goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

新しいポイントサイト始めます

2018年07月12日 08時58分15秒 | マイル色々
ご存知のように、きんちゃんはあまりポイントサイトに積極的ではありません

パナソニックコインも、Yahoo!ショッピングの倍率が良いので始めました。

もちろん読者様に教えて頂いたのがきっかけです。

そして北海道オフで師匠の飛ばないマイラーさんから

「きんちゃん、Get MoneyならYahoo!ショッピングはいつでも2倍だよ。」

正直パナコインはダイレクトにLINEポイントへ行くので楽なんだけど・・・

「2倍」という言葉に魅力を感じて、久しぶりに新しいポイントサイト始めます

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

まだなーんにも知らないけど、とりあえず飛ばないマイラーさんところから登録。

そして北海道から戻った「買う買う」で早速使ってみました。

案件を使えばメールが届くはずですが、7件買って1件もメールなし

2日経って獲得予定への反映もないので、お問い合わせしてみたら

今日になって、7件全部のメールが届いた、、、

メールの反映って、Get Moneyでは通常この位なのかも知れませんね

初めてで不安だったので、慌てて問合せちゃって、何ともカッコ悪い

獲得予定もご覧の通り

 最終ポイント更新日 1970-01-01 9:00ってどゆこと???



最近パナコインはボーナス企画を全くやらないので

しばらくはこのGet MoneyでYahoo!ショッピングの予定です
 (またキャンペーンが始まったら戻りますけど)

紹介制度があったので、左サイドにも貼っておきますね

入会がまだで、Yahoo!ショッピングがメインの方はぜひご登録を



5日木曜日

2018年07月05日 17時50分29秒 | マイル色々
台風7号が熱低になったと思ったら、もう8号が出来て近づいてます

幸い土曜日の北海道オフ会には影響がなさそうなので安心ですが

何やら蝦夷梅雨で低温らしい札幌、、、鈴鹿も梅雨終盤に来てやっとそれらしい(笑

日曜までマークで、月曜から続きなので、その辺が梅雨明けでしょうかね?

土曜日の札幌はどうにか日差しがありそうで、遠征する身としてはありがたい

暑がりのきんちゃん、もちろん半袖で行くつもりですが

念のためもう1枚半袖を持っていきましょうか(笑



ところで5日、Yahoo!ショッピングは5のつく日ですが・・・

今度の日曜日に買う!買う!サンデーがあるので参加していません。

買い物かごはカナリ溜まってるので”飛ばす”訳にいかないんですが

何せ当日は札幌にいて、しかも帰宅は夜の7時前

買う!買う!は内容が当日まで読めないのが困りモノ

ミニノート持って行って、最悪は空港のラウンジで買い物になるかも知れない

まあ海外行っても買い物してるので、それに比べれば大したことないですけど

2日後には札幌で飲んでると思うと、ワクワクしてきます




毎週木曜日のPanasonic Coinメールも忘れずクリック



後は帰りにミニストップで保険のコンビニ払いが1件。

イオンの買い物は、奥さんが必要最小限で買ってるはず。

定時も過ぎたし、そろそろ帰りましょうかね



あそうそう・・・

マイレージプラスMUFGのHPを見たら、こんなキャンペーン始まってます。



7月1日~9月30日の期間にエントリーの上2万円キャッシングすると

抽選で200名に5000円の商品券が当るんだそうです。

運良くその期間にグアムでドルのキャッシングがある

レンタカーが現金払いで$121なので、$200キャッシングしようかな。

$180だとちょっと不安が残るんで
 (ちなみにドルのATMって、中身が$20紙幣だけだから20ドル単位)

別に海外キャッシングじゃなくても良いんだから

2万キャッシングして、即当日返金しても大丈夫では?(笑

計算上では1日だと金利0円(だと思う)なので

きんちゃんはMUFG系カードが7枚あるので、それ全部やれば抽選口数7

もちろん馬鹿らしいのでやらないけどね

AmazonでW取り

2018年07月02日 17時33分31秒 | マイル色々
先月の初めにAmazonで買ったビール

Gポイントの「モニター・クーポン」から、1回目は大人しく買いましたが

2回目にしていきなりチャレンジ

Gポイントの応募はしたものの、買ったのはJALのHPを経由して

うまくすれば「両取り」になるかも?という、一種の賭けでした。

なかなかポイントが入らず、半ば諦めてた訳ですが

何と今日、Gポイントが1000増加してて、バッチリ2ケース分



これでMileagePlusカード分が200円で4マイル

Gポイントが2ケースで1000P

そしてJAL⇒Amazonで200円1マイルになります。

これ、結構おいしいと思いませんか。

またカールスバーグやモルツが出てるので買おうと思ったところ・・・

賞味期限40日のコロナ(瓶)が1ケース3758円(送無)を見つけ

後で買おうとカゴに入れといたら売切れてた

こういうものは「出会った時が買い時」ですね

仕方ないので、またAmazonのカールスバーグでも買うことにします。



モルツは、、、どうも好きになれなくて

でも、、、12本で同じ500Gポイントなんだよね

切り替えでも

2018年06月30日 15時26分16秒 | マイル色々
体重計が動かない。



スイッチ入れても、うんともすんとも言わない

電池が切れたのかと新しいの入れてもやっぱり動かない。

何年か前、液漏れでターミナルが腐食してて・・・



でもその時はちょっと磨いたら直ったんですけどね

まだターミナルはかなり腐食してますが、テスターで計るとしっかり6V出てる。

これは基盤がやられちゃったか?

諦めきれず、電池BOXを無理やりひっぺがしてみたら



基盤は腐食が及んでなかったけど、コードが外れてました。

ハンダ付けしたらバッチリ

20年くらい使ってますが、まだまだ頑張ってくれそうです




ところで昨日も、ちょびリッチポイントがかなり増加



3000Pは例のYahoo!ショッピングコラボ企画分。

ちょっと遅れましたが無事に加算されました。

それより嬉しかったのが、ミライノカードゴールド

8日の記事で、カードの切り替え扱いだろうと諦めていたので

LINE⇒メトロルートに乗せれば、これでも11500ANAマイルになります。

ありがとう、ちょびリッチ様、、、ん?ミライノカード様かな?

外貨預金で

2018年06月27日 17時02分07秒 | マイル色々
さっきポイ探を更新したら、ちょびリッチが8000P増加



何となく覚えのある数字ですが、とりあえず見てみると・・・

そうです、4月に開設したじぶん銀行口座の外貨預金分。

当時の記事で、口座開設3000P+外貨預金8000P+ヤフーショッピング3000P

口座開設分は5/28既に入ってます。

そしてヤフーショッピング分はまだ入ってません。

金額の下限はなかったはずですが、ちょっと不安、、、

久しぶりにその、じぶん銀行へログインしたら100円ほどの増加(笑

当時25000円入金して、そこから$200を外貨普通預金に入れたんですが

ドルがちょっとだけ当時より上がったということでしょう。




このじぶん銀行、開設から5ヵ月後の月末まで「優遇ランクアップ」

振込手数料無料が1回付いてますので(きんちゃんだと9月末)

それまでにドルが高いタイミングでドル⇒円に戻してから

全額を振り出せば口座0円でめでたしめでたし、、と考えています

ここで朗報!!(きんちゃんはガックリ

ちょびリッチの「じぶん銀行案件」がパワーアップしてます。

口座開設の3000Pは同じですが、外貨預金45000円以上で18000P

判定時点で下回ってると却下されるので、5万円入金して全額外貨預金に入れればOK

たったそれだけで21000ちょびポイントは大きいですよ。

ちょびリッチに興味のある方はこちら

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ





ところで楽天が今月2度目のマラソン始めましたが

Yahoo!ショッピングも同じタイミングでプレミアム会員感謝デー(リンク)

エントリーして1000円以上2店舗でポイント4倍プラス。

プレミアム会員の元々持ってる4倍と合せて、限定ポイント8倍

これは楽天の買い回り9店舗に匹敵します。

たった2店舗で8倍ですから、そりゃもうヤフーでしょう

早速買い物したいところですが、今週の限定ポイントが入るまでガマン。

最近システムトラブルでちょっと遅れがちですけど、金曜なら大丈夫でしょう。

とりあえずエントリーだけはお忘れなく

サーチャージ高騰!

2018年06月24日 15時17分09秒 | マイル色々
前半ドバッと降った割には、中盤おとなしい梅雨ですね。

幸い火曜日までマークが付いてますし、それ以降も

まあ当らないのが普通な梅雨時の週間天気予報ですが

マークを見ると気持ちも多少なりアガリますよ



そんな気持ちと裏腹に、燃油も8月から上がります


 JAL HPより抜粋

日本-韓国・極東ロシア                   500円⇒1,000円
日本-中国本土・台湾・香港                2,500円⇒3,500円
日本-グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム・ロシア(*1) 3,000円⇒4,000円
日本-タイ・シンガポール・マレーシア・ロシア(*2)    4,500円⇒6,500円
日本-インドネシア・インド・スリランカ・ハワイ      6,000円⇒8,500円
日本-北米・欧州(*3)・中東・オセアニア         10,500円⇒14,000円


ANAは「政府認可申請中」となってますが、これで決まりなのは間違いないところ。

きんちゃんの好きなグアムも8月からは往復8000円

セントレアは空港税も高く、4,000円ほどかかるので

いつもの3人でも36000円という大金。

レンタカーと全食事が賄えそうなほど

何とか来月中にもう1件、グアム特典を入れたいところです。

皆さんももし迷ってるなら決断は来月7月ですよ

AMEX紹介

2018年06月22日 17時41分09秒 | マイル色々
潔い晴れです

きんちゃんはもう半袖1枚ですが、それでも暑くてエアコン入れました

窓を開けて、風が入ってきてて、それでも事務所30℃超え

早く帰ってパイナップルと食べたいなぁと思いつつ更新中




さて、もう何度か記事にしてて恒例にさえなってますが

AMEXから会員紹介のハガキです


QRコードから飛んでいただけばきんちゃんの紹介になる仕組み

ご同類で「スマホなんかやるかいっ!!」って方はこちら

最初はビジネスゴールドへ飛ぶかも知れませんが

ページの下の方には個人向けのカードもありますので

グリーンは3ヶ月20万で5000P+利用分2000Pの7000P

ゴールドは3ヶ月20万の5000P+40万達成で12000P

それに利用分の4000Pが加わるので21000Pとなります。


まあ決して良いレートとは言えないですが、、、

きんちゃんからの紹介だと審査の優遇があるそうです(笑

家族カードも1枚目無料ですので

夫婦でアメ金持ってみたい、なーんて方はどうぞ

画像のようにスーツケースが1つ、無料で空港から送れますよね。

1マイル2.5円

2018年06月14日 16時43分41秒 | マイル色々
先日ゴールドが届いた「ミライノカード」

あれから初めてJCBにログインしてみると、秘密の合言葉の後に入れました???

内容を読んでみると、IDとPWはそのまま&旧カードは退会扱い

残念、、完全に「切替」ということらしいので、ちょびリッチのポイントはダメ

自分でダメ元と言っておきながらも、何だかさびしい気分。。。

先にミライノを退会しておけば良かったのかも知れませんね。

まあいまさら言っても仕方のないこと、、きっぱりあきらめます。




それはそれとして、ミライノカードのキャンペーンで貯まった2500P

それをスマプロポイントに移行したのが加算されました。



1万円使って5000円相当ですから、まさしく50%還元!

このスマプロポイント、そのまま現金にできます。

手続きすれば、翌々日には住信SBIの口座へキャッシュバック。

その他にJALマイルへの交換もできるんですよ。



レート的にはあまりよろしくなくて、100P40マイル

ポイント界では50%が普通なので、どうしても見劣りしてしまいますよね

きんちゃん自身は、マイルの価値を「1マイル=2.5円」と提唱していますが

こうやって逆に「5000円で2000マイルにしかなりませんよ」と言われると

何だかもったいないと感じてしまいますね(笑

自分で自分の矛盾にジレンマ感じつつ、、、多分マイル選びますけど



ところで今日、きんのアクセス解析を見たら

記事数0のカテゴリーにも7PVあってビックリ

内容は近々アップしますので、もうしばらくお待ちください

Amazonビール

2018年06月01日 17時17分48秒 | マイル色々
3月にGポイント狙いで2ケース買いました。



あの時は新ジャンル、3000円以下で900Pだったのでカナリの高還元

それもそろそろ少なくなってきたのでまたもや再トライ



今度はビールなので5000円前後してて500P。

率は悪いですが、まあ普通に買うよりはマシという

30日の夜に注文して今日着きました、、またもやAmazonです



カールスバーグとモルツで、モルツはおまけ付き。

「神泡体感キット」と「泡持ち1.2倍グラス」が付いてます。

今日はこの神泡で美味しくいただくとしましょうか



前回は初めてだったので、そのままGポイントのリンクから買っちゃったけど

今度はGポイントから応募だけしておいて、買うのはJAL経由にトライ

判定はAmazonの購入画面と荷札を撮ってするんですけど

テンタメという外部のサイトなので、これでも大丈夫だと思うんですが?

もしうまく行けば、200円に付きUA4マイルとJAL1マイルの上に

Gポイント1000がLINEルートで810ANAマイルなんですが

さて、結果が楽しみです



一応Yahoo!ショッピングの相場も調べましたが・・・

カールスバーグはYahoo!にも楽天にもほとんど無いね

どうしてでしょう??? 売れないのかな?

きんちゃんは雑食なので平気ですけど(笑

必須!三井住友カード

2018年05月26日 15時09分38秒 | マイル色々
ハピタスユーザーさん必携の「三井住友カード」


 ポイ探より

このルートには必携のクレカです。

先日の記事でご存知の通り、きんちゃんはエブリプラスを持ってます。

でも奥さんは持っていません

いつかポイントが多い時に、エブリプラスを作ろうと思っていたのですが・・・

以前あった、ちょびリッチの32000Pがまた出た



エブリプラス発行済みでも対象というのに釣られて

奥さん用だから三井住友アミティエ(女性専用)にしました。

初年度年会費無料、2年目から1250円+税

カードが届いたら、翌月までに5400円使うのを忘れちゃいけません。

でも、、、ポイント移行のためだけに持つカードですから、安いに越したことはない。

このアミティエカードですが、年会費の優遇があります

web明細を利用し、過去1年間に6回請求があれば500円+税の割引。

5000円使った後は、コンビニ5杯をたまに買えばいいでしょう。

それで年会費は750円まで下げられます。




 

さてちょびリッチ32000Pは、LINEルートで12960ANAマイル

これだけの還元はそんなに出るもんじゃありません。

三井住友カードを作ろうと思ってる方 今ですよ

ちょびリッチのご入会はこちらから

     サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

BAの期限

2018年05月23日 16時54分55秒 | マイル色々
このところ暑くなったり寒くなったりで大変ですねぇ、、、

皆さんもカゼひいたりしていませんか?

鈴鹿は朝から一日最高気温20℃でしたが

暑がりのきんちゃんは、半袖1枚で仕事してました

明日はまた最高気温28℃予想です

今日もポイ探クリックしたら、JALがきっちり300マイルの増加。

ハワイのアラモレンタカー分でした

ダラーはもっとずっと遅かった記憶ですが、アラモは返却から3週間

こういうのが毎日1つあれば、陸マイラーライフもなんですが(笑




ところでブリティシュエア(BA)からメールが届きました。



「マイルの期限が迫ってますよ。」と

よくよく読んでみたら、、、奥さんの分。

そういえば、初めてBAマイルを貯めた時はAMEXの別々のカードだった。

何ヶ月か増減がないと期限切れになる、というのをすっかり忘れてました

自分の方はその後もAMEXゴールドを更新し続け

その都度BAマイルに移行してたので大丈夫だったということですか

まだそんなに急を要するというワケではなさそうですが

奥さんのIDでどこかフライトをとらないといけません。

実をいうと去年のせいでお流れになったフライトラインフェアが決まりました。

今年は1ヶ月ずれ込んで7月7日8日になったんですよ。

これに行こうか?と、伊丹からの便を検索したんですが・・・全く出てきません

セントレアはJTAなのでBAのマイルでは取れないし、、

ならいっそ、札幌行って第2回サッポロオフ会はどうかと考え始めています

梅雨空の鈴鹿を飛び出して、サワヤカ北海道

飛ばないマイラーさん、ももままさん、ご都合いかがですか?

