goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

無意識

2007年01月08日 | 犬の事
今日カフェでお茶して帰ろうと準備してた時に私はトイレに行ってました。
席に戻るときなこママが少し戸惑った様子で「・・・ありがとうございます。。。」と言ってる。
ふとみると後で来たワン連れのお客さんがきなこや看板犬達に
おやつをあげていましたが、私はいまいち状況がよくわかりませんでした。

帰りながらきなこママに聞いてみたら突然きなこにおやつをあげだして
止める間も無かったとか。
我が家は基本的に他の方からの直接のおやつをもらう事は極力避けています。
理由は頂戴犬になってしまうので。そういう癖を付けちゃうと全然関係無い時に
対面者がポケットに手を入れただけでおやつがもらえると期待したり
要求的な行動をして欲しくないからです。

たまにおやつあげまくりの人いますが本人はワンコに囲まれて
得意満面でしょうけど飼い主によっては困ってる人や嫌な人も居ると思います。
もらう子が何か食べ物のアレルギーとかあるかもしれないし、
あいてのおやつがどんなものかわからないのに、わが子に食べさせるのは
怖いです。

相手の人は別に悪気があっての行為じゃないでしょうけど
飼い主への断り無くあげるってどうもね・・・

洋服作り

2007年01月06日 | 犬の事
無料雑誌に愛犬にぴったりの洋服が作れる教室がオープンしたとの
記事を見ました。
実は洋裁って興味あるんですよ~。昔から物作り好きで今の仕事も
物作りなんです。
なにやらワンコ同伴OKみたいなので、近いうちきなこと一緒に
見学に行ってみようと思います。

福袋

2007年01月02日 | 犬の事
毎年楽天のワンコショップ等で福袋売っていますが
1度買ってみたいんですよね。
中身がわからないから怖いし、用途目的がハッキリして
よく吟味してグッズは買ったほうがいいんだけど
1度は買ってみたいです。ワクワク感を買うと思えば良いんだと思うけど。
でも人間用の福袋って買ったことはないんですよ(笑)


春のオフ会

2006年12月24日 | 犬の事
来年の5月位に今年同様ワンコのオフ会を開催したいと思っています。
今年と同じ大山でも良いのですが、岡山のラハイナというワンコOKホテルも
ありかな?と思っています。
ラハイナだと今年のメンバーの方々だったら交通が楽なんじゃないかと。
◆ラハイナHP
http://www.lahaina1991.com/index.html

まだ全然具体案は決まってないけど、GWを過ぎてからの方が
予約とりやすいと思うので5月中旬から下旬あたりがいいかな?と。
参加決定じゃなくても良いので案があったらドシドシメール等下さい!

社会勉強

2006年12月23日 | 犬の事
ドッグランでの走り納めはとても楽しい1日で終われました。
今回来てたワンコたちは皆社交性があって面白い子達ばかりでした。
小さい子も居れば超大型犬も居てワンコ達の社交場としては
色々な経験を積める日でしたね。

自分より大きく強い子と接触する事は世の中自分より上がまだいると
知る機会で良いと思うのです。
ギャンギャン吠えるワンコに限って経験不足で自分が強いと勘違いしてるか
ビビって吠えてる事が多い。
今回来てた大型犬の子達はみんな優しい子達で嬉しかったです。
大型犬で自我が強かったり乱暴な子は危険だからね。

特にグレートピレニーズの子はチワワの子と挨拶してるシーンは
とても微笑ましかった。
自分の目線をチワワの子に合わせて優しく挨拶してたので
見てて驚きました。性格なのか経験なのか、上手な挨拶だったな~
今回再確認したのがきなこって体が大きい子と遊ぶのやっぱり好きみたい。
加減しなくて良いから思い切って遊べるんだろうね。

前回のランで修羅場を見てしまったから心配だったけど
今回のように飼い主さんもワンコもみんな良い人達だったら
ランは楽しく社交場として最高の場だと感じました。
あとは管理人代行のおじさんがもうちょっとしっかりして欲しいね。

ワンコ用品

2006年12月22日 | 犬の事
散歩で唐草模様の首輪で散歩してたらある飼い主さんに
「まあ!素敵な首輪ね!風呂敷背負ったらさらに(笑)」って
褒めて?!もらいました。
あの~唐草模様=泥棒ってイメージは昭和生まれバレバレですよ(笑)

