今日カフェでお茶して帰ろうと準備してた時に私はトイレに行ってました。
席に戻るときなこママが少し戸惑った様子で「・・・ありがとうございます。。。」と言ってる。
ふとみると後で来たワン連れのお客さんがきなこや看板犬達に
おやつをあげていましたが、私はいまいち状況がよくわかりませんでした。
帰りながらきなこママに聞いてみたら突然きなこにおやつをあげだして
止める間も無かったとか。
我が家は基本的に他の方からの直接のおやつをもらう事は極力避けています。
理由は頂戴犬になってしまうので。そういう癖を付けちゃうと全然関係無い時に
対面者がポケットに手を入れただけでおやつがもらえると期待したり
要求的な行動をして欲しくないからです。
たまにおやつあげまくりの人いますが本人はワンコに囲まれて
得意満面でしょうけど飼い主によっては困ってる人や嫌な人も居ると思います。
もらう子が何か食べ物のアレルギーとかあるかもしれないし、
あいてのおやつがどんなものかわからないのに、わが子に食べさせるのは
怖いです。
相手の人は別に悪気があっての行為じゃないでしょうけど
飼い主への断り無くあげるってどうもね・・・
席に戻るときなこママが少し戸惑った様子で「・・・ありがとうございます。。。」と言ってる。
ふとみると後で来たワン連れのお客さんがきなこや看板犬達に
おやつをあげていましたが、私はいまいち状況がよくわかりませんでした。
帰りながらきなこママに聞いてみたら突然きなこにおやつをあげだして
止める間も無かったとか。
我が家は基本的に他の方からの直接のおやつをもらう事は極力避けています。
理由は頂戴犬になってしまうので。そういう癖を付けちゃうと全然関係無い時に
対面者がポケットに手を入れただけでおやつがもらえると期待したり
要求的な行動をして欲しくないからです。
たまにおやつあげまくりの人いますが本人はワンコに囲まれて
得意満面でしょうけど飼い主によっては困ってる人や嫌な人も居ると思います。
もらう子が何か食べ物のアレルギーとかあるかもしれないし、
あいてのおやつがどんなものかわからないのに、わが子に食べさせるのは
怖いです。
相手の人は別に悪気があっての行為じゃないでしょうけど
飼い主への断り無くあげるってどうもね・・・