6月16、23、30日辺りでやりませんか~

ワールドプレゼントへ

2018年05月21日 17時13分58秒 | マイル色々
Gポイントへポイントを集めると、一気にLINEポイントへ持って行けるので

最近はハピタスを使わず、PANASONICコインばかり貯めてます。

ただハピタスは一番長くやってるポイントサイトなので

少ないとは言え、今のところ月に数千Pは入ってくるミナサンノオカゲデス

今までの流れで、とりあえずPeXに出していますが、そこから先を放置してました

ただいつまでも放って置くわけにはいかないので、とりあえず「鉄板」に動くとします

「鉄板」とはこのルートのこと


幸い三井住友カードは、ちょびリッチで作ったエブリプラスがある

移行は至って簡単、VpassのログインIDとPWでOK。

拍子抜けするくらいあっさり移行できてしまいました


ポイ探では交換期間7日となっていますが、ここでは翌月25日、、、

今からだと1ヶ月以上かかるということになりますが、、なんともロングラン・・・

ANAまで半年くらいかかるので、途中で忘れないか心配

現状で最善のルートですから仕方ないですね

問題は奥さん

奥さんのハピタスにも同じくらいが毎月入るんですよ

三井住友カードはちょびリッチ辺りで作ればいい話ですが

その先の、やはりLINEポイントで躓きます

奥さんもガラホではありますがLINEはやってない。

そしたらこの間、ある人から「LINEはパソコンでもインストできるよ」って。

え?うそ~ん?てなもんです

それならあんな"一大決心"しなくても良かったのに(笑

でも、、、PC版のLINEって、ちゃんとポイント交換できるんですかね?

ちょっとこれから調べてみようと思ってます

マイルな小ネタ2つ

2018年05月17日 20時48分38秒 | マイル色々
ポイ探やってる人なら分かると思いますが、赤字が出ると嬉しいですよね

きんちゃん、最低毎日1回は更新しますが、、、

クリック1Pとか増えるのは、ちよっと寂しいですけどね

今朝も更新かけたら、JALが300ほど増えてました。



HP見ると、ハワイのTギャレリアで稼いだやつでした



意外に早く入ってビックリ



そしてもう一つがコチラ



やっとMIカードポイントが6500になった

早速「中部電力カテエネポイント」から500を「MIカード」に移行手続き。

一体何日かかるんでしょうね?

ポイ探見てもMI(三越伊勢丹)カードが無いんですよ

ということで覚え書も兼ねて、この記事書いときます

明日Wcp

2018年05月10日 11時10分25秒 | マイル色々
今日もカカアコの更新をする予定ですが、その前に・・・

今日は10日、この後イオンへ奥さんと買い物の予定。

言わずと知れた「ありが10デー」ですから

やっぱり一人で買うより二人で買う方が、絶対に金額上がる

そして明日は11日、はいぞろ目の日ですよ。

クーポンがこちら


ゴールド・シルバーは4%引きが8000枚(多分10分とかで無くなる)

そしてダイヤ・プラチナは5%引きが32000枚(これは午後でも残ってるかな)

いやに少ないと思ったら、、、もう一つキャンペーンをやるようです。

プレミアム会員感謝デー



期間は11日から13日までの3日間

プレミアム会員がエントリーして1000円以上を2店舗買うと

期間固定ポイントが+4倍貰えます。

うまくぞろ目クーポンと併用して買い物しましょう

LINEインスト

2018年05月04日 17時43分42秒 | マイル色々
今日はかなり以前から「懸案事項」になってたコレ!


ついにインストールしました 自分に拍手(笑

事前に電話認証があると聞いてたので、登録にはガラケーを

SMSで認証番号が送られてくるというので待つこと数分。。。。。。。。

待てど暮らせど届かない

そしたら「通話で通知」みたいなのがチッチャくあったのでそっち選択。

今度はものの数秒でかかってきて無事に登録完了




さてそれでは、ということで、、、

パナソニックコインから900Pを初移行

それがどうやらうまく行ったらしいのを確認すると、すかさずGポイント。

手数料別で11700Pもその場で移行完了

今のところLINEポイントはゼロですが

これが数日で(ポイ探では3日とか)12600Pになると思うとワクワク




ところでひとつお願いです。

使い方知らないのにLINE入れたら、いきなり2名の方からメッセージ頂きました

一人は義姉1号だからいいのですが、もう一人はいま北海道へ旅行中のHさん

怖いですね~、、、個人情報を元に、勝手にメッセージ送るんですね

友達申請する、みたいな画面が出ましたが放置です

きんちゃんがLINEをインストールしたのは、純粋にマイルの為

それにコレ、スマホじゃなく、電源入れるのは1ヶ月に10分以下。

ちょっと出先で調べ物がある時くらいなので、ほぼ電源切れてます。

しかも、どうやって返事返すかも分からないし

ということで、何とか「自動友達申請」はカットしましたが

メッセージ等、絶対に返せませんのでその点よろしくお願いします

かなりそれらしい名前いましたが、、、