goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

焼きバナナうめぇwwwwww

2008-03-22 19:07:45 | 雑談
昼、田舎へ泊まろうを見ていたら朝食に焼きバナナが出されていました。皮が真っ黒に焼けたバナナを裂いて食べてました。しかも美味しそうだったので…これはやるしかねぇ!

と、いうわけでバナナをとりあえずオーブントースターで加熱。いい具合に皮が黒くなって香ばしいバナナのニオイがオーブンから出てきました。

が、なにやら煙も出てきました。

おかしいな~と中をチェックしてみたら…数時間前に下にたれてしまったバターの液体から煙が出ていたのです。こりゃこのまま加熱するわけにはいきません。どうせ一緒だろうという事でガスの魚を焼く場所で気を取り直して焼きます。

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゛;
    |┃. !  ゛, |   }  ガラッ
    |┃≡゛;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゛;  < 焼きバナナと聞いちゃあ黙ってられねぇ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゛';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゛---'゛'--゛'

そして数分、真っ黒に焼けました。

裂いて食べていたのでそれに習ってナイフとフォークをりようして食べてみる事にしました。まず、ナイフで皮を裂きます。そしてナイフとフォークをつかって両サイドに開いていくとホクホク感あふれる中身が登場します。

食べてみると甘みが増幅されている感じで美味しいです、クセになりそう。なんというか加熱するだけでデザート感覚で食べられるのが面白い所です。ネットを調べてみると焼きバナナに関してはさまざまな情報が載せられています。

焼きバナナの効果としては整腸作用があり免疫力を高めることがひとつ。バナナは理想的な低カロリー栄養食品だそうでカロリーダウンにも効果的。食前に食べればいいんですかね。バナナって結構大きいですからね。そしてオリゴ糖と食物繊維が、腸をキレイにするそうです。ちなみにバナナのカロリーは2本で150キロカロリーくらいだそうです。2本も食前に食べれば満腹感ありますのう。運動しないと意味はないですけどね(笑)

バナナに限らず「焼き果物」って結構いいようです。

1年ぶりの地球村円形劇場

2008-03-21 20:38:05 | 雑談
今日は友人と後輩とで地球村に行きました。地球村の近くのライアンにはたまに行くのですが、今回は向こうの方まで行って円形劇場に行ってきました。去年は3月23日に行っていて大体1年ぶりという所ですかね。

地球村の円形劇場といえばこんな場所



これは去年撮影したもので暖冬のため雪が少ないです…と思いきや今年もこんな感じでした。この時期になるとあまり雪に大差はありません。トップの画像は円形劇場の後から全体を見渡した画像です。

そして同じ場所らへんから円形劇場の1番上の方で横になっている友人を激写したのが


コレ↓





私の携帯はSO903iなんですが…随分と性能良いですねぇ…。こりゃソニーの新型のカメラに重点置いているっぽいヤツはもっと凄いんでしょう…。


とりあえず春休みがそろそろ終わりそうだわ。もう2年生か~、この辺で時間が止まれば良いんですけどね(笑)遊ぶ時間が残り3年!………大学って4年あるからいいねぇ…。来年の今頃には就職活動を真面目に考えているのだろう(汗)

今さらインチアップを考える会

2008-03-20 17:25:51 | ジャスミン
毎度毎度思っている事なんですが、タイヤをいちいち組み替える事は金銭的にもタイヤ的にも好ましい事ではありません。なのでいつもアルミでも鉄でもホイールを買おうかな~なんて思ったりしています。新品はいらんのでアルミ屋とかの中古ですけどね。

そしてインチアップ出来たら理想的なんですよ。つまり、現在オールで使っている純正OZアルミを冬用にして、夏はインチアップしたタイヤでキメる、という事です。

エボ3のインチアップとなればオーバーフェンダーとか改造申請とかしないと太いのは装備できないでしょうから結構限界は低いのです。調べてみるとそのままインチアップするギリギリのサイズが205/50R16という事で、サイズはエボ4と同じサイズなんです。

ホイールの値段はアルミ屋で検索する限り23000円ほどで販売されており、タイヤは某ネットショップで、今と同じNS-2を5080円と今よか安く買うことが出来ます。……合計してもなんとかなったかもしれません(笑)でもまたアライメントとか調整しなきゃならないかもしれないので無理かも…。

春になって友人らとバイトの相談次第では現実味を帯びてくる話でもあります。と言っても、別に今のサイズで十分満足しているので「そこまでして…」っていう話ではないですけどね。

今はまだどうでもいいので、今履いている夏タイヤが無くなった頃にでも思いだしてみる事にします。

タイヤ交換してきたぞい

2008-03-19 17:56:01 | 雑談
もう空港の裏の旧道にも私の家の前にも雪が無くなって数日経ち、このままスタッドレスを履いているとタイヤが可哀想なので交換してきました。ガソリンスタンドとかオートバックスのように車が沢山いるわけでないし、作業開始まで待たされるワケでもないですし、行きつけだと顔なじみで行きやすいのがショップのいい所。安くしてもらえますしね(笑)

