気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

白大長焼きナス栽培終了

2023年09月30日 | ナスビ

2023/09/30 着果している全ての実の皮がカサブタ様に

なって裂果したの迄出て来ましたので栽培を終了する事に

しました原因は今は分かりません

 

撤収時に着果していた実を収穫(下図)

畝の撤収直前の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のナスビをクリックしましたら

  ナスビだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも栽培の現状

2023年09月29日 | じゃがいも

2023/09/29  種芋の植付から27日目がニシユタカ品種

26日目がデジマ品種です、ニシユタカは12か所に植付

して11カ所が発芽しています、デジマは14か所に植付

して7か所が発芽していますどうなるのかもう数日様子を

見てみます種芋は土の中で腐敗しているようなきがしてい

ます

9月19日

ニシユタカ品種の初発芽した様子(下図)

9月22日

初発芽したのが成長して来た様子(下図)

発芽が10か所になった畝の様子(下図)

9月29日

初発芽したニシユタカ品種の様子(下図)

ニシユタカ品種の畝の様子(下図)

デジマ品種成長中の様子(下図)

デジマ品種の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のじゃがいもをクリックしまし

  たらじゃがいもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー畝作り~植付

2023年09月28日 | カリフラワー

2023/09/28 今年はカリフラワー苗の調達に苦労しました

例年栽培する品種が手に入らず初めての品種を栽培する事

になりました、畝は2畝使用しましたので1作目、2作目

として管理します

 

1作目品種雪だるまの名札(下図)

9月23日 1作目の記事

畝作り開始、全面に野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料と

ボカシ肥料土壌っ子を漉き込みした(下図)

耕した後畝面を均した(下図)

9月25日

畝の中央列に化成肥料とボカシ肥料土壌っ子を溝施肥した

土を埋め戻した後植付穴を作った防草シートを敷いた(下図)

9月27日

品種、雪だるまを植付し念の為連作障害緩和の為菌の黒汁を

散布した、株元に籾殻を被せネキリムシ対策にネキリエース

を播いた

植付が済んだ畝の様子(下図)

最後に害虫対策に防虫ネットを張った(下図)

 

2作目の記事

9月27日

栽培する品種の名札(下図)

栽培するゆきのこ苗の様子(下図)

畝作りを済ませました、全面に野菜の堆肥、有機石灰、化成

肥料、ボカシ肥料土壌っ子を漉き込んだ(下図)

防草シートを敷き品種雪だるまを植付し株元に籾殻、ネキリ

ムシ対策にネキリエースを播いた(下図)

品種ゆきのこを植付し株元に籾殻、ネキリムシ対策にネキリ

エースを播いた、連作障害は関係ないので菌の黒汁の散布は

しませんでした

植付が済んだ畝の様子、防虫ネットは後日予定(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のカリフラワーをクリックしま

  したらカリフラワーとカリブロの記事を見る事が出来ま

  す

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリブロ(ロマネスコ)栽培開始した

2023年09月27日 | カリブロ

2023/09/27 今年はカリブロの苗が店頭に無い店が多くて

苗の調達に苦労しました、目当てのロマネスコネオ・スパ

イラルをHCで10苗調達出来ました、畝作りは済ませてい

ましたので今日植付しました

 

 

今回栽培するロマネスコの名札(下図)

9月23日

畝作りした、全面に野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料と

ボカシ肥料土壌っ子を漉き込みました(下図)

耕して畝表面を均一にした(下図)

9月25日

中央列に化成肥料とボカシ肥料土壌っ子を溝施肥した

防草シートに植穴を作り敷いた、株間、条間共40cmにしま

した(下図)

9月27日 苗の植付した

植付した苗の様子、株元に籾殻を播きネキリムシ対策にネキ

エースをパラパラと播いた(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

最後に害虫対策に防虫ネットを張った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のカリブロをクリックしました

  らカリブロ(最近の)だけの記事を見る事ができます

  カテゴリー欄のカリフラワーをクリックすると以前の

  カリブロの記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉ねぎの現状

2023年09月26日 | タマネギ

2023/09/26 ホーム玉ねぎ105球の植付から25日目に

なり苗も大きく成長して来ましたが大きさにバラツキがあ

ります、未だに発芽しないのが5球ありますので200球

が発芽成長中です

 

発芽した様子(下図)

畝の様子(下図)

風と害虫対策に防虫ネットを張った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のホーム玉ねぎをクリックしま

  したらタマネギだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン、ししとう、万願寺唐辛子収穫

2023年09月25日 | ピーマン

2023/09/25 異常な暑さで他の野菜の不調が続く中好調な

なのはピーマン、ししとう、万願寺唐辛子です、追肥は液

肥のみですが収穫には自己満足しています、まだまだ収穫

は出来る気配です

 

9月16日

ピーマンの収穫(下図)

9月25日

ピーマンの収穫(下図)

ピーマンの畝の様子(下図)

万願寺唐辛子の収穫(下図)

ししとうの収穫(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のピーマンをクリックしました

  らピーマン、万願寺唐辛子、ししとうだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスビ栽培一部終了した

2023年09月24日 | ナスビ

2023/09/24 品種黒船の葉がほぼ枯れてしまったので着果

している実の小さくて食べられそうにないのは破棄して茎

の撤収をしました成長段階の実が多く着いているのに栽

培終了とは割り切れない気持ちですが仕方ないです

今年の気候からして栽培を心配していましたがまあまあの

収穫が出来自己満足しました

 

撤収時に着果していた実の内食べられそうな実(下図)

茎葉が枯れた畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のナスビをクリックしましたら

  ナスビだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草の発芽が揃った

2023年09月23日 | ほうれん草

2023/09/23 種まきから一週間発芽が揃いました、此れで

一安心です、べた掛けしていた不織布を除去しました

防虫ネットは引き続き使用しますので張り直ししました

 

発芽した様子(下図)

不織布を除去した畝の様子(下図)

鳥や害虫被害対策に防虫ネットは必須です(下図)

 

★ おまけ画像

冬瓜畝の撤収作業中に蜘蛛合戦に使っていた黄金蜘蛛に似ては

いますが少し模様が違うのでネットで調べましたら地方に依っ

ては絶滅危惧種にもなっている長黄金蜘蛛でした

腹側の様子雌の様です(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のほうれん草をクリックしまし

  たらほうれん草だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー栽培開始した

2023年09月22日 | ブロツコリー

2023/09/22 9月11日の記事で畝作りを紹介しました

昨日3種類の苗を購入しました、今日植付を済ませました

9月21日

購入した苗、品種、茎ブロッコリースリム(下図)

定番の緑嶺(下図)

初めて栽培するおかわりクン(下図)

植付した緑嶺、株元に籾殻とネキリムシ対策ネキリエース

茎ブロッコリースリム(下図)

品種、おかわりクン(下図)

 

植付が済んだ畝の様子、左列4苗が緑嶺、右列手前2苗が

おかわりクン、右列奥2苗が茎ブロッコリースリム(下図)

防虫対策に防虫ネットを張った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックしま

  したらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二作目にんじんが発芽した

2023年09月19日 | にんじん

2023/09/19 二作目の黒田五寸人参の発芽が揃った種まき

から7日目です、不織布を除き防虫ネットはそのまま使用

します

発芽した様子(下図)

防虫ネットを張った様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のにんじんをクリックしました

  らにんじんだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事が出来ます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

   です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする