魅せられて一枚!

「のんびりカメラ・たのしくカメラ」
no3としてスタートします。
拙いブログですが時々覗いて下さいね。

4月の満月はピンクムーン❣

2024-04-22 | nikon coolpix p900
4月に入って股関節手術後の1年経ったので病院へ術後の経過
検診へ先週金曜日に行って来ました。
検査結果は順調でリハビリも良く出来て筋肉もまぁまぁでこのまま
続けてくださいと言われました。
そして理学療法士さんから歩き方の注意を受けてそり腰気味で
歩くので下腹部を引っ込める意識をすると
腰痛もおきないそうだ。歩く歩幅も時々早めに歩くと良いそうだ。
兎に角下腹を引っ込めて姿勢よく歩くを目標にする。

昨晩のお月様雲に隠れながらも時々現れて輝いてましたよ!


チューリップ❣

2024-04-13 | 横浜散歩

一昨年この時期にカメラを持ってここ横浜公園へ
チューリップ撮影に行った所チューリップは屈んで
撮る事が多いので撮ってると股関節に激痛がはしるのを騙し騙し
撮っていても辛い思わずここで私はあ~これはもう手術しようと
決心した時でしたので久しぶりの術後の痛みのない嬉しい撮影でした。
がまだコンデジとスマホの撮影です。ピントが甘いのでお許しを・・
重いカメラ持つと後が腰がダル重になる。
どうも今年のチューリップは時期遅しのようでした。
接写撮影はやめました。
過去のブログをみてると何回も同じ所を撮ってるので
進歩がないので反省・・・

お天気が良いし土曜日なので早めに家を出て横浜公園へ向かいました。
今日は午後からベイスターズの試合があるようでどんどん人が出て
凄い賑わいでした、そんな中写友仲間のHさんとばったりお互いに
びっくり奇跡的な出会いでした(笑)
普段は素敵な鳥を撮ってる方で何時もは大きなレンズ
を持って元気な方、混んできたのでHさんと
日本大通りでお茶して楽しい時間でした。Hさんお世話様でした。

写真は順不同です。














  ★ワンちゃんは何匹いるでしょうか?

今年の桜の見納めは何時もの場所へ

2024-04-11 | 森林公園
最近は行動範囲が狭いせいか又同じ場所へ
満開の桜を愛でるのはここになりました。
昨日(水曜日)森林公園の桜はとっても綺麗でしたよ❣
カメラはnikonp900で撮る。
園内の(オオシマサクラ)白妙桜も満開に、ノムラモミジも
赤い色を増して新緑に映えて季節がどんどん前へ進んでいってるようです。
久しぶりの6,263歩 ソロソロ歩く距離を増やさないと、、、

















枝垂れ桜が綺麗❣

2024-04-09 | 日記

昨日のウオーキングは地元の神社の枝垂れ桜を見てきました。

今日は嵐のような天気桜が気になります。

ここ数日ちょっと腰が重いので今日は静かにしてます、、、が
相変わらず猫が何を要求してるのか分からず時には
ストーカー( ´艸`)のように付きまとう💦のです。

未だにおしゃべり猫の言葉がわからない今朝あまりうるさいので一言
怒ったら何故かわかったようで静かに寝てしまった、どうも飼い主が甘やかした
ようである。ここは毎日一緒にいる私の気持ちも分かって欲しいので少しずつ
躾けようと思うがなんせお相手は猫ちゃんであるどこまでわかるか疑問でも
あります。

小さな方の猫は手がかからないおとなしい健気で?

ウオーキング途中のなつかい公園も桜が咲いてました。

写真はスマホ撮りです。


やっぱり気になる・・・

2024-04-08 | 三溪園

ここ暫くお天気が不安定で朝起きて桜情報を見ると昨日が満開宣言であった。

行きたい所は沢山ありますがやはりここへ行く事になりました。

三渓園へ

写友が土曜日はものすごい混みようだったと言ってたので日曜日朝
入園時間の9時に入った。 おお~サクラだ・・・やっぱりきて良かった。

既に写友仲間がいて色々情報を貰ったがどうも彼らがお目当ての鳥さん達は
おいでにならないようでおしゃべりしてお昼に会いましょうと私は矢の原方面へ

久しぶりにお仲間とお蕎麦を食べてるうちにどんどん入園者が増えてくるので
私はそろそろおいとましようとしたら目の前に友人のイクちゃんが現れた三渓園で
出会った私達三渓園が結びの神(笑)かもしれません。とても素敵な方。
羽生クンのお話もっと聞きたかった。

もう長い事三渓園で写真を撮ってるので被写体を探すのが難しい!
桜のライトアップも撮りたかった、今回は重い方のカメラを持ってみたが
まだ無理かな?ピントもイマイチ甘い( ;∀;)

適当に撮ったので順不同です。

混んでるのは外国からのお客さんが多いからかな。


向かった先は・・・

2024-04-05 | 横浜散歩

お天気良さそうだったのでウオーキングはここ
山頂公園へ気になっていたカンヒサクラは終盤をむかえてました。

静かな公園ではウグイスの鳴き声が響き渡ってましたよ!

何時も同じような場所のブログになってるので偶には変えないと
と思ってるのですが・・・今は歩くのが目的なので。。。

今回は本牧神社へ下り階段が久しぶりにキツカッタ!
途中杖を出して用心しながら降りてると下から上がってくるおじいさんが
滑るから気をつけてと有難いお言葉を・・・(-_-;)

階段を下りて某パン屋さんで久しぶりにお昼のパンを購入急いで
バスに乗る。

自宅のドアを開けると同時に猫ちゃんが飛び出してきた
”ミャ~どこ行ってたの~” さぁこれからが忙しい💦のです。

カメラはコンデジで撮る                5,761歩

オレンジの可愛い建物がパン屋さん・・・・


桜は?

2024-04-02 | 森林公園

4月2日 ウオーキングは森林公園へ

桜ソメイヨシノはもう少し先ですね。

つかぬ間の良い天気桜の咲き具合が気になって夫について行く事に。

5日で2回目の股関節の術後1年になります、お陰様で順調です。
病院からは最後のアプリが届きアンケートの返信をしました。
もう少しでアプリが消えてしまうので寂しい・・・
一昨年の今頃痛みに耐えていたのが嘘のようです。

そして私のブログも17年めに突入まだもう少し頑張れるかな・・・
ブログタイトルも気になりますがまぁ・・良いか( ´艸`)

カメラはnikonのコンデジで撮りました。

好きなオオシマさくらは満開でしたよ。