工賃は組み替え1本1050円で合計4200円。去年やスタッドレスにした時は1本1500円でしたがどういう事か安くなってます(スタッドレスに交換した時は5000円しか無かったので負けてもらいました)。

さっ、今年も新品タイヤに交換です。今年は台湾製ですが(笑)

走ってみると別に悪くありません。慣らしもまだまだ始まったばかりですが全く問題なしに走ってくれます。やっぱ夏タイヤはスタッドレスと違って随分と軽快に走ってくれますね。

慣らしが終わってから感想書くと言いましたが、慣らし中での感想を書いてみる事にします。

まずハンドルのニュートラルが戻った事。スタッドレスで車高調交換して、アライメント調整したのにニュートラルは若干左よりだったのです。しかし交換したら真っ直ぐになりました。………つまりは……空気圧か?なんなんでしょうね。よく分かりません(汗)とりあえず真っ直ぐになって気分が良いです。

グリップに関してはまだ確認できません。慣らしてワインディング走ってからです。台湾製や慣らし中という事もあり、ちょっと前のヨコハマのDNA・GPに比べると不安感があるっていうのは事実ですが…。でも大丈夫な事を期待します。

乗り心地に関しては、……思ったよりいいです。と、いうか私にとってはかなりドンピシャです。乗り心地が良い、って事は振動や音が少ないって事じゃないですか。私だとそういうのだと逆に気分が悪いんですよ。かといってゴツゴツが強いと頭に来たり(笑)

とりあえず今のトコ文句なし!


ちなみにタイヤの銘柄とかサイズが表示されている部分には「ULTRA SPORTS NS-2」と表示されていました。ウルトラスポーツですが、それは凄い…、サーキットじゃグリップが低いのは割り切りますが、ワインディングではガッカリさせんでくれよ。

髪伸びた

2008-03-18 22:25:32 | 雑談
ここ数ヶ月髪を切らないで放置していたら随分と伸びてきました。思えば中学、高校時代は頭髪検査があって短髪だったのを思い出します。前髪の一部が鼻の頭につくのは小学校以来だと思います。

個人的にはもうちょっと伸ばしたいような気持ちですが…、後の方に髪がいらなく溜まってきたような気がします。4月の学校始まる前までには頭髪を調整しておこうと思います。カラーリングを含めて。

カラーは現在茶色がメッシュみたいに入っています。次は何色にしようか…。全部染めてしまうのは好みじゃないのでまたメッシュになりそうです。同じ色でいっか。よくある赤黒い感じもいいかもしれません。…結局は同じ色に落ち着くような感触ですが。

う~む、とりあえず長さキープして髪の量だけ減らしてから細かい事は考える事にしますわ。

あぶね~

2008-03-17 21:36:02 | 雑談
友人αの車の後を追いかけて走っていたら、何故か知りませんがいきなりスピードを出しまくって私を振り切ろうとしました。ちなみに友人αはこの前免許とったばかりの初心者です。

そして何を考えたのか、防雪柵でブラインドになっている右コーナーで前の車を追い越しにかかったのです。ジャスミンの助手席に乗っている友人と一緒に「危ないって!何考えてんだ!?頭おかしいんじゃないか!?」とか言っているうちに追い越し開始。

そして案の定ブラインドから車が来ました。これには前から来た運転手、追い越された運転手、私と友人、そしてαらが危険を感じました。と、いうか防雪柵から車が来た事くらいは見えるんですが…α本人曰く見えなかったそうです。

まぁ…なんとか避けて事なきを得ましたが、これは酷い…。少し間違えると事故現場の目撃者ですよ。目の前で雪の中に突っ込んだ車を見た事はありますが、100キロ近くで追い越してたので下手すりゃ死亡事故ですよ。あぶねぇ。

とりあえず飛ばさないで安全運転…。もう最近はスピード出すならお先にどうぞって感じになってきました。軽トラのおっちゃんのような精神で安全運転ですよ。前まではナメられるかい!って感じでしたけど、もうお先にドゾー。

前にも言いましたが峠でも危険に走るのはもう卒業しましたからね。気持ちのいいコーナリングで楽しく走っています。私とジャスミンだけの「なじむ道」、この先に男の世界の目指す「光」があるんですよ。ジョジョに言わせると。

まぁとにかく


   _,,........,,_
-''":::::::::::::::`''\
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´iゝ、イ人レ/_ルヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'/__,.!/ V 、!__`ヽ/`7 ,'==(ピ]     ピン )==', i
r-'ァ'"´/  (ピ]     ピン iヾ_ノ  .i イ ""  ,___,   ""ヽイ i |
!イ´ ,' | /'"   ,___,  "  ,' ,ゝ レリイi          .| .|、i .||
`!  !/レi'          レ'i ノ   .!Y!          .「 !ノ i |
,'  ノ   !         ' i .レ'    L.',.          L」 ノ| .|
 (  ,ハ          人!     .| ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくり走ってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ピ]     ピン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ピ]     ピン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


