銑(せん)のこと

2017-02-27 | 椅子


削り出し椅子の仕上げ削りに使っている、一枚刃の道具です。
大町に移住して間もない25年程前、ちょうど同じ頃、京都から移住してきた一家と知り合いました。
今でもずっと大切な隣人(反対側の山ですが)として仲良くしていただいています。
ご主人のお父様が奈良で桐下駄職人さんでした。
その界隈で次々に職人さんが廃業され、最後に残ったそうです。
使わなくなった道具が先にやめた職人さんから集まり箱いくつにもなってしまったそうです。
最後に残ったお父様が亡くなった後、息子さんがその道具達を全部引き取ることになり、
持っているだけでは錆びさせてしまうだけなので、使ってもらえる人がいればと、形見分けとしてこの銑(セン)をいただきました。
ちょうど、自分の作風を表現する方法を摸索していた頃だったので、渡りに船といったところでした。

下駄を作る時には、柔らかい桐の木なので、下駄の形を整える時に上からざくざく押し切る形で使われていた写真を見た事があります。
使い込まれた銑は、研いで研いで鋼が数ミリしか残っていない刃もあり、昔の職人さんの仕事を垣間みる事ができました。
柄は桐の木の細い枝ですげられています。
わざわざ虫喰いの穴だらけの枝が使われている柄もあり、これは使っていて分かったのですが、
一日中銑削りしていても、まめができた事がありません。
柔らかい肌触りとほどよいグリップ、そしてラジエーターとしてうまく放熱してくれます。
先人の知恵と工夫に気付いた時はとても嬉しい気持ちになります。
一生大切に使っていきたい道具のひとつです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銑(セン)削り仕上げ ダイニングチェアDC-06本組み

2017-02-23 | 椅子


削り出し椅子の部材は銑を使い仕上げています。
手斧ではつられた古民家の梁が燻され黒光りしているのがゾクゾクするくらい好きです。
そんな感じを出したくて銑(セン)という一枚刃の刃物で削ります。
この椅子も長年使い込むと、削り跡一面一面が鈍い艶で際立ってきて味わいが増します。特に手でいつも触る所は磨きがかかり素晴らしくなります。
使う人の手が一番最後の仕上げですね。
一脚一脚心を込めています。
椅子作り、好きだなぁ。

 

 

クサビも打ち込み、がっちり組み上がりました。
後は調整し、塗装、座編みです。
楽しみ楽しみ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんじき新調しました。

2017-02-13 | 日記
かんじき新調しました。
今回はやまぶどうの蔓を使って作ってみました。
しなやかな弾力があり粘り強く、長く使えそうです。
雪踏み、雪の森散歩などで大活躍します。
雪の上を自在に歩ける事はすごく楽しいです。
スノーシューは使った事はないですが、これで十分働くし、遊べます。
楽し楽し!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングルチェア編み上がり完成

2017-02-07 | 椅子


ジャングルチェア編み上がり完成しました。
枠の状態で、子供が赤ん坊の時ジャングルジムのようにつかまり登って遊んでいたのがこの名の由来です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七島いのふるさと大分から座編み教室に

2017-02-06 | 椅子
5年程前に座編み体験教室に参加していただいた方が、七島い編みの椅子に魅力を感じ、日本で唯一の七島いの産地である大分県に移住してしまいました。すごい。
今回は自作の椅子枠を持ってもう一度しっかり習いたいという事ではるばる大分から来てくださいました。
森林文化アカデミーでグリーンウッドワーキングも経験されていて、割木工で椅子を作っているそうです。
今回は私の編んでいるところを終始見学したいということで、2日間に渡ってみっちり解説しながら、ビデオで撮られながら編みました。
私も始めはとにかくしつこいぐらい見て覚えました。それからは工夫しながら数を重ねて覚えました。座編みに関してはこの方法が一番近道だと思います。
せっかく遠くから来ていただいたので、うちで泊まってもらい椅子の事、大分の自然、生活、七島いの現状、実情等いろいろ話ができて良かったです。
ぜひ、一緒に座編み椅子を作りつづけていきましょう。
本当にありがとうございました!



栗の生の丸太を割って削り、組み上げられた椅子枠です。
接着剤無しだそうですがとても頑丈です。

 

高が座編みされど座編みと言ったところでしょうか、出来上がりは同じなのですが、何種類も方法があり、奥深いものです。
かわいらしい椅子ができあがり、とても喜んでいただけました。ありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作背織編み椅子完成

2017-02-05 | 椅子
 

新作背織編み椅子完成。
腰から背を包み込むようなアールと座と背の七島い編みによって座り心地良好です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作試作椅子の背織編みと座編み始め

2017-02-03 | 椅子
 

 

背織編みできあがりました。



背面から見たところ。
背を編む時には、結び目を隠すところがないので、継ぎ足し継ぎ足し挿し込みながら編み進めていきます。

 

座面はもう少しで編み上がります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[座・椅子]と勉強用椅子納品準備

2017-02-02 | 椅子
 

こちらの座椅子は京都へお嫁入り。

 

こちらの勉強用椅子は北海道へ旅立ちます。
お姉さん二人の椅子はそれぞれ2010年、2012年に小学1年生の節目でお揃いで作らせていただきました。
末っ子の勘太郎くんは今年1年生ですね。
本当におめでとうございます。良かったよかった!
心よりお祝い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングルチェア組み上がり塗装

2017-02-02 | 椅子
 

ジャングルチェア組み上がり、柿渋+オイルフィニッシュクリア塗装まで。柿渋は時間と共に発色し、かなり濃い赤褐色に変化します。

 


料理屋さんの椅子補修と座編み換え、古い座面を取り除き、がたつきの大きいものは分解し組み直し、ワックスがけしました。あとは七島い座編みです。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする