今日10月25日は愛犬サンの3才誕生日

2023-10-25 | 日記
おめでとう!

 
3才になりました。


午前中は青空の元ひなたぼっこ、気持よさそうに寝ています。暑くなると日陰に入って体を冷まして。
山の紅葉が始まり色付いて、そんな季節になりました。

サンのお陰で毎朝毎夕、晴れても雨でも大雪でも大風の日も一緒に散歩に連れ出してもらっています。
歩く事によって、山、川、空、花、鳥、獣、虫、新芽、葉、花、実、木の皮
全ての色、音、匂い、香り、味それぞれ違って刻々と変化し、季節の移ろいを肌で感じられます。
そして創造力をかき立て、次への発想につながっています。
五感を全身で感じながらのサンとの生活が元気の源です。
ありがとう!
元気で長生きしようなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川へ出張座編みワークショップ

2023-10-23 | イベント
立川へ出張座編みワークショップ

土日21、22日は立川で開催している、ART in FARM 2023 2023年10月21日(土)〜28日(土)
にてペーパーコードの座編みワークショップを行ってきました。

 
松本クラフト推進協会の一環で進めている[かわいい椅子には旅をさせよ]のかわいいこどもいす達と一緒に参加しました。
東京とは言え立川には緑が豊かで昭和記念公園を始め整備された公園や緑地も多く、また会場は自然栽培されているぶどう園の棚の下というとても気持のいいのんびりとしたリラックスできるところでした。

 
座編みワークショップも絶え間なく、ひとりかふたりずつしっかりお教えできたので細かいところまでチェックしながら仕上がりも良いスツールができあがりました。参加していただいた方達も「たのしいたのしい!」と夢中になっていただけたのでとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

 
久しぶりに富士山も拝め、夜はやはりひっさしぶりの八王子の繁華街でみんなで食事もできて楽しく行ってきました。
たま〜〜には東京もいいかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトピクニックに出展しました。

2023-10-16 | イベント
クラフトピクニックに出展しました。

 
土曜日は気持よく晴れピクニック日和、日曜日は少し降られましたが、終了時間には晴れ間もあり問題なく終える事ができました。
昨年はまだコロナの影響があり、来場者が極端に少なかったのですが、今年は戻ってきてくれました。

 

 
スツールのペーパーコード編みワークショップも多くの人に体験していただきました。
本当にありがとうございました。

毎年クラフトピクニックのときは妻にも楽しみに手伝ってもらっていたのですが、今年は本業のスコーン屋さんの出張販売と重なってしまい、いつもは一緒にスコーン屋さんをやっている息子にピクニックに来てもらいました。
荷物運び、ブースの設営、ワークショップの案内、説明、予約、会計、ペーパーコード切り配り等など手際良くこなしてくれて助かりました。
一日目を終え、二日目はさぞかし疲れているだろうなぁと起きてみたら、深夜からスコーンを焼いて準備していた妻から「朝4時から手伝ってくれたんだよー」と聞き、おーかっこい〜!頼もしくなったなぁと息子の成長が見られて、何より嬉しいピクニックになりました。ありがとう!


お客さんのお子さんの子守りも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトピクニック10月14・15日に参加します

2023-10-09 | 椅子
秋の野外イベント 
クラフトピクニックに参加します。

 
10月14、15日 10時〜16時
あがたの森公園 芝生の広場
今年もペーパーコードをスツールの枠に編み込み仕上げていただくワークショップをします。


テーブルで使える高さ大きさのスツールから高さ30cm・23cmの低めのスツール、あぐら正座いす等できるだけ準備していきます。

今はスツール枠を作る毎日です。

 
小径木スツールはオニグルミとリョウブで木取りました。
貫のホゾは太目に加工してから熱を加えて強制乾燥し縮んだところで組み立てると緩みの無いがっちりした椅子になります。

木楽工房はエリアEにブースを準備します。
開始時間は二日間とも10時からと13時からの2回です。
少し早めにブースへ来ていただきお気に入りのスツール枠を選んでください。

指が痛くなったり結構大変な作業ですが大変なほど完成した時の充実感満足感は最高ですよ。
ぜひ、ご参加、挑戦お待ちしております。

事前予約もいくつかは受け付けております。
クラフトステーション(0263-34-6557)へお問い合わせください。


先週金曜日10月6日アルプスが雪化粧しました。
朝晩冷え込みが厳しく、一足飛びで冬になってしまうの〜?
もう少し秋を満喫したいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1880年代スペインの椅子の補修と座面編み替え

2023-10-02 | 椅子
1880年代スペインの椅子の補修と座面編み替え

アンティークを扱っているお店からのご依頼です。

1880年代といえばゴッホの生きていた時代。
そんな時代に作られた椅子なんだと思うと感慨深い気持になりました。
約140年間どこで使われてきたのだろう。時代ごとに渡り歩いてきたのか?
そして今、日本の信州の山奥に流れ着き、具合の悪いところに手を入れられ、座面を編みかえる事で生まれ変わり、この先もどこかで人に座られるのだなぁ。

 
脚や貫などの部材は旋盤で装飾されていますが、足を掛ける部分は擦り切れ、削られ、まるでおびんずるさんのようにつるつるです。


古い座面を取り外し、その枠になっている材料を見ると、芯持ちのせいぜい15年生くらいの枝でした。
それも枝分かれした節も使われていて、それがまだまだ丈夫でしっかりしています。
ケヤキなど硬く粘りのある木で、芯持ちの枝は強い。と実感していましたがこれでまた確信を持てました。
補修や塗装、座面の編み替えは何度かされてきたでしょうが、ホゾの緩みはほとんど無くしっかりした作りです。

 
水拭きクリーニング、緩んだ枠は分解後接着剤を入れて組み直し、床面とのガタつきをとりました。


アンティーク感を残すため、新たに塗装は施さず、蜜蝋ワックスでやわらかい艶を出しました。


そして座面が真っ新になり生まれ変わりました。

当時の職人さんと会話しながらの時を越えた至福の時でした。
また大事にされて長く使ってもらえますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする