所取り合戦で今にもバトルが始まりそうな時もありましたが、上の写真は、ある程度満足をしてまったりしている姿の2人(羽)です。

病み上がりのせいか、ケージに戻した後は、ちょっと疲れてお昼寝してしまいました

 


バトン♪

2007年06月23日 | kisuke's Diary♪

6月23日 

とっても可愛いコザクラインコちゃんを沢山飼っていらっしゃる、私のお気に入りのブログのmamiさんから、バトンを受取りました

<<気になるあの人にバトンを回してこっそりあの人を知ってしまおう≫ ・・・というバトンらしいです♪

では、早速答えていこうと思いま~す(´∀`*)

 

 

**最初に知りたいあの人の名前を教えてください。**
こっそり拝見しているブログは沢山あるのですが、既にみなさん答えていらっしゃるみたいです(笑)

何よりもまだ、お友達が少ないですので、もしこちらを読んで気になる方がいたら、どうぞ^^


**あなたの名前は?**
kisukeと申します 

勿論、本名ではありません(笑)



**呼んで欲しい呼び名は?**
そのままkisukeでいいです

**誕生日と星座と血液型は?>**
6月5日  ふたご座  A型
ついぞ2週間ほど前に誕生日を迎えたばかりです。

典型的なA型と、周りからよく言われるけど、変な所ものすごく几帳面、その一方で大雑把な一面もあるんですが(;つ∀`A ゜+。


**職業は?**
2年半位前までは、接客販売をしていました(輸入チーズの販売)

ですが、諸事情により辞める事にして、今現在は専業主婦ですっ。


**休日の過ごし方は?**
旦那様の仕事のお休みに、ドライブに出かけたり、近くにフラフラと買い物に行ったりして過ごしています

まろぴーとの触れ合いも勿論ほぼ毎日かかさずです
それ以外は、家で運動する事もなく過ごしているもんだから、下半身にいいお肉がついてきましたΣ(ノ∀`)ペチンッ

**趣味は?**
音楽鑑賞(クラシック音楽&ドリカムが好きです♪)

昔からずっとピアノを習っていたので、たまに弾いたりしてます♪

家にいるようになってからは、インターネットで色々検索する事が多くなったかも~

**髪の色は?**

ここ数年は、ずっとブラウン系。

もともとは真っ黒で太くて、しかも物凄く量が多いんだけれど、それを少しでも軽く見せたくて(o^-^o)

 

**あなたの性格を一言で**
周りからは、天然(ボケてるとかw)とよく言われるけれど、本人はあまり自覚していません(・∀・)キッパリ!

変な所、意気地がありません^^;


**いつものファッションスタイルは?**
家ではTシャツに○ニ○ロの部屋着用ズボン
お出かけの時位は、できるだけオシャレをしようとは考えているけど・・・基本はデニムが多いかなぁ。

**今欲しいものベスト5**
1.スリムな体(年々太ってきているので^^;)

2.液晶テレビ!!

3.車

4.運転免許(車運転してみたい~

5.まろぴーの遊び道具色々

結構、現実的なものばかり~♪

**好きな食べ物ベスト5**
1.栗きんとん(甘さ控えめのなら尚更いい!!)
2.杏仁豆腐(プルプルとやわらかめのものが好きです9
3.エスニック料理(インドカレーとか、キムチ鍋とか)
4.ラーメン
5.行きつけのパン屋のアンパン

栗なら何でも好きです(*´ェ`*)ポッ

**好きなタイプベスト5**
1.思いやりのある人

2.決断力のある人(私に優柔不断な所があるから^^)

3.優しい人

4.一緒にいて心が安心できる人

5.ユーモアのある人


**嫌いなタイプベスト5**
1.心の痛みとかが分からないで、平気で人を傷つける人

2.嘘をつく人

32.人の話を聞かない人(話に耳を傾けない人)

3.最低限の常識(マナー)のない人 

4.自己中心的な人



**将来の夢は?**
夫婦仲良く、老後を楽しくのんびりと過ごす事です


**よく見る番組は?**
ドラマは、よく再放送のものを見ています

最近は、「志村どうぶつ園」だったかな?をよく観ています。

毎週色々な動物が登場して、ほのぼのとした番組ですよ(*・ω-)bйё

後は、メントレGをたまに観ています

**よく読む本、漫画は?**
気分によって、様々です。

漫画だと、宮川匡代さんとか結構好きです

(゜O゜;アッ!これを忘れてはいけなかった!

「シティーハンター」が大好き(*ノノ)


**これだけは譲れないというこだわり**
なんだろっ(笑)
あえて言うなら、トイレの便座を上げっぱなしにされる事かなぁ。

ボケ~っとしてトイレに入ったら、便座が上がったままになってる事気づかずに、座ってしまい・・・という経験が何度かあるもので

**今、子供のころになりたかった大人になれてる?**
なれていません^^;
ピアノの先生になりたかった~(〃´o`)

**あなたのイチオシを教えて**
ありすぎて困る((笑´∀`))ヶラヶラ
最近のブームは・・・

1.「吉佐」というラーメン屋のつけ麺(茅ヶ崎)

2.「かつ榮」というとんかつ屋さん(家からだと少々距離あるんだけど、御殿場)

3.「ムムス」というシフォンケーキの専門店(これまた茅ヶ崎)

横浜に住んでるのに、何故か地元のものではありません≧(´▽`)≦アハハハ

**得意料理ある?**
煮物系全般(コトコト時間かけてつくるもの好き)

特に、豚の角煮は自信ありっ


**地元ネタを一つお願いします**
横浜といえば、中華街・・・くらいしか思いつかなかった(≧▽≦;)アチャー

以上、kisukeでした

一言っていいながら、長々と書いてしまいましたぁ