魅せられて一枚!

「のんびりカメラ・たのしくカメラ」
no3としてスタートします。
拙いブログですが時々覗いて下さいね。

富士山が!昨日と今日は・・・

2018-10-30 | D7000 D7500

 今月もあと僅か早いものですお天気が続いて体調も良く

有難い、ジム通いを優先したので股関節痛もやれやれの状態です。
お天気が左右されるのでしょうか?

昨日は、夕方空が綺麗!もしかして富士山が見えるのではと

気が付き何時もの場所へ行ってみたら惜しい見えたのですが
ちょっと遅れましたね。真っ赤とは行きませんでしたが

見えたことでラッキーにします。

でも邪魔なアンテナは消せません、フォトショップで勉強しなければ。。。

遠くを見るとお隣の駅のマンション群の灯りが綺麗に見える。(手持ち撮影)

ここ暫くお天気マークが続くので今日辺りもっと綺麗な夕景が見えるのでは・・・

  Instagram で見つけましたランドマーク展望台からの今日の 富士山 です。

 

      そして今日です

 追伸・・・・今日の富士山です。昨日より幾らか良いようですが何分鉄塔が釣り竿みたいで
       見苦しい、、、撮ったカメラは nikoncoolpix900 です。

 isoが800で撮れてる、2000mm 倍率83は凄い。超望遠ズームは面白いな~
 こんな感じで撮れてしまう。

 

 

 

  



横浜マラソン2018

2018-10-28 | 横浜散歩

昨年は中止になってしまった「横浜マラソン2018」
今年は良い天気に恵まれました。

往路は我が家の近くを走るのでちょっと撮って来ました。

何分にも沢山の人が走るので大変です、沿道は家族を
応援したりチームを応援したり芸能人も走ったり色んな変装してる人もいます。
何時も通ってるジムで走ってる方が居るかなと探したのですが
人に圧倒されて無理でした。28,000人参加だそうです。

私はちょっと流し撮りの練習してみたのですが人が多すぎて難しい!

後は自宅でTV観戦です。
 ★この投稿をアップしてるのですがまだマラソンはTV中継は継続中です。

 


ランドマーク~満月 ②

2018-10-27 | 横浜散歩

 

自宅~は良くお月様は撮るのですがでもあのカメラですから

簡単なのですが一眼レフは難しい、、、

でもせめて証拠写真を撮って帰らないとねっ!

息を止めて撮れば何とかなるさ、、、

   下の写真この真正面から先日の花火が上がったのだと解る

 

18-300 レンズは結構いけるね ベイブリッジも

  赤レンガも週末にはイベントあるようですね。白いテントが一杯

 本牧埠頭も

 

  横浜球場も只今オリンピックに向けて拡張工事中

     手持ちは辛い

 

   ★ ガラス越しに満月を撮る 肉眼で見た満月は綺麗だったけどまぁ良いかっ!
     遠くに見えるのはつばさ橋かな?室内の光が入る【涙】

 

 時間が経つごとにお月さんの位置が変わってくる早く撮らないとね。オレンジ色の月は綺麗でした。

 

    帰り道撮りながら


イングリッシュガーデン~ランドマークタワーへ  ①

2018-10-26 | 横浜散歩

木曜日は快晴久しぶりのカメラ日和になりました。

暑くもなく寒くもなくやっと写欲が湧いてきました。
行きたい所は沢山あっても中々体が思うように動かず
昨日はお天気に誘われて。

久しぶりにイングリッシュガーデンへ行って午後は
Yカメラへ寄って 写真のプリントして貰い
帰りに急にランドマークの展望台へ上がりたくなって
途中下車・・・

富士山?夕景?どちらかでも撮れたら良いなぁ~っと
久しぶりに上がってみました 濱友カードで¥500-は ラッキーでした。
そしたら夕景も・富士山も残念!やはり空気の澄んだ
冬にならないと見えないようです。

で・・・お隣で三脚構えてたおじさまが日の入りが
過ぎると真正面に 満月が見えるよと教えてくれました。
ではその時間まで夜景を撮る事に・・・・しかし・・・
おじさんから”なんだ三脚持って無いの”言われて
”それじゃぁ撮れないよ” ち~~ん・・・

そこまで考えてなかったので今回は諦めてピンボケでも
証拠写真でも撮って又リベンジします。
どうもおじさま富士山でも夕景でも興味がないらしい
とにかく満月が命だとか高級カメラでパシャパシャ切ってた!

