わたしばかよねぇ~♪

おばかさんよねぇ~♪ な育児日記??

はっぴぃばーすでぃ♪

2009年11月30日 16時25分41秒 | Weblog
昨日、うちのちびさん。めでたく

★☆四才になりました~☆★


本当に早いですね~。

去年までのお誕生日と少し違う感じがします。

お誕生日プレゼントには、○○が良いなぁ。とか、ケーキは絶対キャラデコにしてね(^^;とか、何だか細かな指示が。

希望に添える事は頑張りました。

それで日曜日。
お休みのお誕生日は初めてで、でも何処に行こうか全く予定をたてていなかった無計画な親。

ちょっと考えて、TDLに行く事にしました。
(ちびは、近所の公園に行きたい!と言ってましたが、どうしてもばーすでぃステッカーがきになって仕方なかった私が押しきりました(^^;)

チケットを買う窓口で聞いたら、こちらで用意してくれるとの事。

入り口から、ぺたぺたっと貼って入りました。


で、早速入り口のお兄さんが、
「お誕生日おめでとう!」と、気付いてくれました。

はにかむちび(笑)


アトラクションに入る時や、道を歩いている時、ポップコーンを買う時、写真を撮るとき。

皆がお祝いしてくれます(^ー^)
どうかなぁ?と思っていましたが、パレードのキャストの方々の中にも気付いてくれた方がいて、お祝いしてくれました(^-^)

何かとっても素敵。


ここは、やっぱりミッキーに合いに行かなきゃ(^^)dと、頑張って一時間程並びました。
お部屋に入るとすぐに(当たり前だけど)気付いてくれて、びっくりするくらいミッキーが沢山サービスしてくれました☆


去年身長が足りず乗れなかったスターツアーズに行ってみました。
去年パス(大きくなったらまた来てね。カード)をもらっていたので持って行くと、秘密の入り口に連れて行ってくれ、あっと言う間に乗場に!なーんてサプライズもあり、楽しい一時を過ごして来ました。

午後急に寒さが増して来たので、四時頃帰宅。
(木馬に乗っていて、クリスマスパレード見損ねてしまいました~(T-T))


お家に帰り、ケーキを食べ1日が無事終わりました。

お誕生日にTDLとってもオススメです(^-^)


四才になったちびと、母親歴四年目に突入した私共々、これからも宜しくお願いしますm(__)m

あっっ!やめて~!

2009年11月26日 10時13分55秒 | Weblog
皆さんは、歯医者さん好きですか?

きりは嫌いじゃありません。
時々 チクっ て来る痛みがなんとも・・・

と言うのは置いといて(笑)、面白いからなんです♪

歯の治療をしながら、私を挟んで先生と衛生士さんの会話が、本当に可笑しくて、可笑しくて、治療中なのに、笑いたくて笑いたくて(笑)


「あ~っっ!」

と言いながら手をあげて治療を中断してもらい、大笑いして(気がすんだら)また治療してもらいます。


痛い時も(震える位(+_+))時にはありますが、そんな事より話しに参戦したかったり、笑いたくて「待って~!」「やめて~!」と治療を待ってもらう事の方が多い歯医者さんです(笑)


今朝も一笑いさせてもらいました(^ー^)

あ~。面白かった。

やる気ですか。

2009年11月25日 09時41分10秒 | Weblog
ここ1週間位、ひらがなの拾い読みがガツンと増えました。
あいうえお表をみているらしいトイレから、
「あかさたな・・・」
と聞こえてきてびっくりしたり、看板や標識を読みながら歩いていると、結構読めている事を体感できます。

最近は、テレビのテロップにまでターゲットが広がってきました。

テレビを見ながら読んでいると次から次にテロップが変わります。
「あ!まだ変わっちゃダメ!」
と、良くテレビに文句を言ってます(笑)


最近のブームは数字の読み方。

二桁の読みが、どうも上手く伝わらなかったので、何度か説明を変えてみました。
すると

1と6が一緒にくっついていると、16!

