ミュンヘンの観光ガイドを見ると、ダッハウ強制収容所というのがある。強制収容所というとアウシュビッツが有名だが、あそこはポーランドに位置する。今までダッハウという名前を聞いたことはなかったが、ミュンヘンから列車で20分ほどと聞き、行ってみることにした。ダッハウ駅を降りると、バスターミナルがあり、強制収容所行きのバスは2両連結の大型バスだった。私達が行った日の乗客は少なかったが、観光シーズンには大勢の . . . 本文を読む
ミュンヘンのホテルは中央駅北側のアンバというホテルだった。駅南側は治安が悪く、夜遅くまで騒ぐ声がうるさいという口コミが多いそうだ。その点、北側は静かということで選んだが、どの口コミでもアンバホテルは狭いというのが指摘されている。しかし、実際に泊まってみると、部屋の広さは日本のビジネスホテルよりは広いが、ベッドが狭いというのが実情だ。寝返りで落ちるのではないかと心配になるほどだが、ドイツでは標準に近 . . . 本文を読む
ドイツで暮らし始めた娘から、春物の服や食料を補給してというSOSが入り、夫婦でドイツに観光がてら運び屋をやることにした。例によって仁川空港経由のキャンセル待ち航空券を手配してもらったが、韓国はピョンチャンオリンピックの真っ最中である。
スーツケースの中は食料品ばかり成田~仁川は1日に3便あるが、仁川~フランクフルト空港は1日に1便しかない。出発が日曜日になったので、ソウルに宿を手配して、韓国 . . . 本文を読む
最近の千葉の話題というと「チバニアン」だ。2016年は「濃溝の滝」で盛り上がったが、昨年は世界遺産を一つも持たない千葉県民としては、チバニアンこそ世界に誇れるモノだと持ちきりだった。
しかし、友人にチバニアンの話をしても、乗ってくる人は少なかった。科学に興味のない人にとっては、「何それ?」というレベルのものでしかないようだ。
私も新聞やTVのニュースで多少の知識は得たが、実際にこの目で見たわけ . . . 本文を読む
2018年が明けた。バッテリーが上がらない程度には動かしているけれども、最近ツーリングに行けてない。その理由は何と言っても今年の寒さだ。
日本海側の各地は、例年にない大雪ということで、峠はすべて雪に覆われ、関東地方から出ることはとうていできない。関東地方は晴天続きだけれども、箱根はというとターンパイクや伊豆スカイラインは軒並み滑り止め必携ということで、とてもバイクでは越えることができない。
千 . . . 本文を読む
最近、飛行機に乗っていないなぁと寂しく思っていたら、子どもたちが誕生日に夫婦旅行をプレゼントしてくれた。行先は宮古島。たまたま娘がそこのホテルでアルバイトしていたので、遊びにおいでよと誘ってくれて他の子供たちに声をかけたらしい。
沖縄すら行ったことがないので、宮古島と言われてもどこにあるのかもわからない。台風21号のニュースで宮古島を直撃、と伝えられたが沖縄の隣の島かなぁぐらいにしか思わなかった . . . 本文を読む
FZX仲間のつっちーさんから、ポン付でヘッドライトをLED化できるよ、という情報をいただき、さっそく挑戦してみた。
まず入手方法だが、ヤフオクに出品されているものを即決で落札する。価格は3218円(税込)だった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r206157265
すぐに写真のようなH4互換のLEDライトが送られてきた。 . . . 本文を読む
今年の1月から、女房は自分の母親の介護をすることになり、岩手県に移り住んだ。私は、私の母親の介護のため一緒に行くわけにはいかないので、泣く泣く別居ということになり、岩手と千葉を毎月1度は往復することになった。 たいていは、女房が千葉に帰ってきた折に、私が岩手まで車で送っていくことになるのだが、今回は用事があって私一人で往復することになり、一人ならバイクでしょ!というわけでバイクで出かけた。
. . . 本文を読む
毎年夏になると、八ヶ岳山麓にある教会所有の宿泊施設(バイブルキャンプ)から「手伝いに来て!」とお声がかかる。キャンプとは言ってもレジャー施設ではなく研修施設である。
キャンプは、麦草峠に近い標高1000mの場所にあるので、千葉の殺人的な猛暑を忘れて、快適に過ごすことができる。仕事は、キャンプ施設全体の整備とトイレやふろの掃除、研修プログラムの運営のお手伝い(キャンプファイアの準備とか、机の設置と . . . 本文を読む
1.機内にて空席待ちで乗るわけだから、席を選ぶことなど出来ない相談だが、そこは娘の人徳というべきか役得というべきか、カウンターでチェックインをする同僚がいろいろ便宜を図ってくれた。今回もエコノミーの一番前にある非常口の横の席をとってくれた。
足元が広々とした特等席だが、ここは10000円の別料金が必要だそうだ。ただし、非常時に協力するという条件に同意すると料金は無料になる。
娘によると、こ . . . 本文を読む