確かに外も暗いし展望台は暗いし光が入る撮るのは難しい

この時既にカメラマンさんが居る皆さん撮りに来てるのです。

横浜の夜景に満月の綺麗な事感激!
息を止めて撮っても何回とってもピンボケですが
次回アップします。

★イングリッシュガーデンは相変わらず平日でも混んでいて
やっと無料バスに乗れました。
秋のガーデンは秋バラの花が綺麗に開花して楽しませてくれました。

 

「ハロウインに飾られたガーデン」

 

    十月桜

 イミテーションの紅葉

 

次回へ続きます。

 

 


十三夜!

2018-10-22 | nikon coolpix p900

昨日は十三夜でした。

TV画面に映る綺麗なお月様十五夜のように綺麗でした。

”十五夜お月さん ご機嫌さん
ばあやはお暇とりました。・・・・” 

古っ! 何故この歌を知ってるのか聞きたいですか?

ふふ・・(多分)80才過ぎた叔母が子供のころ童謡歌手(古っ)
だったので何時も叔母の家に行くと 蓄音機(これまた古)
が回っていて聞いていた歌なのです。プロマイドも相当売れたらしいです。

今では 由紀さおり、安田幸子さんの大先輩でございます。

と言う訳で 昨夜は十三夜 10月21日

 

  10月14日は  半月

 

 何時もの場所からお気に入り 毎回同じ写真です。


土砂降り・途中撤退!

2018-10-21 | 花火

昨日は今年最後の「江の島花火大会2018」でした。
楽しみにしていたのですが体調イマイチ一度は諦めたのですが
Sちゃんから夕景を撮りたいとメールが入る”はい!行きます”
先に行く事に花火のカメ友さんが私より先に行ってたので入れて貰う事に
後から来るSちゃんAちゃんはジムで「メガダンス」とやら
やってお出まし元気です若さが違うんだな・・・

no1   2016年江の島花火  

no2   2016年江の島花火

とっ!いう訳で 昨日はガッツリゲリラ豪雨にやられました。
45分間の花火も3000発開始そうそうポツポツ雨が・・・
すぐに凄い雨と遠くに稲妻が光る風で皆あわてて帰り支度になりました。
最後の2尺玉は残念だったけど、、、
観客が一斉に帰り道に動き出し交通規制で全然動きません江の島モノレール
駅に着くまで長い時間がかかりました。

大変3人ともびっしょり濡れました。
途中珍道中になりながらも無事帰宅!

自宅で JCOMで花火大会を中継していて見ていた夫が
凄い雨だったね、アナウンサーも途中から画面から消えたよ!

初めて豪雨の中写真撮影は全滅・強風に流されたりピントを外したり
見事に失敗でした(涙)傘を差しながらは難しいこんな事初めてです。

来年リベンジ(笑)

昨年は大会が中止になりましたから
一昨年の写真をアップしますね。(毎年同じ場所から撮る)

SちゃんAちゃんお疲れ様でした
思い出に残る一日でした有難う!


コスモス

2018-10-18 | 森林公園

1年に数回やってしまう寝違いを久しぶりにやってしまいました。

首が廻りません!痛いです。。。

今年は大好きなコスモスをゆっくり撮ってないのです。
お天気が良いので遠出したかったのですが残念!

夫情報で着いて行ってみました。森林公園へ
こじんまりした何時もの場所結構咲いてる良かったです。

今日は富士山は見えませんでした。紅葉は塩害でダメでしょう!
平日なので遠足や遊びに子供達で賑わってました。

競馬場跡地~

 

 撮っていたら気が付きました古びた今にも崩れそうな建物の窓がべニア板で塞いでありえ~~
 夫が言うには風雨や鳥が入ったりするからだと言うと納得ですが・・・何だか景観的には残念なことに。

     影 

 何時ものパターンです、、、

  この写真お気に入り

  近くのアメリカンスクールの生徒さんがマラソンしてました。

 

 今日は風があったのでコスモスが撮りにくかったので Sスピード 60秒でカメラを振ってみた。

 

 

 

 森林公園で充分コスモスが楽しめましたそうそう今日は草刈隊のヤギさんはお昼寝中でした!
 


第3回横浜よさこい祭り・・・良い世さ来い

2018-10-14 | 横浜散歩

昨年初めて知った よさこい祭り 昨年 も寒かった記憶が・・・
土曜日・日曜日・開催のこの祭り土曜日は馬車道パレード
日曜日は象の花公園~赤レンガ倉庫

午前中から夕方までの開催です。

私は昨日馬車道通りへ 今回で3回目段々知れわたってきた
ようだ10時過ぎに行ってみたら既にカメラマンが多かった。
午後になって寒くなってきたので帰宅!そろそろカイロが出番かな。。。

沢山の団体が参加してるので時間内での撮影に・・・
今日はきっと赤レンガ方面は賑わってるでしょう!

とにかく 笑顔・躍動・皆ダンスが上手い 見ているだけで元気が出る。

写真は変わりばえしません。
撮ってる場所から正面にいれたくない白いテントが見える困った!

  ★この方私のカメラ目線で ピース!

 


蔵出し!

2018-10-13 | パソコン

季節の変わりめ陽気が激しいです。急に今朝は寒いくらいでしたね。
風邪をひいている人も身近にいます。。。

暫くお天気マークは  曇りが続いてるので気になります。

何を撮りに行こうか・・・

そうそうパソコンですが 買い換えた windows10 
が気に入らなく(解らないだけ)   前に使ってたlive mailも不具合がありで
暫く使わずにいたのですが 先日ヨドバシでこういう訳で困ってると
言うと親切に電話サポートの予約を取ってくれた。
再来年にwindows7はサポートが切れるのでそれまでは何とか
しないと、、先は充分あるが)新しいパソコンには mail・ out lookが入って
ない(安くなるので)入れなかったので新しいパソコンに 
今の住所緑がコピーされないので全部手入力か・・・
困っていたら出来ないかもしれませんがサポートセンターで
聞いて下さいとの事センターの方も無理かもしれませんがやって見ましょう
とやってみたらららら・・・出来たぁ~

メールのアカントを登録したらなんとなんとwindows10のピープル
に既にメールも届いてるし住所録も入ってたぁ~

あ~良かったouto lookを買わなくって良かったのだ!
諦めなくって良かった要するにパソコンは何でも出来るという事
でもこの件は何人もの方が出来ないかも?って言ってたから
諦めかけたけど嬉しい!

一つ解決して嬉しい!仕事してた頃は一生懸命勉強したけど
もうその意欲はないが久しぶりに頭の体操が出来た。

そんなこんなで・・・ボチボチやってみよう!

さて何処へ行こうか・・・あちこちでイベントもやってるし、、、

「蔵出し」 最近のお気に入り  霙の聴秋閣(三溪園古建築公開)

 走水の夕景


秋の夜長の独り言!

2018-10-10 | 日記

最近この年になって今迄悩んだことがない事が気になります。

新聞読んでたらこんな 俳句見つけました思わず夫と笑う!

★「美食より快便うれし老の秋」  失礼しましたっ!

夫の友人が詠んだ一句 
「ゴミ出しはせっしゃの仕事秋の朝」

我が家と同じような・・・・(笑)

さて、、、コスモスの花を撮りたいのですが何処が良いのか?
     余り遠出したくないし・・・

今年の紅葉は・・・ちょいと気になります。

三渓園はそろそろ菊花展が始まります。