青森へ遊びにGO

2008-03-16 20:36:16 | 雑談
今日も何かと暇なので青森まで友人と遊びに行ってきました。

まず最初に行ったのはサンロード青森。先週の火曜日も行ってきましたが今回はも少しじっくり店内をたむろしてみました。目的のモノを購入してブラブラ歩いていると…なんか小さい頃に来た時よりも小さいような気がします。

あれ~、もっと大きかったような…なんて気がしてたまりません。そりゃ10年くらい前からロクに来てもいなかったの小さくなったように感じるんでしょう。

それもそうですけど、3階にある屋外駐車場に行ってビックリです。なんか…廃れてます(汗)もっと昔は華やかだったのに一体いつの間に…。塗装もボロボロになって…。青森のジャスコというと、柏のジャスコなんかと比較にならない程デカくて楽しかったという記憶が…。今じゃ柏の方が栄えているような雰囲気がします。なんとなくなんですが…。

その後、新しくドンキホーテに行きました。安くていろんなモノがあります。店内はモノがギュウギュウで歩きづらいです。人もわんさかです。しまいには今どこにいるの?ってくらい迷います。レジはカオスな場所で酷いです。あんな狭い場所に人集まってアホみたいな人口密度になってます。

そしてドンキから出ようと思って、やっとの思いで入ってきた入り口に到着しました。……開かない!?

よく見ると入り口専用、となっていて、コッチからは出る事ができません。分かりづらい店内レイアウトの上、入口専用の自動ドア…。もう出口を探すのも面倒だったので、誰かか入り口に来るのを待って外に出ました。人がわんさか来るのですぐに出られました(笑)

そして3人目の友人と合流。自由空間に行ってきてカラオケです。最近事ある事にカラオケに行っているような気がしてたまりません。しかし観光通りを始め、交通量の多い場所はどうも好きじゃないですね…。G市が一番ちょうどいいです(笑)

そして今日1日は終わるのでした。






津軽ドライブ ACT5 県道27号線 青森浪岡線

青森空港の裏です。通称「旧道」なんて言われています。冬になると、狭い、滑る、見えないの3拍子そろった嫌な道路に変貌します。冬だけは有料道路の使用頻度が上がりますね(汗)よく事故が発生しますし、私も目の前で車が雪に突っ込んだのを見たことありますし…。

津軽ドライブというのは名前だけで、ここは津軽じゃないですね(笑)



ニコニコ動画バージョン


友人にエボ4が納車されたようです

2008-03-16 20:14:48 | ジャスミン
待ちに待った友人のエボ4の納車です。昨日納車されて今日明るい場所で撮影してもらいました。白いエボ4です、コンパクトにまとまっていて無駄がない車といっていいでしょう。第1世代エボは3まで、4~6は第2世代エボと呼ばれていてまさに戦闘機の異名をエボに定着させる速さを持っています。

ちなみに第3世代エボはWRCのワークスでは使用されていないのであまり興味はありません。ランサーWRC、ランサーWRC2はランサーセディアがベース車両なのです。

これで念願の自動車サークルの結成が出来るので感無量です。4月には再開出来ますし、そのうちどこかにツーリングしたいと思っています。でも2台って…、もうちょい規模を拡大したい所ですが…新1年生の車好きさんに期待をよせて…。

今シーズンは非公認サークル結成と、サーキットデビューですかね。目標。

仮面ライダーキバ久しぶり

2008-03-16 08:20:44 | 雑談
日曜日だというのに珍しく早起きしたもんで第1話ぶりとなるキバを見てます。なんか気づいたら斬鬼さん出ているじゃないですか。

もうアレだ、どう戦うのか知らんが…斬鬼になればいいじゃん。バイオリン持っているヤツいるけど斬鬼さんギターだもんな~。あの40話での復活は格好良かったなぁ…。

なんてアホな事を考えながらキバのOPのCDまだ発売しないもんかと待っています。ちょうどLUNA SEAの最新リマスタリングベストも同じ時期に発売されるので、ビヨンとLUNA SEAでまさに絶好の買い時期です(笑)

キバに関わっている人の中で1番のイケメンはINORANだろ。

とりあえず…

2008-03-15 22:11:26 | ジャスミン
今日もまた昨日の続きです。

午後にディーラーから連絡が来ました。なんでも部品が届くのが火曜日の18日。しかし、代車が取れるのが日曜日の23日だそうで、代車が来ないと行動も出来ないので結局修理に出すのは23日という事になりました。2~3日で修理は完了するので学校には何ら影響はありません。

23日となるとあと1週間もあります。この1週間は車が持つのかどうかショップに聞いてみると、「リザーブタンクの水を朝にチェックして補充すればいいよ」と言われたので、なんとか走るようです。

リザーブタンクなんてあまり気にして見る事も無かったんですが…まぁいい機会なのでちょっと復習。とりあえず水が足りなくなったらMAXまで入れればいいみたいです。もうマイナスになる機会も少ないですので不凍液でなくてもいいようです。

明日の朝にでもチェックして水を補給しときますわ。