わたしばかよねぇ~♪

おばかさんよねぇ~♪ な育児日記??

怒涛の一週間

2005年03月31日 09時45分02秒 | Weblog
むろいねぇさんのブログに「はいっ!はいっ!やりたぁい!」ってトラバしようと思ってはや一週間
今週のきりは、分身の術を使いたいほど忙しかった(涙)
いや、過去形じゃないな。きっと、明日までこの忙しさは変らない。
来週になれば、きりは一週間程外国に島流しにあうし、なんだか、やっぱり自分がもう一人欲しい!と思わずにはいられない。ぱーまんの「ぽちっとな」人形が欲しい。無いものねだりのきり。。。くすん。

そんな間に、神埼じぃは、不思議な術を使い、双葉さんが確実に更新をしていっててちょっとうらやましいかもぉ。。。。  ふたりは、もしかして、もしかするのかもぅ。。。って考えながら、きりは、答えはCだと思うけど、面白いかわAにしときます(笑)

でね、でね、むろいねぇさんのところに書いてあった、お題の中から選ぼうと、通勤電車の中で色々考えてたんだけど、「あ。きり、そんなに周りの人を驚かせたり、喜ばせたり、笑いを取ったりするほどのネタが無い!」って事に気がついた。(びっくり??)
もしかしたら、きりそのものが気づかないうちに、とんでもない不幸な出来事を経験していたりもするかもしれないけど、きづいてないんだから、しょうがない。それとも、忘れているだけか?もうそんなおばぁちゃんなのか!!??

ご当地ものは、実際にむろいねぇさんを接待?もしくは、ぶらり一人旅のような感じで、47都道府県各1泊2日(お薦めのご当地のお酒と一緒に食べてもらうので、やっぱりお泊りかな♪)で回ってもらって、その土地土地のトラバ仲間の紹介する店に出向いてもらった方が、結果として面白そうなので、駄目でしょう?(勝手に決めてる。)

感動的なものは、2番煎じ、3番煎じだから、むろいねぇさんが指揮してやるにはおもしろくないしなぁ。

不幸ネタってのは、やっぱありかもね。きりも、「もっさもさ」を生かせる「幸うす」同盟?として、過去にあったものを掘り出してみるのぉぉ!
がんばるのぉぉぉぉぉ!

とくに、脈略はないんだけど、きりがもうちょっと若い頃(?)彼氏君に、「恋から」応募してみなよ。と薦められたことがあった。
きりの何が面白いんだか良くわからないが、彼氏君が言うには、最前列に座るわけじゃなく(え?どういうこと??)、最後尾や、左右に座る「面白い人たち」列にいけるらしいぃぃ。。。。
喜んでいいのかな?なんか引っかかるものがあるが、ま、いいのかな。

そんな感じで、まだまだ忙しいきり。。。

春の陽だまりで毛づくろいしている猫がうらやましいぃぃぃ。今週のきりでした。

ファイルが・・・

2005年03月25日 09時40分12秒 | Weblog
朝からむちゃくちゃぶるーな事を見つけちゃったぁ。

昨日、苦心して再度作り直し始めた資料が、保存されてなかったことに気づいた。
完成までは、まだまだ遠い道のりはあるもののぉぉ・・・のぉぉぉ!!
前回も、この資料を作る時、こんな目にあったことを思い出したけど、昨日の時点ではほぞんしてくれたじゃん!
CDちゃん!

山に登ろうと思って、ちょっと登れたなって思ったのに、土砂崩れで振り出しに戻された感じ。。うぅぅ

きりの道は、まだまだなのじゃなぁ。
くすん。

今日も昨日と同じ事をしなきゃいけないのねぇ。
くすん。くすん。

なんだか、前向きに今一なりきれない、ちょっとぶるーなきりでした。


体がぁぁぁ

2005年03月23日 09時54分12秒 | Weblog
3連休中、ずっとお山に行っていたきりです
お天気は、全体的に良かったので、いっぱいボードしてきちゃいました

筋肉痛の出るのって、年とともに、一日ずつ遅くなるでしょ?(あ、若い人は分からないって??
それが、きり、3日滑ってて、2日目に既にお腹や、ふとももや、ふくらはぎや、背中や、えーっと、他にも出て多様な気がするなっ・・・(ま、そんだけ出てればいいや。)が、なんか痛くは無いんだけど、「ぱんぱんっっ」って言葉がぴったり当てはまる状態に!(わかいなぁってちょっと喜んだりして。えへへ)
2日目も、それでもきりの中の「滑らないともったいなーい」おばけが騒いで、ペースを落とすどころかがしがし行っちゃったので、3日目の朝には、中山き○にくんみたいな筋肉の張り具合の自分の足とご対面・・・・。

行く時にはいてたジーンズは、普通だったのに、帰りに同じジーンズはいたら、なんか太ももがきつい・・・
きりの筋肉は不思議なことに、ちょっと酷使してあげると、脂肪の上にひょっこり顔を出してくるすーぱーあーりー筋肉なのだ!!ダイエットして、脂肪ちゃんを落としてから現れてくれるのならしょれも良し。
でもね、ばら肉の様に、筋肉→脂肪→筋肉→脂肪→筋肉→し、脂肪??になってるから全然やせられないのぉぉぉ。(お肉売り場でたまにばらにくの断面を手にとってじーっと物思いにふけることもある可哀想な子なのだ。)

ほっそりした、むろいねぇさんみたいになりたいっっ!
それは、きりの体の細胞が生涯許してくれないのかな

筋肉つけるのに、プロテインなんかお呼びじゃない!ってことはきりは、天然のプロテインを体にもってるのか!?
ね、ね、むろいねぇさん、プロテインって飲んだことある?きりは、飲んでみて、噴出しそうになっちゃった。もし試飲できるなら、一度してみて下さい。ちょっとしたこねたくらいにはなりますよー(笑)

でも、スノーボードの面白さに負けてしまうきり。
足だけどんどん、アスリートのようなたくましさになっていっちゃう。

あきらめるしかないのよね。。。きっと。

そうそう、この間、むろいねぇさんに薄幸のもっさもさの称号を与えられて、今回お泊り中に大浴場に行ってたしかめてきたきり。
きょろきょろしてたから、挙動不審に思われたかも(汗)
でね、でね、すごいもっさもさの人を発見したの!!横からみたら足の付け根辺りからトップまで5センチくらい高さがあるの!!称号を与えられているきりとしては、負けていられない!今度むろいねぇさんとのオフ会がもし、温泉とかなら、そのときは絶対ぷろ○あしていかねば!と心で叫んじゃった。

神崎じぃさん。コメントありがとう
この間急いでて、トラバしたはずだったのに、出来てないことを知らなくって、きり、してたつもりだったの。だから、うれしかったのぉ
でも、でも、ちょっとの間いなくなっちゃうの?
えーっえーっ。さみしーよー。
ほかのブログ(クッキングとか)も一旦お休みなのぉ?
えーっえーっ。さみしーよー。

早く帰ってきて下さいね

やっと名前を覚えたのに。

2005年03月17日 09時40分14秒 | Weblog
神崎じぃさん。ヒントですかー・・・・。
えーと、巨人でぇ、中に人が入っててぇ、首とかもくるくるっと回ったりしてぇ、その時の最先端技術によって作られててぇ、えー・・・、芸能人の運動会とかにも出てたりしてぇ、お手ては、突っ込みを入れても人が痛くないように、柔らかなウレタン素材で作られててぇ、えー・・・・っとぉっっ・・・・

やっとね、きりね、この人形のね、名前を覚えたんだけど、ヒントがこんなんじゃ神埼じぃに当ててもらえるか不安。。。。

多分、このヒントを見ると、余計に分からなくなるかもぉ。。。ごめんなちゃい。

でね、むろいねぇさんのぶろぐを楽しく見てたのに、最後のところで凍り付いちゃった

え?えぇ??えぇぇ???
今年も怖い話するのぉ?

え?きり、その間は、読めないよー

だめだよー、きり、びっくりするくらい怖がりなのに!
去年のむろいねぇさんのぶろぐも、その辺りは読めなかった。。。(涙)
うっ、うっ、うっ

・・・・・

AとB

2005年03月15日 12時53分20秒 | Weblog
おひさしぶりぶりです。もっさもさのきりです。
久しぶりに、神崎じぃにトラバです

ちょびっと時間が出来たので、読ませてもらっていたなかで、これが一番つぼにはまってしまって、どうしても、トラバせずにはいられなくなったの。

「ばんばんばばん」で、ヒットするんだぁ!(爆笑)

そういえば、昨日TVでさ、ドリフに良く出ていた、おのおっきい人形をみたの。
名前を知らなかった自分にびっくり!
神崎じぃはこれだけで、なんの事だか分かるかなぁ?

久しぶりに

2005年03月15日 09時47分41秒 | Weblog
朝から吉本新喜劇のオープニング曲が頭の中を巡っている。
そういえば、関東では、新喜劇が放送されてないなぁ。としんみり。

関西にいた頃、土曜日のお昼は新喜劇を良く見ていたので、なつかしい。
そういえば、あのころが丁度藤井君が出始めた年だった。
「ほっとほっと」をよく聞いた。
ちょぉっと、いっちゃってる顔が印象的だった。
そんな藤井君も、今じゃたくさん出てて、最近は「ほっとほっと」を聞かないね。
なんか寂しいかも?

なんでそんな事を思ったかというと、花粉が飛んでる感じってどんなだろう?って考えてたら、新喜劇のオープニング曲が「ぽっ」と浮んできたの。
でも、現実の花粉は、そんなゆっくりと流れているはずも無くきりを襲ってくる。

目がかゆーい!!
鼻がかゆーい!!
鼻水がとまらなーい!!!

今年は本当にひどいっぽいです。

もっさもさ??

2005年03月10日 14時34分48秒 | Weblog
むろいねぇさぁぁぁぁぁんっっ。
(とりあえず、泣きついてみた。)
ああぁ、きりは陰毛女の称号を与えられてしまったのね。クスン。

でも、ありがたく頂戴致しておきます。
(ちなみに、きりは、折れるほど細いって部分にはあてはまらないなぁ。ぷにぷにしてるのですよー。。。え?ぶにぶに??だって??)
きりが、『もっさもさ』かどうかは、彼氏君に聞いてみないとよくわかんないけど(汗)、温泉とかにいったら、びっくりする人っているよねぇ。
横から見ると(いや、前からでもいいんだけど)、「カツラ??」って思うくらいもっさもさな人って
どうも、きりは温泉とか、大浴場?とか恥ずかしくって、外の景色とか、何か書いてあればそこを読んでみたりとかしかできないのですよー。だって、もっさもさの人を見かけたら、どうしていいかわかんないんだもん(汗)他の人は、何にも気にならいのかなぁ?

あぁ。昔誰かに聞いたなぁ。
女性は眉毛と陰毛が比例するって話を。
・・・・・・・・そういえば、温泉とか思い出してもなんとなくうなずけるかもね。
今度、彼女や奥様でじっくり検証してみてください。
ただし、眉毛のお手入れをしっかりされている方だと、これには当てはまりませんけど

でね、でね、この間の火曜日、お仕事が早く終わった日があって、たまたまフジをつけたら、むろいねぇさんがでていたぁ
何の番組かっていううと、全国ランキング?だったっけかな?
夕飯のしたくもそっちのけで、ついつい見ちゃった。
気になるよね。あぁ言うの(笑)

で、途中からしか見れなかったんだけど、面白かったなぁ。
「一番よく寝ている県は?」って言うのを言葉を変えると→「怠け者の県」だったっけ?
むろいねぇさんいわく、
「やしの木の生えてるところ!」
わらっちゃったぁ。
きりの出身県、やしの木生えてるから、よく寝るのかなぁ?(笑)
特に土曜日なんか、朝寝はちょーうれしいかもぉ!

って、きりが書きたかったのはこっちじゃなくって、
「根暗な県一位!」の方よ!(笑)
おもしろかったぁ(笑)
他の出演者の人達に、「絶対上のほうだよ。」「青森じゃないか?」って良いようにいわれ始めると、それに対してだんだん、子供のようにいこじになっていってるむろいねぇさん。
で、結果が、一位「青森県」って来たのが面白かったなぁ(爆笑)

むろいねぇさんもそうだし、きっと、皆しゃいなんだよねー。
雪がいっぱい降る地方の人って、我慢強いし、寒いから暖かい地方に比べて、あまりしゃべらないらしいよね。そこんところ、どうでしょう?
きりは、暖かい所の出身だから、基本的によくしゃべるのかもぉ

そんな番組のランキング発表中に、ずっと、口をぽかんと開けてランキングの発表を見ていたむろいねぇさんが、きりはとっても好きですぅ

でもでも、あんまり怖いお薬は止めてくださいね
脳ってか、中枢に働きかけるならやっぱ、耳に針(今は金の玉なのだ)でしょ
いろんなつぼがあって、きりは、やせる為のつぼと、内臓の1つのつぼにやってますよぉ。
そこが良心的なんだなぁ。何箇所つけても1回千円ぽっきりー。
むろいねぇさんにもこれはお勧めですよー

最近の若い子は・・・。

2005年03月08日 09時57分53秒 | Weblog
昨日、帰宅途中で忘れ物をしたことに気づいた。
あせる気持ちを抑えて、今一度出発地点に戻らねばならない。
なんとしたことでしょう
それも、ATMのところに忘れてきたので、一刻を争う!
って言っても、お財布とかじゃないので、持っていく人はいないだろうけど、それでもなくなるときりにはとっても困るもの。
そう、お仕事に必要なものだったのですよ。