だけど飼い主さん曰く「こんなインパクトのある首輪ってお店で
なかなか見ないですよね~。私も気に入る首輪やリードなどなかなか
無くてね」って言ってました。
確かに量販店や実店舗のお店でなかなか可愛い用品扱ってるお店は
見ないからね。洋犬や小型犬はDOG@HOMEさんがお勧めです。
それに最近ではインターネットで個人さんが製作されてるもので
素敵な手作り用品が買えるし。

広島はもっと個性のあるワンコ用品屋さんあってもいいと思うけど
土地柄なのか閉鎖的だよね。もっと冒険するお店屋さん現れて欲しい。
私が宝くじでも当たったら日本犬オーナーが喜ぶような用品やグッズを
取り扱ってみたいけどな~(←他力本願)
フラッシングリングとかピカピカベルトとか私は結構なんでも
やってみたがりだから散歩ではかなり目立ちますけど
興味ある人は結構凝視してて面白いです(^m^)

実は。。。

2006年12月21日 | 犬の事
きなこのお母さんのやよいちゃんがヒートが無くなったみたいだと
ショップから教えてもらってしばらく経ちましたが
どうやら本当に無くなったみたいです。
まあこればかりは縁だから仕方ないんで保留と言う形になりました。

しかし意外にもきなこママは女の子迎えるのは絶対的に諦めた訳ではなく
良い縁があれば迎えてもいい感じのような様子。
そこで色々と話したのですが、私達の希望としては龍市君の血が入ってる事が前提。
そこで龍市君の相手になる母犬を私達が直接見て気に入った子がいたら
ショップを通してブリーダーさんにお願いする形も「あり」なのではないか?
と思っています。
ただショップがブリーダーさんへ私達を紹介してくれるかどうかは
今度聞いてみないとわからないけど。

もしこの方法が不可能であるのなら何かよほどの事がない限り
新しく家族になる子の予定は無いかな。
私がまだ術後1年で今後どうなるかわからないからね。
きなこだけならきなこママでも世話できるけど、多頭になると
さすがに厳しいから。

フード

2006年12月18日 | 犬の事
我が家はきなこが我が家に来た時からANFのフードを
使用しています。
パピー時代はパピー用、成犬になってからはラム&ライスを
あげています。
一時期いつもラムライスじゃ飽きるかと思って同じANFの
チキン&ライスに変えてみましたが、あまり食べてくれなかったので
ラム&ライスに戻しました。
今までアレルギーも出てないし全然問題なく食しています。

時々他メーカー試供品で1食分のパックのフードなんかがありますが
それをあげたりすると目ヤニが凄い出る事に気付き、
それ以来サンプル品でももらわないことにしました。
ANFフードは取り扱ってるお店がかなり少ないので買うのに苦労しますが
ラム&ライスは低アレルギーだしお勧めですよ。

クリスマスプレゼント

2006年12月17日 | 犬の事
万年金欠病の私ですが、今月は意外な出費とかあって
考えてたきなこへのクリスマスプレゼントは少し変更になりました。
メインで考えていたニューラウンドベッドは来年早々に
買ってあげようかと思っています。

そして今回私が用意できたプレゼントは2点です。
やっぱり実用的な物ですが、私なりに頑張ったと思う(笑)
ケーキはきなこママが昨年に続いてチャレンジしてみるそうで
今年もきなこが主役のクリスマス会になりそうです。

きなこが我が家に来なかったら夫婦だけでクリスマス会なんて
絶対しなかっただろうし、一緒のお出かけもこんなにして無いと思う。
そして会話も沢山できている。きなこ様々です。
みなさんは愛犬へのプレゼント決められましたか?

マナー

2006年12月16日 | 犬の事
ワンコOKの飲食店で以前から思う事があるのですが
異常に吠えまくる子を連れてくる飼い主の気が知れないのです。
ずっとギャンギャン吠え続けて正直迷惑。
そういう飼い主に限って平気なんですよね。

もしきなこが慣らす練習してもワンコが完全に苦手とか
人間が苦手だったらそこまでして行かないと思う。
家族でピクニックしたりして他の楽しみ方を探すけどね~。
でも無理に繁殖されて生まれつき精神状態が不安定だとか
飼い主の教え方が良くない場合以外は基本的に
慣れるもんだと思うけど。

そういえば広島はワンコOKカフェ増えません。
やっぱりそういったワンコとお茶する飼い主さんって
少ないのかマナーが悪いのか。。。
もう少し増えて欲しいな。