goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

菜園の様子

2021年02月21日 | 家庭菜園2021年

2021/02/21 昨日の大風は春一番でしたが未だ2月です、今日は5月並みの

暖かさと言う事です、植物が一気に動き始め菜園の暖地桜桃(サクランボ)の

開花が進み80%位の開花になりましたビックリです、栽培していない空き畝全

てに堆肥や石灰を漉き込み耕し植付が近づいたら肥料を投入するだけに畝を仕上

げました

 

第一菜園全景(下図)

第一菜園内 菜園A、空き畝はマルチを敷き養生(下図)

第一菜園内 菜園B(下図)

ピーマンししとうを栽培する畝に苦土石灰を播き耕してマルチを敷き養生、空き畝全て

同じ様な方法で養生中です(下図)

花壇ではラッパ水仙黄色が咲き始め(下図)

開花寸前の蕾です(下図)

開花した(下図)

暖地桜桃(サクランボ)が一気に80%位開花した(下図)

暖地桜桃の花弁(下図)

ナツグミも蕾が沢山成長を始めた(下図)

ナツグミの蕾のズーム(下図)

黄梅(迎春花)も10%位開花(下図)

黄梅の花弁(下図)

ツワブキが急に成長したので収穫した、初収穫です(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の〇〇年をクリックしましたら〇〇年だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする