気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

蕪(かぶ)が発芽した

2024年04月12日 | かぶ

2024/04/12種まきから5日目、1カ所を除き発芽しました

べた掛けしていた不織布を除去し害虫対策に防虫ネットを

張りました

今回栽培する品種の種袋(下図)

発芽した1カ所の様子(下図)

不織布を除去した畝の様子(下図)

害虫対策に防虫ネットを使用(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)栽培、種まきした

2024年04月08日 | かぶ

2024/04/08 品種スワンの種まきを済ませ栽培をスタート

しました、畝作りは1か月前に済ませていました、天候が

不安定で昨日種まきしましたが今日は一日中雨です、対策

は済ませていましたので安心していますが気の抜けない

栽培になりそうです

 

今回栽培する品種の種袋(かぶ)

3月10日

畝作りを始めた、全面に野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料

を漉き込みした(下図)

猫の糞尿対策、畝の養生にマルチを敷いた(下図)

種まきヵ所に種まき培養土を入れ鎮圧潅水し1カ所に5粒

種まきしました(下図)

種蒔き後好光性種子ですので薄く種まき培養土を入れて

鎮圧し潅水しました(下図)

保湿保温に籾殻を被せました(下図)

最後に不織布をべた掛けして作業が済んだ(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

※※ 数時間後大雨予報の情報が出ましたので波板を被せ

   帰宅しました

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪の最終収穫した

2024年01月18日 | かぶ

2024/01/18 種まきから101日目の昨日残っていた3個

を収穫し栽培を終了しました前回の収穫時小さかったのを

残していました、大きいのが直径14cmになっていまし

たが一番小さいのは栽培中に害虫被害に遭い成長を阻まれ

大きくなれないままでした、今回の栽培は順調だったと

自己満足しました

 

今回栽培した蕪の種袋(下図)

 

最終収穫した様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)3回目の収穫

2023年12月28日 | かぶ

2023/12/28  三回目の収穫をしました、前回の大きなのと

同じ位に成長していました、残り3個になりました

 

今回栽培している品種の種袋(下図)

1個を収穫してみたら直計15cm(下図)

先に収穫したのが良い形だったので2個追加収穫(下図)

収穫後畝の様子、残り3株(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)2回目の収穫

2023年12月21日 | かぶ

23/12/21初収穫から11日直径が12~15cmと成長

してきました、必要量4個を収穫しました残り6株もっと

大きくなるのか残しました

 

18日に確認した時の株元の様子(下図)

12月20日に収穫した(下図)

 

★ おまけ画像

  和歌山県串本のホテルから夕陽の綺麗さに魅せられ撮影

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)の初収穫した

2023年12月09日 | かぶ

2023/12/09 種まきから62日目になります、白い肩が出

てきたのが6株初収穫しました、直径12cmと10cmの

大きさでした残りが7株有りますがもっと大きくなる情報

が種苗店のホームページで見ましたので最終収穫を楽しみ

に観察して行こうと思います 品種は聖護院大丸蕪です

 

収穫した様子(下図)

収穫前の畝の様子、例年になく葉が大きい(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の かぶ をクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)の最終間引きした

2023年11月06日 | かぶ

2023/11/06 種まきから25日本葉が5~6枚になりまし

たので1カ所1株に間引きしました防虫ネットは引き続き使

様しますので戻しました

 

栽培している品種の種袋(下図)

間引き前の様子(下図)

1カ所1株に間引きした(下図)

間引き後の様子(下図)

防虫ネットは引き続き使用(下図)

 

おまけ画像

困まちやうなまだまだ早いかしら

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(かぶ)の間引き

2023年10月23日 | かぶ

2023/10/23 発芽が揃ってから10日経過1カ所2苗に間引

きしました

 

間引き前の畝の様子(下図)

間引き前1カ所の様子(下図)

1カ所2苗に間引きした(下図)

風と害虫対策に防虫ネットを張った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶが発芽した

2023年10月13日 | かぶ

2023/10/13 種まきから5日目発芽が揃ったので不織布を

除き株元にネキリムシ対策にネキリエース粒を播いて防虫

ネットを張りました

播いた種は有効期限2017年4月、発芽が心配でした

 

発芽した様子、赤い粒はネキリエース(下図)

不織布を除いた畝の様子(下図)

防虫対策に防虫ネットを張った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪の種蒔きした

2023年10月09日 | かぶ

2023/10/09 聖護院大丸蕪の種蒔きを済ませました

畝つ作りに野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料888を漉き

込み耕した後植付ヵ所に播き穴を条間、株間共30cmの

播き穴を作った防草シートを敷き播き穴に種まき培養土を

入れて1cm位の深さに鎮圧し潅水後1カ所4~5粒の種を

播きました播き穴に種まき培養土を入れて鎮圧し不織布を

べた掛けし潅水し種まき作業が済みました

 

栽培する蕪の種袋(下図)

10月7日

畝作りを済ませた(下図)

10月9日

防草シートを敷いた(下図)

種まきした(下図)

不織布をべた掛けし潅水種蒔き作業完了(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぶをクリックしましたら

  かぶだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする