気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

そら豆に追肥した

2024年02月28日 | そら豆

2024/02/28 開花が始まったので化成肥料888を追肥

しました、仕立て紐を追加しました、畝肩の雑草処理も

済ませました、この時期やってくるアブラムシは確認出来

ませんでした安心しました、品種、唐比の春ですが他の畝

でお多福豆も栽培していますが追肥の仕方は同じですので

唐比の春のみ記事にしました

 

開花した様子、品種、唐比の春(下図)

畝肩付近に追肥しますが雑草が生えています(下図)

雑草処理後化成肥料888を施肥(下図)

施肥後土を埋め戻した(下図)

追肥と仕立て紐を張った畝の様子(下図)

強風とアブラムシ対策に引き続き畝回りを防虫ネットで

囲いました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のそら豆をクリックしました

  らそら豆だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの植付をした

2024年02月27日 | じゃがいも

2024/02/27  昨日から種芋の植付を始めましたが急に強風

と降雨に見舞われ植付を中止、今日午前中で植付が終了し

ました、男爵19個メークイン16個を3畝使って植付ま

した、催芽処理を始めてから20日目です芽が5mm位に

なりました、植え方は共通ですので男爵の畝だけを記事に

しました

 

2月10日畝作り、全面にパラパラ程度化成肥料を撒き

ました、左側が男爵、右がメークイン栽培畝(下図)

耕した様子(下図)

猫の糞尿害の防止と畝の養生にマルチを敷いた(下図)

2月26日

植付溝を作り30cm間隔に種芋を配置し芋間に堆肥を入れ

化成肥料を置き肥した、二条植えする一条の画像(下図)

置き肥の様子を拡大(下図)

土を埋め戻した(下図)

最後にマルチを敷いた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしま

  したらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾を収穫した

2024年02月25日 | ブロツコリー

2024/02/25 昨日収穫しました、スティックスリムは開花

が進んでいますが食べられる部分も多く当分は収穫を続け

る事が出来そうです

 

収穫した様子、丸い塊は緑嶺、他はスティックスリム

緑嶺品種の様子(下図)

畝の様子(下図)

 

★ おまけ画像

開花した枝垂れ梅の花見をする例のメンバー達

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの収穫をした

2024年02月24日 | キャベツ

2024/02/24 もう少し太らせてから収穫しようと思ってい

ましたら金系201の2玉がヒヨドリに食害されて哀れな

姿になりましたので芯が柔らかい春どり2玉と赤キャベツ

を残して全て収穫しました、ヒヨドリは豌豆グリンピース

の花芽を食べますので対策をしていますがキャベツの被害

は想定していませんでした

 

収穫した金系201(下図)

収穫した春どりキャベツ(下図)

収穫したグリンボール(下図)

成長中の春どりキャベツの様子(下図)

成長中の赤キャベツ(下図)

ヒヨドリに食害された金系201(下図)

収穫後の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のキャベツをクリックしまし

  たらキャベツだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー最終収穫した

2024年02月23日 | カリフラワー

2024/02/23 品種、雪だるま、植付から150日目花蕾が

害虫被害に遭い始めましたので収穫する事にしました

害虫は見つける事が出来ませんでしたので名前が分かりま

せん2苗並んでいるのに1花蕾だけが被害に遭っています

 

1月25日

苗の様子、花蕾が少し見えて来た(下図)

花蕾の様子(下図)

02/232苗共花蕾が大きくなった(下図)

収穫した、左側の花蕾が害虫被害に遭っています(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のカリフラワーをクリックし

  ましたらカリフラワーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス最終収穫した

2024年02月22日 | レタス

2024/02/22 今回の栽培はナメクジによる食害が酷く外葉

が腐敗する状況が追い打ちをかけ結球が進まず惨敗しまし

た、原因は今の処不明です、収穫した後腐敗した葉を除き

ましたら小さくなりましたが食べる事が出来る部分が残り

ましたので全て廃棄からは逃れました

 

最終収穫して腐敗葉を除いた(下図)

キャベツとの混植栽培でキャベツに挟まれるように中央列

で栽培しました、害虫被害を避ける為でしたが失敗でした

レタスを全て収穫後キャベツが残っています(下図)

 

※ 金柑選抜品種の最終収穫が済みました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のレタスをクリックしました

  らレタスだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実豌豆グリンピースが暴風被害に

2024年02月20日 | グリンピース

2024/02/20  先日の悪天候は春一番との発表がありました

最大風速20m超の為防風対策も効果無くかなり押しつぶ

されました、被せていた不織布は破れて飛ばされましたロ

ープも使用していましたが支柱が根元から折れ曲がり役に

立ちませんでした、他の野菜は大丈夫でした

長崎市で開催中のランタンフェスティバルのオブジェが

倒されました、こんな事は初めてです春二番も来るのかな

心配です

 

栽培中の実豌豆グリンピース種袋(下図)

防風で押しつぶされ倒伏寸前の畝、東南側(下図)

北西側の様子(下図)

修復した畝の様子(下図)

開花が始まってきました(下図)

 

※ おまけ画像

  黄色水仙の花が咲いた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のグリンピースをクリックし

  ましたらグリンピースだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆二作目の手入れをした

2024年02月18日 | そら豆

2024/02/18 二作目、三作目の手入れをしました、二作目

には仕立て紐張りと不要な脇芽処理、成長が少し遅い畝にに

仕付け紐張り、三作目は親株の芯切りをしました

 

二作目に仕立て紐を張った(下図)

花芽が出来て来た(下図)

二作目で成長の遅かった畝に仕付け紐と仕立て紐を張った

花芽が出来て来た株(下図)

二作目の畝を防虫ネットで囲った(下図)

三作目の親の芯切りをしたハサミの先端参照(下図)

親の芯切りが済んだ様子(下図)

一作目の畝の様子、順調です(下図)

 

※ おまけ画像

  サクラ草が満開になりました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のそら豆をクリックしました

  らそら豆だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー側花蕾を収穫した

2024年02月16日 | ブロツコリー

2024/02/16 昨日側花蕾を収穫収穫しました、あまり大き

くならない内に収穫してみましたら柔らかくて美味しかっ

たです、スティックスリム品種は開花が進んできました

 

収穫した側花蕾(下図)

品種緑嶺の様子(下図)

品種スティックスリム花蕾が花に(下図)

収穫後の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックし

  ましたらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツとレタスの初収穫

2024年02月14日 | キャベツ

2024/02/14 植付から108日初収穫をしました畝の中央

列にはrタスを栽培しています、レタスは外側から数枚が

腐敗したのが殆どで全滅状態です、レタスは1株だけ姿が

全く違った(赤文字)のが出来た

 

収穫した春どりキャベツ3個、グリンボール4個、レタス

が2個(下図)

成長中の赤キャベツの様子(下図)

成長中の春どりキャベツの様子(下図)

成長中の金系201の様子(下図)

成長中のグリンボールの様子(下図)

腐敗したレタス、ナメクジが這っています(下図)

外側の葉が腐敗しているレタス(下図)

収穫後畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のキャベツをクリックしました

  らキャベツだけの記事を見る事ができます、レタスをク

  リックしましたらレタスだけの記事を見る事が出来ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする