「気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
かぼちゃ栽培開始
(2025年05月27日 | かぼちゃ)
2025/05/27今回は二種類の品種を栽培する事にしました 栗カボチャとほく... -
ナスビの畝作りから定植迄の様子
(2025年05月21日 | ナスビ)
2025/05/21 ナスビの植え付けを済ませました、今回は 初めて栽培する飛... -
きゅうりの栽培開始した
(2025年05月21日 | きゅうり)
2025/05/21一昨日苗の植え付けを済ませました、今回は イボ無しのフリー... -
トウモロコシ風対策をした
(2025年05月17日 | トウモロコシ)
2025/05/17 苗の植付から二週間を過ぎ風対策のネットも 手狭になってき... -
トマトの脇芽欠きをした
(2025年05月15日 | トマト)
2025/05/15 植付が済んでから10日目、脇芽が沢山出て きましたので脇... -
実豌豆グリンピースの収穫をした
(2025年05月12日 | グリンピース)
2025/05/12 グリンピースが鈴なりになってきましたので 収穫しました、... -
にんじん畝の手入れをした
(2025年05月09日 | にんじん)
2025/05/09 昨日にんじんの畝の雑草の処理と株元に土寄 せをしました、... -
大玉トマトの植付をした
(2025年05月04日 | トマト)
2025/05/04 鉢上げして開花を待っていました、開花が始まりましたので植付... -
トウモロコシ植付し栽培開始
(2025年05月01日 | トウモロコシ)
2025/05/01 バイカラコーンカクテル8... -
ミニトマトアイコの植え付けした
(2025年04月29日 | トマト)
2025/04/29 ミニトマトアイコが開花しましたので畝に 植付しました今後... -
玉ねぎ早生種を収穫し栽培終了した
(2025年04月26日 | タマネギ)
2025/04/26 一周間前に80%倒伏した記事を投稿しました、今日は100%... -
じゃがいもの芽欠きした
(2025年04月22日 | じゃがいも)
2025/04/22 3日前芽が沢山出ていましたので1個の種芋 からの芽を4本... -
玉ねぎ早生が8割方倒伏した
(2025年04月19日 | タマネギ)
2025/04/19 早生品種が8割方倒伏しましたので一周間 以内で収獲しよう... -
トマト苗購入し鉢上げした
(2025年04月17日 | トマト)
2025/04/17 今年栽培予定の品種が揃っていませんが購入 出来た苗を開花... -
にんじんが発芽した
(2025年04月15日 | にんじん)
2025/04/15、10日前に種まきしたのが8割程度発芽しま したので不織布... -
ダイコン最終収穫し栽培終了した
(2025年04月13日 | ダイコン)
2025/04/13 10日前に初収穫して残っていたダイコンを 収獲して栽培を... -
じゃがいもの様子
(2025年04月11日 | じゃがいも)
2025/04/11発芽が揃って11日目の8日に茶色だった葉の色 が綺麗な緑色... -
果樹に追肥した
(2025年04月09日 | 果樹)
2025/04/09 3月中に施肥を終わらせたかったのですが それが出来ず4月... -
にんじんの種まきした
(2025年04月04日 | にんじん)
2025/04/04 毎年今頃の時期と8月末頃に種まきします 今回は2畝に栽培... -
じゃがいもが発芽した
(2025年03月31日 | じゃがいも)
2025/03/31 じゃがいもが発芽したのでマルチに穴を開け 芽を出しました...