goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

きゅうりの収穫した

2025年06月27日 | きゅうり

2025/0627 苗の植付から26日目に初収穫し今日で38

日目になります、今のところまあまあの収穫です

 

6月15日

初収穫した(下図)

6月16日

二回目の収穫した(下図)

6月18日

3回目の収穫した(下図)

6月22日

4回目の収穫した(下図)

6月27日

5回目の収穫した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして ≪前頁をクリックしましたら

  過去の記事を見る事ができます

★ 訪問有難うございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの栽培開始した

2025年05月21日 | きゅうり

2025/05/21一昨日苗の植え付けを済ませました、今回は

イボ無しのフリーダム、シャキッとした四葉、夏すずみ

の三品種です

 

フリーダム品種の名札(下図)

四葉品種の名札(下図)

5月14日

栽培畝に苦土石灰を投入(下図)

5月18日

牛糞堆肥と化成肥料を投入(下図)

防草シートを敷き誘引ネットを設置した(下図)

植え付けしたフリーダム品種(下図)

植え付けした四葉品種(下図)

植え付けした夏すずみ品種(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事が出来ます

※ ページをスクロールして ≪前頁をクリックしました

  ら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問有難うございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋どりキュウリが枯れて来た

2024年09月13日 | きゅうり

2024/09/13収穫が始まり喜んでいましたが数日前から枯れ

てきました実の太り方がずんぐりで長くならないので変だ

なあと思っていましたら成長点も茶色になり始めてきまし

たもう復活は無理な感じです

 

今回栽培した品種の種袋(下図)

9月8日

2回目の収穫(下図)

成長中の実(下図)

9月11日

3回目の収穫(下図)

9月13日

葉が枯れて来た(下図)

 

★ おまけ画像

例のメンバーが花火の見学しながら入浴中(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋どりキュウリ初収穫

2024年09月05日 | きゅうり

2024/09/05 植付から40日1本の初果を収穫しました

今回栽培の秋どりキュウリの種袋(下図)

雌花が成長している様子(下図)

初収穫した(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋どりキュウリ初果が着いた

2024年08月29日 | きゅうり

2024/08/29 昨日から台風対策で記事にする様な事柄はあ

りませんが26日に秋どりキュウリに初果が着きましたの

でアップしました、実が着いた脇芽を葉2枚残して摘芯し

ました、台風被害に遭わない様に祈るばかりです

 

今回栽培した品種の種袋(下図)

8月26日

初果が着いた様子(下図)

初果が着いた脇芽の摘芯をした、葉2枚残して摘芯が正解

です訂正します(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの手入れした

2024年08月19日 | きゅうり

2024/08/19 秋どりきゅうりの種まきから42日目になり

ました5苗植付しましたが成長の程度に極端な差が有り原

因は分かりませんが小さい2苗以外は脇芽も出始めました

ので下から7段目迄の脇芽は欠き取り処理しました、液肥

も散布しました

今回栽培した品種の種袋(下図)

8月17日

脇芽の様子1(下図)

脇芽の様子2(下図)

脇芽の様子3(下図)

3苗の脇芽の欠き取り処理後の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり最終収穫と秋どりキュウリの様子

2024年08月04日 | きゅうり

2024/08/04だんだんと着果が少なくなり遂に着果が0にな

りました栽培終了しました

秋どりキュウリは少しウリハムシに食害されていますが

順調に成長しています

 

今回秋どりキュウリとして栽培する品種の種袋(下図)

08/02

最終収穫した(下図)

栽培終了した畝の様子(下図)

08/04

秋どりキュウリは順調に成長(下図)

秋取りきゅうり植付から10日目畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの収穫と秋どりキュウリ植付

2024年07月26日 | きゅうり

2024/07/26本葉が3枚育ちましたので植付栽培を開始しま

した、従来のきゅうりはすこしずつ減少しながら収穫して

います、葉の陰で見落として大ききくなりすぎて気がつき

収獲したりして情けないです

秋どりキュウリは本葉が3枚になった若苗で植付栽培を

開始しました

 

今回秋どりキュウリとして栽培する品種の種袋(下図)

7月26日

植付けた1苗の様子(下図)

畝の様子、5本栽培(下図)

収穫した様子(下図)

7月16日

7月18日収穫した(下図)

7月20日

収穫した(下図)

7月23日

収穫した(下図)

7月26日

収穫した(下図)

畝の様子ほぼ終了です(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のキュウリをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの収穫と秋どりキュウリ発芽

2024年07月14日 | きゅうり

2024/07/14  秋どりキュウリの種蒔から6日目の様子です

10粒をポットに種蒔きしましたが発芽したのは5ポット

です、発芽率が低いですがどうしようもないですね

収獲中のきゅうりは何故か曲がったのが多くなりました

 

秋どりキュウリ栽培の種袋(下図)

月12日

発芽した5ポットの様子(下図)

1ポットの様子(下図)

※ 追 加

7月15日

本葉が出て来ました(下図)

 

7月9日

四葉品種5本と夏すずみ品種2本収穫(下図)

夏すずみ品種の収穫(下図)

7月12日

四葉品種3本と1本の夏すずみ品種(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの収穫と秋取り種蒔き

2024年07月08日 | きゅうり

2024/07/08 きゅうりが本格的に収穫時期に入りました

秋取りきゅうりの苗を調達出来ないので種まき育苗をする

事にしました種袋に10粒入っていましたので9cmポッ

トに種蒔きしました

 

秋どりきゅうりの種蒔きした種袋(下図)

1ポットに1粒種蒔きした(下図)

10ポットに種蒔きした(下図)

※ 収穫した様子は下図から

6月28日

夏すずみ品種1本収穫(下図)

6月29日

夏すずみ品種収穫(下図)

7月2日

夏すずみ品種収穫(下図)

 

7月5日

四葉品種の収穫(下図)

夏すずみ品種収穫(下図)

7月6日

夏すずみ品種収穫(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしまし

  たらきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする