わたしばかよねぇ~♪

おばかさんよねぇ~♪ な育児日記??

腫れちゃった(>_<) 2

2014年01月31日 17時21分53秒 | Weblog
血液検査にCT、パラデントだっけな?歯の全体が分かるX線を撮りました。

何だか予想以上に大事になりそうで…。

なんだかなぁ。。。



で、結局のところ。

歯茎を切開しなくても押し出せたので(無茶苦茶痛かったですが)帰宅出来ました。

その代わり、5日間抗生物質を取らなきゃならないのでおっぱいが中断しました。

その時は、いたくていたくて、おっぱいがどうのよりも治療優先でしかなかったのですが、痛みが引いて考えてみたら、今回は出がよくないから、このままストップしたらどうしよう。。。と思っちゃいました。

が、何とか出ている模様なのでもう少し続けられそうです。

良かった良かった。



そんなお嬢ちゃんも5ヶ月に入り、どんどん成長してます。
もう少ししたら寝返りうつかもね。

腫れちゃった(>_<)

2014年01月31日 17時14分58秒 | Weblog
お兄ちゃんの時もあったわ。

でも、今回は比較にならないくらい痛いし腫れちゃった。

先週襲われた歯の話です。

歯茎から腫れちゃったから、顔が変わるくらい腫れてまして。。。

で、急患で会社の近所の歯医者さんに行くと…
かなり深い所に膿があるそうで、丁度その近辺に太い血管と神経があるからうちでは出来ないと言われまして、現在総合病院に紹介されて来ました。

授乳中断(抗生物質をとらなきゃならないから仕方なく…ですが。)も悲しいけど、それより何より怖いです!!

親知らずの抜歯以来の口腔外科。
しかも今回は腫れてて痛い。。。

怖いよ~(x_x)

そんなこんなで

2013年11月19日 13時09分35秒 | Weblog
怒涛の妊婦生活も終わりまして、無事に産まれております。

何度か書こうとおもいつつも書けなかったわけ・・・・それは、緊急入院と出産に至っていたからでした。

思い起こせば、そう8月。
もうあと2週間もしたら入院だねって話していた日のことでした。

いつものように妊婦健診に行くと、体重の増加が驚くことに!!
気のせいか、足に浮腫も結構ある。

恐る恐る血圧を測ると・・・・驚くことに!!!

何回か測りなおしても、今回は数値に変動がない。仕方なくそのまま提出すると、助産師さんが飛んで出てきて、別室に連れて行かれて、安静にしながら血圧の様子を何度か測りに来た。
すると、いつもより早く呼ばれ、行ってみると「帰宅禁止」を告げられる。(重症の妊娠中毒症でした。)
私、パパさん、兄さん(夏休みは連れていっていた)凍りつく。

私は前回も帰宅禁止命令で緊急入院になったので、特に驚くことはなかったけど、兄さんがむちゃくちゃ動揺してしまい、不安そうな顔をするので、明るく振舞って帰宅させました。。。
が、私もかなりの動揺。
何故なら、週数が正規産に不足しているので、赤ちゃんが2500グラムにのらないからでした。

今回の病院は、2500グラム超えないと保育器に入るので、当分面会に通うことになるから。。。

緊急入院して、血圧の薬飲んでも血圧下がらず、タンパクもどんどん出てしまっていて、翌日結局緊急手術になりました。

約3週間近く早く出てきてもらうことになったので、いろいろ心配しましたが、現在(まもなく3か月)順調に育ってくれています。

今回残念なことに入院した病室ではお友達ができなかったけど(みなさんカーテンを閉め切られていたので・・・)、その分看護師さんとたくさんおしゃべりしてきました^^


今回は女の子が産まれたので、性別の違う育児を経験で来て、なんだか得した気分です。

洋服もやっぱりピンク系が多く、兄さんまでが何かを選ぶときにピンクが基準で選んでるのが面白い(笑)

やっぱり弟がよかったといいながらも、兄さん、メロメロです。

また、ぼちぼちブログも更新していこうと思っていますので、気長にお待ちください^^

家庭訪問

2013年07月25日 09時05分37秒 | Weblog
一学期が終わり、家庭訪問が始まりました。

私の妊婦検診と同じ日の午後に来てもらいました。


昨年、同じクラスの親御さんから言われ無き中傷を受けた兄さん。
勿論本人は誰に何をどんな風に言われたかは、私達親が表に立ったので聞かせていませんでしたから、知りません。
だからこそ、今年の担任にどんな通達が行っているかが不安の種でした。

通知表は、今がピーク?と言う位良くて、親の方がビックリ。
本人に通知表を貰う前に聞いてみた所、「きっと悪くないよ。」と話していたので、頑張ったんだな。と思いました。
忘れず、ちゃんと誉めてあげましたよ(^^)


で、家庭訪問。

先生とゆっくりお話するのは初めてだったので、学校で問題は無いか聞いてみると、全く問題無しと。
去年の事に関連して申し送りがやはりあったそうですが、内容が嘘じゃ無いかと思う程今年は微塵も見られません。だから、校長にも早い段階でその様に報告してありますよ。との事を聞き、色眼鏡で見る先生じゃなくて良かったと安堵しました。

言われ無き内容を吹聴された時は、地道でも自分達で信頼を勝ち得て行くしかないですね。
とにもかくにも一安心しました。

先生が気にして下さっていたのは、真面目なので、その真面目さ故に自分を追い込まないか。と言う点と、凄くスラスラ喋れたり文が書けたりするのに、それを圧し殺して回りに合わせて話したりしている風に感じるので、能力を伸ばしてあげられないんじゃないかと。(単に理屈っぽい気が親としてはしているだけなのですが(^_^;))
何気にちゃんと見ててくれてるんだなって(先生良い方に取りすぎだと思いますが)安心しました。

さてさて、2学期、3学期の成績がどうなるか・・・。維持できたら大したものなんだけど(笑)



で、妊婦検診ですが、今のところ順調みたいです〓


前回引っ掛かった血糖値も、検査の結果異常なし!
晴れて甘いものが食べられる~♪

副腎も少しずつですが小さくなって来ているので、出産優先で問題なしと結論が出ました。
ただ、出産したら精密検査だそうです。それにより手術が決まるみたいです。
もしかしたら、年内に二度も手術するのかしら・・・。


まあ、どちらにしてもお盆休みまでは仕事に通うので、上手くコントロールしながら、今回は行きたいです!

い・・・痛すぎる

2013年07月16日 08時51分14秒 | Weblog
昨夜の事ではありますが。

久しぶりに小指を机の角で強打しまして。


あまりに痛かったので、反対の足で小指をぎゅって踏んだんです。

普段なら、これで痛みが落ち着いてくるはず。

なのに。

・・・なのに。

痛みが減らない(>_<)

とりあえず椅子に座ろうと、踏んでいた足をどけると、血が着いてる(>_<)

うう。

兄さんに見てもらったら、爪がはげかけてるよって言われて。。。

血はその後止血で止まりましたが、痛い。痛すぎる。

今日も歩くのに痛くて、歩くのがゆっくりになるし。。。


早く治りますように。

ううーん

2013年07月05日 16時51分47秒 | Weblog
今日8ヶ月検診の一回目に行ってきました。

大きさはちょっと小さめの1235だそうです。
範囲内なので、特に指導も無く、エコー検査も大丈夫みたいです。
(なんせ総合病院なので、3Dの様なものは無く(^^;昔ながらのエコーです。)


それよりも、想像していなかった事態が!!

前回中期の血液検査をしたのですが、血糖値が引っ掛かりました!

人生初なので驚きです。

次回血糖値の上昇検査に半日行くのですが、今月はMRIもあるので半日休みをもらい、と、今月休んでばかり・・・(-_-)
そして、二回目の検診で1日お休みをもらってるから、どこか1日出勤しようかしら(^^;


血糖値が、おにぎりを検査前に食べた事が原因でありますように。。。

赤ちゃんに弊害が行きませんように。。。


明日から食事の記録をつけなくちゃ(^^;

う・・・動きすぎ

2013年06月28日 09時39分02秒 | Weblog
最近涼しい関東。

このまま涼しければラッキーなのに♪なんて私は思いますが、小学生の兄さんは中々プールに入れなくて悔しい思いをしているので、やっぱりカラッと晴れてプールに入らせてあげたいですね^^

さて、6月ももう終わり。。

なんて早い!!

最近は、めっきりおなかも出てきまして、ちょっとそり気味でないと歩くのに難を期し始めました(- -)

でも、おなかの中で元気に動いているので(仕事中はちょっと困りますが)一安心?なのかな?

