goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

ほうれん草の収穫

2019年01月14日 | ほうれん草

2019/01/14 気温の高い日が続いている割に成長が緩慢で葉が硬くなっている感じ

がしましたのでネットを被せていた畝の分は全て収穫しました、ネットを被せないで

栽培している畝のは成長の速度が遅かったので大きくなっているのを初収穫しました

下図はネット無しで栽培している畝の収穫前の様子

下図は初収穫した上図畝の分の様子

下図はネットを使用して栽培したA1畝の最終収穫です

下図はネットを使用して栽培したA5畝の最終収穫です

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のほうれん草をクリックしましたらほうれん草だけの記

  事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリーの収穫 | トップ | 無花果(イチジク)しまった... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほうれん草 (畑大好き爺さん)
2019-01-15 00:33:56
おばんです。2度目の訪問です。ほうれん草が立派に出来てますね。これは今年種を蒔いた訳では有りませんよね。柏崎は3月位に成らないとほうれん草は蒔けません。私もほうれん草は好きで毎年、年2回(春と秋)蒔いて楽しんで居ます。
返信する
畑大好き爺さん (気まぐれ爺じ)
2019-01-15 22:09:37
畑大好き爺さんありがとうございます、この品種はタキイ種苗の弁天丸で昨年10月30日に種まきしました冬取り品種です12月からトンネルをする様になっていますが何もしないのとネットを被せたので実験しました何もしないのは20日ほど収穫が遅れましたが収穫は出来ました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ほうれん草」カテゴリの最新記事