goo blog サービス終了のお知らせ 

FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

水仙ロード

2014年02月20日 | 関東地方の旅
先日の雪はすごかった。45年ぶりという人もいるが、私の記憶では25,6年前にも大雪の年があり、毎週のようにドカ雪が降って、除雪に励んだ記憶がある。千葉県でも多いところは30cm積もったそうだが、私の家のあたりでも15cmは積もった。しかし、幸いなことに土日だったせいか、普段は顔を合わせても挨拶もしない人々が、力を合わせて除雪し、何とか道路は通れるようになった。月に1~2度はバッテリー上がりを防ぐた . . . 本文を読む

マザー牧場

2013年11月14日 | 関東地方の旅
先日の足尾ツーは、天気が良くなくてイマイチだった。朝起きた時、ぬけるような青空を見ると、走りてぇ~とつくづく思う。退職して毎日が日曜日なのだから、もっと機会はありそうだが、ヒマそうで結構スケジュールが詰まっている。先日も嫁いだ娘が帰省した時、「お父さん、走ってる?」と聞いてきた。「う~ん、まだまだだね。いつでも行けると思うと、逆に行けないみたい。」と答えた。娘は、きっと毎日のようにツーリングに出か . . . 本文を読む

足尾ツーリング

2013年11月13日 | 関東地方の旅
大型免許取得に思いのほか時間を取られ、あっという間に11月となり、紅葉ももう終わりかと思われたが、今年は10月が暑かったため、まだ紅葉便りが届いていた。そこで、暇ができた時に明日は出かけようかと思っていると、朝から雨が降っていたりして、逆に天気の良い絶好のツーリング日和には何かと用事が入っており、悔しい思いをしていた。しかし走りたい気分は抑えがたく、雨さえ降らなければいいや、と出かけることにした。 . . . 本文を読む

祝、圏央道開通

2013年05月17日 | 関東地方の旅
4月27日に圏央道の木更津東~東金間が開通した。これは、千葉県民にとってはうれしいニュースだ。千葉東金有料道路は、今までは千葉市方面から山武や横芝に行くだけだったので、九十九里に行く以外は下道でもそんなに変わらず、有難味はそれほど感じられなかった。私が千葉東金道路を使うのは、春先のイチゴツーの時だけだった。しかし、木更津東とつながると、アクアラインから銚子への時間が大幅に短縮される。また東金から京 . . . 本文を読む

いちご狩りツーリング

2013年02月23日 | 関東地方の旅
成人の日に大雪が降り、寒いためなかなか融けず、1月は走れなかった。2月も例年になく厳しく、午前中はまだしも、午後になると手足がしびれて体が強ばるほどの寒さなので、遠出は控えていた。しかし、最近になって千葉県でも菜の花が咲きはじめ、水仙も満開となってようやく春の訪れを間近に感じられるようになってきた。春恒例のいちご狩りをやりたいなぁと思って仲間を募ったら、何人かが手を挙げてくれたので、出かけることに . . . 本文を読む

走り初め

2013年01月03日 | 関東地方の旅
年始休暇も今日までだ。昨晩夜更かしをしたので、今朝は10時ごろ目覚めた。いい天気だったので、いつも夜勤続きで顔を合わせることの少ない次女に、「暇だったら、マグロでも食べに行かない?」と誘ってみたら、「行ってみようかなぁ」という返事だった。女房に、「寒くないような服用意してやって」と頼むと、スキー用のパンツと手袋と、ダウンのジャケットとかを出してくれた。まあ、後席なら耐えられるかな、ということで三崎 . . . 本文を読む

道の駅和田浦WA・O!

2012年12月24日 | 関東地方の旅
新聞記事で、11月7日、千葉県に新しい道の駅ができたと知った。http://www.mboso-etoko.jp/wao/和田浦といえば「くじら家」のあるところだ。久しぶりに鯨でも食べに行こうか、と考えた。3連休となったクリスマス・イブの朝、窓から入る明るい日差しで目を覚ました。「おぉ!久しぶりの青空。こんな天気に家にいるのはもったいないよね。」と女房に話しかけると、「どうぞ、ご自由にお出かけくだ . . . 本文を読む

勝浦タンタンメン

2012年12月02日 | 関東地方の旅
11月は1度もツーリングに行けなかった。寒くなる前にどこかへ行きたいなぁと思っていたのだが、とうとう12月になってしまった。行くとしたら、ココと決めていた所があった。勝浦である。勝浦というと、以前は鰹しか思い浮かばなかったが、最近は坦々麺が有名だ。例のB級グルメというやつである。オルトアール難民さんのブログに、以前書かれていたが千葉県民なのにまだ食べたことがなかった。http://jamasu.c . . . 本文を読む

海鮮ばんやツーリング

2012年09月20日 | 関東地方の旅
手術して半月が経ち、体に植え込んだ異物にもだいぶ慣れてきた。バイクの運転にもそれほど支障はなさそうなので、ツーリングに出かけることにした。先月は娘と富士山に行ったわけだが、早いものでもう1ヶ月経っている。今回はTMTC友達の黎明さんが「ばんや」に行きたいと言っていたので、美味しいものでも食べてこようかと誘ってみた。まだ夏休みで、暇を持て余している娘にも、いちおう声をかけてみると「行く~!」という答 . . . 本文を読む

成田への道

2012年07月22日 | 関東地方の旅
今週末に車検のためバイク屋へ入庫する手はず。先日は、FZX仲間のアドバイスのおかげで無事クラッチも復活したので、バッテリー充電のため少し走らせておこう。少し、というとあそこしかない。そう、成田空港!自宅から片道50kmと手頃なので、というか、片道50kmでは関東平野のど真ん中に住む千葉県民は、海抜100mも上がれない(笑)。単なる平地を走るなら、やはり楽しみがなくては走る気にならない。昨年の7月は . . . 本文を読む