兄さんの時もそうでしたが、みんな良く動くのね。

ただ、気のせいか、今回は蹴られているのかちょっと痛いときが・・・・・。

本当に女の子なのかしら。

それとも、挟んでだましているのかしら(笑)



ささ、日曜日の展示会の荷物を今日コロコロに入れて持って帰るので、あちこちのエスカレーターとエレベーターを探しながら遠回りして電車に乗らなきゃ。

日曜日は、おやつ持参でいこっと。←キャンディーかラムネか今から悩んでます♪

なかなか更新出来なくて

2013年06月26日 08時36分59秒 | Weblog
最近急にしんどくなったなって思ってて、そう言えば週数を確認しなきゃって思いながら既に何日か過ぎていたけど、昨夜確認したら・・・今週から8ヶ月に入ってました(^.^)

そりゃ、胸焼けみたいな感じと、急に出たお腹と、階段を登るとあがる息・・・納得です。


外に出るのも今月で一旦終了。
(↑外回りは今日で最後で、展示会は週末で最後。)
仕事は8月上旬まで片道一時間を通いますが、少しずつ時短みたいな扱いになるんだろうな。

今回は何とかこのままいけますように!

先月の7ヶ月検診までは少し小さめと言われた赤ちゃん。ずっと言われ続けてますが、今月はいかがなものか!?

それよりも体重管理を怒られそうな位増えてます。。

浮腫みも出始め、悩ましい感じです。。。

いや、でも休めないし、ましてや入院も出来ない~!!

とりあえず、出来る節制を続けます。


今朝は優しいサラリーマンの方に席を譲って貰って有り難かったです。
帰りは空いていますが、出勤時は本当に混んでいて。

毎回なるべく隅っこに少しずつ移動するのですが、結構行けない事もあり苦戦しています。

回りからすれば、こんな時間に乗る方が悪いんでしょうが、私も仕事がまだあるので行かないわけにはいかないし、朝も早すぎると体がしんどくて。
来月からは少し考えなきゃって思います。


プールや海に使って、ストレス発散したいわ!

とりあえず来月頭から月二回検診なので、あと少しだから、頑張ろっと

妊婦検診

2013年06月12日 12時51分25秒 | Weblog
7年ぶりの妊婦生活。。。


妊婦検診に行く度に

「手はちゃんとありますか?」とか、「足の指もちゃんとありますか?」とか、「心臓に欠陥は無いですか?」とかとか・・・

心配ばかりが先立ち(なんせ一ヶ月から二ヶ月の時に、別の病気でCT検査をしたり、病院で出されたお薬を飲んだり、あげく大出血をしたりしたもので)、妊婦生活はどきどきとの隣り合わせだった為、そんな内容の会話しかお医者さんとしたことの無かった今回の妊娠。

でも、六ヶ月を過ぎた当りから、「どっち?」と性別を聞かれるようになりまして・・・昨日の検診で聞いてみました。

・・・・・・ほぼ女の子で間違いないそうです。


予想外の女の子


・・・・・・女の子


・・・・・・自信がない(T-T)

自分でも自覚しているけど、私は男の子の母親が合ってると思うので、女の子と聞くとすごく心配になる。

どなり飛ばしちゃいけないのかな。。。とか、髪は長くするの??(現時点で結えません)とか、ズボンじゃ駄目??とか・・・




えー・・・・・これから本を読んでがんばろうと思います。


終わっちゃいましたね

2013年05月08日 08時37分40秒 | Weblog
飛び石連休だったので、何だか急ぎ足で走り去ってしまったかのような連休でした。

学校も仕事も変わらずあるし、渋滞の中に飛び込む勇気もないので、近場で遊んでいました。

後半に潮干狩りに行こうと思っていたのに、大潮は前半の三連休だったと言う悲しい事実を後から知り、母1人落胆。
ちゃんと調べておけば良かった。。。

でも、ラッキーな偶然もありました。

4日のみどりの日に海浜幕張に行ったのですが、水族館が無料解放の日で、しかも開園時刻に登頂したので殆んど並んだくらいで待ち時間がかからず入れたんです♪

午前中水族館で遊んで、お昼を食べたら午後からは公園に移動して海辺で遊びました。

遊んだと言っても、パパさんが一緒に遊んでくれて、私はレジャーシートにお留守番でしたが。。。
さすがに岩場で滑ると駄目かなと(^_^;)

どうやらずっと蟹取りをしていたそうなのですが、一匹も連れず・・・
すると、知らない人から沢山蟹を貰ったとかで、いくつか見せに来てくれました。

途中、いわのりらしき海藻を集め、自家製海苔を作っていたとか・・・。持ち帰ると言われなくて良かった(笑)

凄くよいお天気だったので、帰りにはかき氷を食べながら帰りました。

やっぱり海は心が癒されます。

これから海シーズン到来なので、行けるときは行きたいなって思いました。