と、一人で理解出来るようになりました(^-^)v

道路に、時間制限が書かれていると、その度に声に出して読んでいます。
(とまれ。なんかも同じように読んでます。)

こうなると、面白いようであちこちに平仮名も数字も溢れてるので、忙しそう(笑)


お菓子のラムネで数の増える減るをクイズにしたり、アルファベットだってあちこちに溢れて、日常生活全てが教科書みたい(笑)


あ~あ。
子供の記憶力が欲しいなぁ(笑)

持ってあげるよ。

2009年11月24日 23時27分43秒 | Weblog
帰宅中買い物をしてから帰っていると、お菓子を食べていたちびと(お行儀悪いですねアセアセ)、今日の荷物は重いなぁ。と言う話をしながら歩いていたら

「これ(食べているお菓子を指して)、もうすぐで食べて終わるから、そしたら持ってあげるよ。」

と、言うんです\(^^)/

2つ持つ袋はどちらも二キロはあります。
大丈夫かなぁ?と思いましたが、「持つよ」と、手をだすので、小さい袋の方をお願いしました。

絶対重いはずです。

でも、
「大丈夫だよ。お家まで持ってあげるよ。」

と、時々顔をしかめながら、一生懸命運んでくれます。
片手が難しくなれば反対の手に。
それでも痛くなったら両手で持ってくれました。

最後、お家に入るまでしっかりと持ってくれました(*^^*)

男の子って素敵q(^-^q)


もう、最近涙腺が緩くて、泣きそうになりました(^^;


いつもお手伝いありがとう(^-^)

Hi!

2009年11月24日 18時10分44秒 | Weblog
土曜日仕事に向かう私の携帯がなりました。ちびも一緒に会社に向かってました。

会社からだし、「はて?」と思いつつ電話に出てみると、

「取引先の彼が、もうすぐ東京駅に着くから、成田まで送って行ってあげて。」

は?

・・・

え?
今から東京駅に行くのですか?いや、全く今日は心構えが出来てません。行くのはやぶさかではないのですが・・・。
いきなり どんとじゃぱにーず??

でも、行きました。
一年振りに会えるのを楽しみにしていたのは、ちびだもの(笑)


彼も私の英語力(からっきし)は十分承知してます。(笑)
今日は辞書すらありません。
(辞書は、私のお友達♪)
その上ちびも一緒。
あちこちに気が行ってしまうので、なかなか聞き取りにも神経を使います。


成田エクスプレスに乗る前に切符を私だけ買いに行ってる間、ちびは彼と二人きりで何かしています。

なんの話をしているかは知らないのですが、まぁ、問題ないかと(笑)
だって特にどちらも私を必要としていない(笑)
何だか二人とも気が合うようです。


ですが、仕事の関係上彼とはもう当分会えません。



ちびも私も寂しいなぁ。


次会えるときには、私もちびも、もう少し喋れるようになってますね(^ー^)
(多分ですが・・・(^^;)



いきなりの仕事変更でしたが、とても楽しい時間でした(^ー^)

何でもチャレンジ☆

2009年11月20日 09時05分14秒 | Weblog
リンゴはいつも ウサギさん に剥いてしまう私。

先日、良いアイデアを発見して、その上アドバイスも丁寧に教えてもらったのでチャレンジしてみました(^ー^)

(アドバイスの通りには作れなかったのですが・・・(^_^;))


朝からですが、とりあえず全員にチャレンジしました♪


でも、たけちゃんと、流さんと、源ちゃんは難しいです~(>_<)
しかも源ちゃん、微妙にデザイン間違ってます・・・


余った分は定番のウサギさん☆(なんて簡単なのかしら\(^^)/)


こんな出来栄えにも喜んでくれるちびに感涙(笑)なのです。


お弁当がないので、気が向いた時しか作りませんが、このアイデアは素晴らしいと思いました(^ー^)
教えてもらって良かったです(^ー^)
だって、リンゴがあればすぐに作れるんですもん♪


是非ぜひ皆さんもチャレンジしてみて下さい(^ー^)

まかろにぐらたん

2009年11月18日 09時41分53秒 | Weblog
トイレに『あいうえお』表をや地図を貼ってあります。

少し前から、時々声が聞こえていました。

1つの言葉だけだったのが、二言読みになり、指差ししながらになって・・・と少しずつ増えていました(^^)


「来てきて~」

と、トイレから呼ばれたので行ってみると、指を指しながら

「ま・・・か・・・」

と言葉を探しながら言い出しました。

まだ、私もそんなに教えてないので、文字によっては見つからず、

「ぐはどこ?」

と聞いてくるので、教えていました。

すると・・・

「ま・か・ろ・に・ぐ・ら・た・ん」

マカロニグラタン!
長い言葉のお初が
マカロニグラタン(笑)
なんで、マカロニグラタンなんだろう?(笑)

でも、良くできたので沢山誉めてあげました。



そんなに大好きだったなんて気付かなかったよ。
今度のお休みは、マカロニグラタンにしようね(^^)

♪シンケンジャー。あっぱれ♪

2009年11月16日 18時25分28秒 | Weblog
とうとうこの日がやってきました。

いよいよ目の前で、皆が変身してくれます(^^)


かなり楽しみに電車に乗ると、途中で止まりました(>_<)
何だか出鼻を挫かれた感じ・・・。
最近、山の手も京浜東北も順調に動いた記憶がありません。

ですが、今回のは3分程で終わり、ホッとしました。


さぁ。水道橋に到着。

ちょっと遅くなってしまったかな?と思いましたが、丁度良いくらいに到着。


そして、自分たちの席についてみて・・・ちびと二人で、前から三列目に圧倒されました(^^;

ただ、前の席が皆大人だったので、体を左右に降って見ていたため急遽鞄をクッションにして座ったりしましたが、舞台に近い事もあったのか、
「ナナシ来ないよね。連れていかれないよね。」

と、かなり心配していました(^^;

そうして心配しているうちに、スタート。


いつものオープニングの曲で幕が開きました。


皆がいる~o(^o^)o

ちあきちゃん、顔ちっちゃ~いo(^o^)o

まこちゃん、やっぱり綺麗o(^o^)o

ことはちゃん、ちっちゃくてかわい~o(^o^)o

流さん、細い~o(^o^)o

殿、皆揃うとやっぱり大きい~(笑)o(^o^)o

舞台が近いので、表情もバッチリです。


素顔の戦士たちは、初めての参加なので、どうやって変身するのかしら?と思っていましたが、アイデアですね。
見事に目の前で変身してました(^-^)v


ただ、今回、悪役さんの数が増えていて、(アクマロさんが増えてしまいました。)ちびは途中からお膝鑑賞になってしまいました(^^;


アクションで言えば、ちあきちゃんがかなり頑張っていたと思います。
(皆勿論頑張っていたんですが。)
シンケンジャーがデビューですもんね。(殿もですが(^^;)


そんな中、変身の時に床に転がるショドウフォンを見つけて『誰のだろう?』と思っていたら、ちあきちゃんが指で書きながら、『しまった』と言う一瞬の表情が忘れられません(^^)

舞台は毎回違って見られるので楽しいですね!


殿の立ち回りは・・・蝶が舞うように踊っているかの如くでした〓(その表現が分かって貰えるかが微妙ですが・・・)

でも、演技自体は格好良かったです。

そして、お決まりの「頑張れ~!」もあり、ちびも叫んでました。


やっぱり楽しい事はすぐに終わってしまいます。
本当にあっと言う間に終わってしまいました。

回りの大人のファンの方々も、とてもマナーの良い方ばかりで、本当に楽しむ事が出来ました。


ショーが終わってから、久しぶりに会えたお友達と沢山遊べて、かなり満足して家路につきました(^^)

途中、いきなり落ちてしまって降りる駅が近かったのには焦りましたが、無事に起きてくれて帰宅出来ました。


また行きたいなぁ☆と思わせてくれるショーになってました。



これから行かれる方は、かなり期待して行って大丈夫ですよ(^^)

気付かされた出来事☆

2009年11月13日 11時12分33秒 | Weblog
帰宅中、駐車場の前をいくつか通ります。

駅前再開発で出来た新しい駐車場は、車が出るときに音とサイレンでしらせてくれます。

ですが、入る時は音もサイレンもなりません。

坊ががそれを見て、

「入って来る時も音やピカピカ(サイレン)が光れば良いのに。」

と、言うので

「見えるから、ならないんじゃないのかな?」

と答えると、

「でも、目が見えない人には分からないよ。」

と。


ちょっと、はっ。とさせられました。
いつの間に、こんなに成長したのかな。

相手の立場に立つことを忘れがちな私なので、ちょっと恥ずかしくなりました

この道はどこへ?

2009年11月11日 10時13分46秒 | Weblog
久しぶりに霞が関に来ました。

最近は殆ど出向く事がなかったので、久しぶりの霞が関です。


たまにしか行かない所は、道に迷ってしまいがちなきりなので、念のために地図も持って行きました。
(どんだけ・・・(^^;)


出口番号を確認していたので、そこまではスイスイ行くかと思いきや、スタートの乗場で間違えてしまうきり(>_<)。
(東京で仕事して何年になるのか・・・(^^;)


地下鉄に乗ってからはスイスイと進み、出口に出たら、

「この出口はどこにでた??」

と、心底迷ってしまいました。

だってみたことないビルがあるんです。
自分の記憶を頼りながら、周りを見回すと・・・

あ♪霞が関ビルディングを発見♪

良かったです(笑)

もう迷子の心配はありません(笑)

霞が関ビルディングまで、虎ノ門駅から濡れずに歩けるなんてすごぉい!


でも、少しの間(いや、一年以上来てなかったな。)にこんなに変わっているんだぁ。と都会の町に翻弄された朝でした。