魅せられて一枚!

「のんびりカメラ・たのしくカメラ」
no3としてスタートします。
拙いブログですが時々覗いて下さいね。

トリミングは大事!

2018-09-29 | D7000 D7500

台風が気になります被害もなく通り過ぎて欲しいです。
1年位前に姉夫婦に 連れて行って貰う約束が明日から
でした雲海が撮れる楽しみにしていましたが、、、、
三峰神社です。思い切ってキャンセルしました!
又いつの日かを楽しみにしましょう!

そんなこんなで・・・

先日 プロカメラマンに見てもらう機会がありました。

ここ暫く花火の撮影が多く数枚持参してみました。

花火は余り構図を考えて撮ってませんでしたがちょっとした写真で
違います。

フェンスを入れない、水面の映りも場合によっては入れない

 


満月!

2018-09-25 | nikon coolpix p900

連休明け結構朝から蒸し暑い、朝早く目が覚めたのでジムへ
ちょっと股関節痛なのでエアロは諦めて筋トレだけして
ストレッチして貰いに行って気分良し!

 

ここ連日お月様に一喜一憂!

今日が満月ですが雨ですから・・・

昨日は特別オレンジ色に光って見えたような気がします。

うさぎさん見えましたか?

何時もの所から魔法のカメラで 、、、手持ちですisoを見たら800でしたよ!


お月様が出たり入ったり!

2018-09-24 | 三溪園

入院していたカメラが少し早めに退院してきて、、、
間に合いました!

「三溪園観月会2018」へ

久しぶりの三脚担いで 7500歩でした。

午後4時30分に家を出て午後8時帰宅 今日は筋肉痛です。

先ずは彼岸花を見に行くとあれ~終盤をむかえてました。
数枚撮って内苑へ
此処は一昨年から三脚が使えません(涙)
夜のお月様ですからカメラマンさんは皆困ったようです。

ならば手持ちしかありません iso感度を 1600~3200
う~ん!苦手です。

この日はそんなに混んではなかったラッキーでした。
★お月様は雲の間から出たり入ったり日が暮れたころから
 現れたのですが時間が経つにつれ雲に隠れてしまいました。
 撮れたのでまずは良しとしよう!

松の木の間から現れたこの時は望遠で皆さん気が付かず・・・

 

おまけ

 

                  観月会は25日 迄です。


北原白秋の歌碑

2018-09-21 | 神奈川散歩

9月上旬

用事があって友人と出かけた三浦方面へ
一応カメラ持参しました途中ここへ寄ってくれました。

北原白秋の歌碑 

上を通る城ケ島大橋架橋が開通した昭和35年にここに移築されたそうです。

”雨はふるふる城ケ島の磯に~~~” しとしと雨が降る今日 アップしてみました。

 

 

   そして happy birtday  ついに!

   何処かでこんな一言みつけました 

   人生は70才より 70才にてお迎えがある時は今は留守と言え
             80才にてお迎えがある時はまだまだ早いと言え
             90才にてお迎えがある時はそう急がずともよいと言え
            100才にてお迎えがある時は時機を見て見てこちらから
               ボツボツ行くと言え

    今元気でいられる感謝感謝


魅せられて1枚

2018-09-20 | 三溪園

ここ数日股関節痛に悩まされてましたがジム通い頑張って
だいぶ良くなりました、ジムでも股関節痛めてる方が多いんだな、、、
色々情報交換できます。何時もならすぐ頼ってしまう
整体も行かないで自力で頑張れたやはり運動は大事ですね。

カメラは未だ入院してます。。。

明日から 観月会です。今年は見送ろう・・・

ここも 来年再挑戦します。  蔵出しです。

 


ヤギさんに会いに森林公園へ no1

2018-09-17 | 森林公園

メインのカメラが入院して何故か寂しい私です。
でも体を動かさないと怠け者になりそうなので
サブカメラ nikon p900 を持って 夫情報の 森林公園へ
そう最近 草刈り隊 のやぎさん 「さくらとめいちゃん」に
会いに 12月まで滞在するそうですよ!
梅林の奥に居ました!

そして日曜日の昨日は乗馬デーで家族連れで賑わって
ました。

彼岸花も少しだけ咲いてると夫が言ってたけど満開に近いし
結構スナップ写真が撮れました、no2も続きます。
彼岸花は池の辺りとヤギさんの居る場所で撮りました。

必ずここは来る。競馬場跡の建物

象の足に見えませんか?


私の愛機が・・・・・

2018-09-13 | D7000 D7500

入院してしまいました。

カメラを初めて幾つ変わったでしょうか?
一眼レフでは2台めの D7000 は購入してから6,7年経ちました。
最近気になってた不具合先月ベテランカメラマンの義妹さんが
近いうちにカメラのメンテナンスに行くと聞き

昨日私も着いて行きました・nikonのショールーム 新宿エルタワー
二人で迷いながらの珍道中!

メンテナンスして貰うまでの時間新宿御苑へ行く予定でしたので
カメラ2台持って、、、

それがそれが私の愛機 購入してから一度もメンテナンスをしていませんでした
ので幾つかの不具合や部品交換等・・・

このまま使っていても何時壊れるかと言われましたやっぱりでした!
日頃メンテナンスしないといけないんですね反省しました。

オバーホールでした。そのまま工場へ送られました。
2週間カメラが使えません!

ここで時間がかかってしまいショールームの中を欲しいレンズ
覗いたり最近の新製品を触ったり楽しい時間でした・

この機会を教えてくれた義妹に感謝!
益々愛機が愛おしくなりました。

御苑へは時間がなく又の機会に行く事にしました。

こうゆう時の為に 持っていた このカメラで nikon がある
エルタワーの28F~見えた景色 がゴジラです義妹が見つけてビックリ!

2000mm望遠で撮ると遠くに見えるゴジラも大きい!なんせ83倍ですから、、

JR電車も見えます。

 


サクサク❗️ windows10

2018-09-11 | 日記

どうにか動きだしました。イライラ解消です。
サクサク良い感じです。
画面が綺麗❗️ 
今回はサポートの期間が長いこれにしました。
それも量販店を通さず産地直送要らないソフトは入れない
Excel もwordも要らない お安くなりました。

退職してから7年エクセルは要りません、ワードは時々必要ですが
大分忘れました、婿殿に立ち上げで貰い感謝
Windows10 まだまだわからない事が
ありますが少しずつやりましょう!