goo blog サービス終了のお知らせ 

FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

新緑の秩父

2015年05月01日 | 関東地方の旅
雨の多かった4月が終わり、爽やかな5月になった。GWだからという訳ではなく、たまたま天気が良かったので、走り出した。が、どこへ行くというあてもなく、家の周りを1周した。 かのアレクサンダー大王はアジアまで征服した時に「あゝ、もう征服する所が無い!」と嘆いたそうだが、ああ、もうツーリングで行きたい所もないのか?と自問自答して悲しくなった。 ツーリングで行きたい所はたくさんあるのだが、日帰りできる . . . 本文を読む

春風に誘われて

2015年03月23日 | 関東地方の旅
先日の三崎ツーリングで、春が来た~!と実感し、今日もいそいそと出かけることにした。朝食をさっさと済ませ、さて出かけようと思ったが、オーバーズボンが見当たらない。あれっ?この間どこに脱いだっけ?とほうぼう(といっても、私の部屋は1部屋しかないのだが)探したのにない。オーバーズボンが無くてもいいかな?とも思ったが、やはり高速走行には必需品である。しかたないので、以前使っていた古いオーバーズボンを取り出 . . . 本文を読む

くろば亭

2015年03月10日 | 関東地方の旅
仕事のない週は天気予報ばかりが気になる。雨男の私が雨を引き寄せるのか、見事に金曜日から月曜日まで雨マークだった。こうなるともうお手上げである。残された火曜日に賭けるしかない。天気予報では火曜日は晴れ一時にわか雨だ。朝起きて、空を見ると青空が広がっている。気温は真冬並みに低く寒いが、即出発決定。1か月半ぶりのエンジン始動。一発でかかると気持ちいい。一応雨具を積み、慎重に走り出す。1か月半もバイクに乗 . . . 本文を読む

海を見に 2

2015年01月24日 | 関東地方の旅
ある日無性に勝浦タンタン麺が食べたくなり、高速に乗った。勝浦へは、市原IC~R297号を通るのが一般的だが、千葉東JCTから千葉東金道路に入り、千葉外房有料道路を経て茂原から圏央道という選択肢もできた。久しぶりに外房有料を通ったが、以前見られた道路傍の苔はなくなっていた。それだけ交通量が増えたということだろうか。茂原でR128号に出てしばらく走っていると、流れがスムースなので、このまま下道でもいい . . . 本文を読む

海を見に

2014年12月24日 | 関東地方の旅
千葉県民にとって、というより少なくとも私にとって海というのは遠い存在だ。周りをほとんど海に囲まれていながら、海が見える場所というのは限られており、千葉県には高い山が無いせいで、よほど近くに行かない限り海を見ることができないからだ。で、ときどき無性に海を見たくなる時がある。そしてそんな時は、たいてい新鮮な海の幸が食べたい時なのだ。この頃、というか歳を重ねてくると、冬場に走る気力がなくなってきた。一つ . . . 本文を読む

富岡製糸場

2014年10月23日 | 関東地方の旅
ツーリングの帰途、家に帰るのが億劫になり、佐野SAに一泊することにした日の夜、ベッドの中で「ああ、あと1日ツーリングするのなら、こんなところに泊まるんじゃなかった」と後悔した。もし、初めから1泊2日で計画を立てるなら、岳温泉あたりに泊まって、ゆっくり温泉に入り、翌朝磐梯吾妻スカイラインを爽快に走って、帰宅できたはずである。私の頭には、日帰りツーリングしかなくて、テント以外に泊まることは、今まで考え . . . 本文を読む

筑波山

2014年09月30日 | 関東地方の旅
休みの日に雨が降る雨男の私にとっては、青空の下を走るということは、ひとつの憧れであり、青空が広がるとつい何時であっても走り出す習性が身についてしまう。昨日も午前中用事を済ませ、家でくつろいでいる時、娘が「いい天気だけど、どこか行かないの?」というので、外を見ると青空が広がっている。青空を見てしまうと、もうだめだ。午後1時になろうとしているのに、どこかに行きたくなってきた。突然の噴火で大惨事を引き起 . . . 本文を読む

関越道から海老名SAへ

2014年07月17日 | 関東地方の旅
私はつくづく雨男だと思う。職場では、「あなたが来る日は、雨が降らないねぇ」と晴れ男のように言われるが、裏を返すと、私の休みの日は雨が多いということだ。昨日の夜、天気予報を調べると「午後から雷雨」という予報だった。くそ~、せっかくの休みなのに~、と出かける気をくじかれて、朝もゆっくり起きだした。ふと空を見ると、青空も見えている。待てよ、午後早く帰ってくれば、雨に遭わないかも、と思いついたのは、10時 . . . 本文を読む

足の向くまま

2014年05月15日 | 関東地方の旅
この頃の天気予報は、よく外れる。昨日もそうだった。予報は、未明には雨が上がり、昼間は急速に天気が回復して暑くなる、というものだった。来週は忙しくてとても出かけられそうもないので、天気が回復したら出かけましょうと気持ちの上では準備をしていた。朝起きて窓から外を見ると、雨は降っていなかったが路面はしっかり濡れている。雲は厚く、急速に回復する兆しもない。昼頃まで待ったが、厚い雲は取れず、暑くなるどころか . . . 本文を読む

圏央道

2014年04月26日 | 関東地方の旅
先日手に入れた秘密兵器を早速試してみたくなり、とことこと出かけた。とりあえず、ちかくのGSで満タンに給油し、ガス欠になるまでどれくらい走れるか調べて、ガス欠になったら秘密兵器を使おうという魂胆である。まず、R16号から千葉北ICに向かった。GW前でもあり、平日ということもあって、さほど渋滞もなく千葉北に着いた。さて、ここから南(首都高方面)に向かおうか、それとも北(成田方面)に向かおうか思案したが . . . 本文を読む