しかぜきょうこの1日1枚+

スペイン在住フラメンコ研究家/通訳コーディネーターによるフラメンコCD紹介

第75回「デ・ラ・フェリシダー』

2006-05-31 02:34:09 | そのほか
ビエナルのプログラム、発表になったんです。
なんかこれまでとはかなり趣きかわったかな。
ってかんじ。新作も少なくなったし。
ヘレスだ、マラガだ、コルドバだ、
って最近いっぱいフェスティバルやら
セビージャならエル・モンテやセントラルでも公演があるから
フラメンコ公演がいっぱい!ってだけだとあまり注意ひかないわけで
そこらへんみんなの目がきびしくなってるかな、で
あんまいい意見はきかないんだけど
私的にはわるくないかな、と。
なにより公演数が減って、休みの日があるのがうれしい。。。
いやいや40日毎日はやっぱつかれますぜ。
ベレンもエバもイスラエルもグリロもでるし、
ガデスやオヨス、ミラグロもあるし、ま、いーかな、と。
そりゃサラもマリパヘもバロンもカンパージョ兄妹もカナーレスもでない
(カナーレスはグラネーロのオマージュにでるかもだけど)
つーのはバイレの年としてはちとさびしーけど。ま、こんなもんでしょ。

でその今年のビエナル・プログラムでふ~ん、とおもったのがこれ
「デ・ラ・フェリシダ」
アラ・マリキアンとホセ・ルイス・モントンによる公演でございます。
マリキアンはクラシックのバイオリン奏者。
68年レバノン生まれでマドリード交響楽団の首席バイオリン奏者ってゆーから半端じゃない。
いわゆる天才型、かな。12歳で初リサイタル、ってゆーし。

このアルバムはバルセロナ出身のフラメンコ・ギタリスト、
ホセ・ルイス・モントンとの共演なんだけど
はっきりいってモントンかすんでます。影がうすい。
ひたすらバイオリンの技がめだつ。上手い。んだろーけど私的には苦手。
なんだろー。
バイオリンが嫌い、ってわけじゃないのよ。葉加瀬太郎は嫌いでも。
ただなんか聴いている人の心理とかおかまいなくこれでもかこれでもか~
ってくるのがなんかいやなのね。
はいはい、上手なのはわかりましたよ。だからもうやめてよ、って感じ?

きっとこれが大好き、って人もいるのでしょう。
それにライブで聴いたら案外よかったりするのかもしれない。
でもこのアルバムにかぎっていえばおしすぎ、にくわえ
彼がつくるちょっとセンチな音楽世界もすきじゃない。
フラメンコだけじゃなく、ファドやアルゼンチンタンゴ、クラシックのサラサーテ、
なんかもやってるんだけど、
なんかはすにかまえてるつーか、きどってるつーか。
あと音が前のめり、な感じなのもキツイ。
うしろから来る方が好みなのよ、あたしの場合。
なんてわたしの好みはどーでもいーんだけど。
ま自分の独断偏見でいわしてもらえば、
わたしには最後まできくのけっこーつらかった1枚でございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。