で、到着した駅で反対側の戻る電車に乗るために電車を待っていた。
きりが乗ってきた方よりも混んでいる、帰宅ラッシュの電車に乗る羽目になるとわ。。。トホホ
でも、なんとしても見つけに行かなくてわ!と気合を入れて電車に乗り始めた。

「やっぱすごいこんでるなぁ。」
とおもって乗っていたら、結構な人数が乗ってきて、すごい位状態になってしまった。
でも、その時、きりが押されて流れていった先に5人くらいの高校生?ちゅ―坊?がいた。
しかも、大きな荷物を足元に置いて。
「邪魔な荷物だなぁ。」
と思っているきりを含めた大人達は思っていたが、それ以上にうざいのがこの5人。

「なに!?この混み方!おかしくね?」
「まじたってらんないんだけど。のってくんなっつーの。」
「なんでこんな混んでんかなぁ。ちょーうざい。」

・・・・・・いや、うざいのは貴方達のほうですから。
きりだって、まともに足の踏み場が無い。その理由は、貴方達の荷物ですし。
一人で乗ってると、そんなことをおくびにも言えなさそうな風体の子供達。
ちょっと人数が集まると、うるさいなぁ。本当に。

「どこまで混んでんだよー。」
「千葉に入れば空くんじゃねの?」
「帰宅ラッシュっていうの?これ?さいあくじゃん。」

この会話を真後ろでされてて、思わず突っ込みを入れたくなった。
「貴方達が田舎に住んでるのが悪いんでしょう??」

そうなんだよね。彼らは不思議とそこに関してはなんとも思ってないようで、田舎に住まなきゃこんな苦痛を感じながら長い時間電車に乗る必要性が無いんだってことに気づかない。
それに、お金さえあればタクることだって出来る。
そうすると、座って帰れるし、例え道が混んでいても友達と一緒だと時間が過ぎるのなんてあっという間なのに。

原因は自分達にあることに気づきましょうね。


頭のなかは・・・

2005年03月07日 09時52分53秒 | Weblog
昨日、何故か「獄門島」だっけかな?漢字が思い出せないが、DVDを見た。
いや、正確に言えば、見させられた。そう、本人の意思とは関係なく・・・・

きりは、この横溝シリーズの映画は、子供の頃映画の番宣を見てとっても怖かったので、一度も見たことが無かった。
なんか、作りが怖いんだよぉ!ホラー映画じゃないのに、ホラー映画みたいに思わせる作りでしょ?(え?違う??)
そんなことはどうでもいいんだけど、初めて見たのですよー。
確かに推理って言うか、サスペンスって言うか、ホラーじゃないことは確認できた!
でも、なんかね、こう、すっきりしないって言うか、なんか、ちびっと怖さというか、(いや、今の映画に比べれば、人形の首が空飛んだりしてたのは、怖くないんだけど)気持ち悪さというか、心の中に、ざらざらしたものを残したまま見て終わったから、変な夢を見ちゃったのよねぇ。

夢だって、ホラーじゃないわ!
だけど、要所要所に色んな暗号のようなものも出てきた気もするし、起きた後考えたら、なんか跡取問題に巻込まれてたらしい夢を見ちゃったし。
夢の色も、昔風って言うか、なんて言うか・・・。

きりの頭の中は想像力たくましいし、すぐに感化されちゃう、まっしろいキャンパスみたいなの
だから、すぐに影響受けてしまう。
怖い内容のドラマや映画を見たまま寝ちゃうと、とっても怖い夢を見る。
しかも、逃げ惑ってるね。。。。。ほとんど。
何かから逃げたいのかな?

でも、楽しい映画を見ると、その夢って起きた瞬間は覚えてても、1歩、2歩ってお布団から出ると、見事なくらい忘れちゃう!
この差はいったい何

一度で良いから、きりの幼馴染みたいな「前編、後編」のある夢をみてみたいな。
(全部を一晩で見られないから、二晩続けてみるのだ。)
それで、最後に「完」ってでてくるものを。

きりはお友達も面白い人がたくさんいるようです

ゆきだぁ~♪

2005年03月04日 09時49分50秒 | Weblog


ゆきだぁ。

いっぱいふってるねぇ。
いっぱいつもるのかなぁ?

窓から見ている分には、きれぇだし、いいなって思うけど、道路を歩くとなると、そうそう、きれぇねぇとも言ってられなくなってきた
普通の運動靴だと、絶対中まですぐにしみこんで来るだろうから、今日はブーツだな。って思ってブーツで張り切っては来たものの、何度か滑りそうになってしまい、体のおばちゃんかをしみじみと感じた。


でも、雪をみてると、はーとが騒ぐのですよ。
「あぁ、ボードにいきたぁい!!!」って。(笑)