魅せられて一枚!

「のんびりカメラ・たのしくカメラ」
no3としてスタートします。
拙いブログですが時々覗いて下さいね。

術後100日❣

2022-12-29 | 日記

★ほんとに早い! あと2日で2022年も終わる。

ここしばらくパソコンも見る事もなく私にしては珍しい事
ブログを更新する事も億劫になってしまった。

体調はまぁまぁです、術後100日になりましたお陰様でやっと漕ぎつけました。
友人に励まされてここ迄来ることが出来た事に皆様に感謝します。

カメラを持つこともなく日々が過ぎていくちょっと辛かったです。

最近は手術していない方の股関節が痛むようになり少し焦ってます。
リハビリはきちんとしてますウオーキングもしております。

来春に二回目の手術が終われば安堵することになります。

★夫は病院嫌いですが昨日毎年恒例の日赤で健康診断へ
 この件については自分で申し込み
手続きして受診してくれるので助かります逆にせっかく横浜市で無料で
受けられるのに受けないとと言われてます( ´艸`)
検診プラスでエコー検査ではあちらこちら向きを変えてと言われ流石に
ふらふらして年々年を感じるそうだ、看護師さんに良く摑まって下さいと
言われたそうだ。
コロナ禍でも検診受ける人が多かったそうです。
半日食事抜きでふらふらしながらも検査終了してお腹空いてカツカレー食べたと聞いて
ビックリ 我が家で心配していた私もホッ!(笑)

★今年は実に夫に頼りっきりな年でした来年も夫さんに頑張って貰わないと
 お互いにヨタヨタしながらも頑張ります。

 今年も拙いブログを見に来て頂き有難うございました。
 皆様もお体にお気をつけて良いお年をお迎え下さい。 

                           2022年 師走
 


姪っ子と一緒!

2022-12-21 | 家族

★1週間前に東京に住む姪っ子から仕事で横浜行くから会いましょうと
久しぶりに昨日実現しました、歯科衛生士の仕事で出張も結構あるらしい!
みなとみらいのホテルに前日から泊ってたらしい。

さてランチは最近は自分から探して食べ行くことなどないので何処へ行くか???
考えたのがみなとみらいと反対方向の野毛界隈でも良いかなと私のウオーキングの


歩数には丁度良いか 歴史ある 洋食キムラヤ もうだいぶ古い昔は良く行ったけど
お店平日はすぐ入れると聞きここであのハンバーグにした。
姪っ子のAちゃんは何時も美味しいもの食べてるから良いかな・・・

帰り道ぶらぶらしてたらあの大きなどら焼きのお店 もみじやがあったので
ここで横浜土産にした、私も4ヶゲット桜木町駅に向かって歩いてると又古びた
パン屋さんみっけここで又元祖シベリアをゲット姪っ子ちゃんもシベリアは知っていた(笑)

みなとみらいに戻ってお茶をして別れました!

★今回洋服を断捨離していてどうしてもAちゃんに着てもらいたくってずーっと
 取っておいたのを渡したローラアシュレイのワンピース気にってくれて良かった❣

★今日で術後3ケ月になりました、やはり3ケ月になると楽になったと実感できます。
 まだ靴下履く事爪を切る事等・・・時間がかかりますしすぐ疲れますが・・・・
 嬉しいです。

 

写真は横浜名物の 大どら焼き と シベリア

 

 ★先週コロナワクチン手術で受けれなかった4回目を接種来年7月に5回目だとか
  今日は病院へ薬貰いながらインフルエンザを接種
  高齢者は2,300円ですんだがこの値段は今月いっぱいから来月迄延長されてようだ。
  2月になると3,800円だそうです。


暖かな昨日は・・・

2022-12-17 | 三溪園

術後3ケ月になります、確実に少しずつ前へ進んでおります。

まだまだ一つずつの動作が鈍く時々歯がゆさをかんじます。
病院のアプリもとても役立ってます。今の私はウオーキング3,000歩位で
もう少しすると5,000歩迄になります。そろそろジム通いも良いそうだ。

今週は火曜日に術後4回目のワクチンを接種してきました今回は微熱程度と腕が痛い位で
助かりました。

昨日術後2回目の三渓園へ10時半のバスに乗り着いたら内苑へ紅葉はもう終わって
ましたが逆光にモミジが光綺麗でした。
歩いてるとお仲間の女性Uさんを見つけましたらそばには鳥テツさんが夢中になってた
超望遠レンズの先にはあの珍しい鳥 ヨシガモ を追っかけしていてました。
ヨシガモは私も今迄3回ブログ登場してますが皇居二重橋へ撮りに行きましたよ。
鳥を撮る人は鳴き声で分かるそうで凄いなと思います。
三渓園にヨシガモは珍しいかもしれません。この鳥に出会うと幸せになるとか高貴な
鳥だそうです。その時の ブログ です。

写友仲間とお昼をご一緒して私は早々に帰宅でした。4,500歩
皆さんは再びヨシガモを求めて消えていきました。(笑)

三渓園は紅葉も終わり平日もあってガラガラでした、
写友の話では紅葉真っ盛りの時期は凄い人出だったらしい。
私は三分の一園内を歩きました。(前回の反省を含めて)
園内は砂利道なので杖をついていても滑りそうで気をつけないと、、、

写真はIPHONEで撮る 紅葉は既に遅し( ;∀;)

 

 

 

 

 


今日もリハビリウオーク

2022-12-04 | 日記

先日久しぶりに会った鎌倉に住む友人コロナ禍で会えなかった友の老いが
気になったTさんは持病持ちなので病院へ行く以外は閉じこもり何度かお誘いの
連絡をしてももう少し様子を見ましょうと返事が来てたのですが遂にスマホが壊れて
一緒に行く事になった3時間かかってやっと購入、
私の手術の事を心配してくれて有難い、、、時間がたりなかったが楽しい時間でした
翌日Tさんから一日動き回ったので久しぶりによく眠れたと感謝ですと・lineがきた
歩くのが嫌いなTさんに鎌倉に住んでるのだから時にはウオーキングしてと頼んだ。

写真は昨日近所を歩いた時のスマホで撮ったスナップ!
スマホでも露出補正が出来るようになった(笑)
午前中のウオーキングは可愛い子供たちに会えて可愛いホットする。

この写真は夫が又又森林公園から拾って来た紅葉です。
右側の赤い実はクロガネモチです。