goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

アニソンオブザイヤー2016

2016-11-27 20:15:42 | 雑談
ごきげんよう。今日はアニソンオブザイヤー2016を発表します。さっそくいきましょー。


まずは部門賞からです。


タイアップ賞

ふらいんぐうぃっち「シャンランラン」



青森県弘前市を舞台にしたアニメ。ふわふわとした世界観を綺麗な曲で表現されています。Miwaさんの優しい声がとてもマッチしています。


楽しい曲賞

三者三葉「クローバーかくめーしょん」



おもしろ日常アニメの三者三葉からです。この部門賞を決めるのには結構悩みました(次点はあんハピOP)。テンポ良く楽しそうな雰囲気が良く伝わってきます。


ベストキャラクターソング賞

この素晴らしき世界に祝福を!「小さな冒険者」



いつも戦って大変なカズマさん達だけど、それが終わってゆっくりしている様子だったり、カズマが帰ってくるのを待っている様子だったりとアニメでは描かれていない部分を連想させます。このすばだからの良い部分を歌っていると思います。


審査員特別賞

昭和元禄落語心中「薄ら氷心中」



作中のドロンドロンした感じの世界観が凄く伝わってきます。それもそのはず、曲を作ったのはかの椎名林檎さんです。そして歌っているのは林原めぐみというスーパーな組み合わせ。みよ吉(林原めぐみ)の心情を歌っているかのような不思議な曲は一気に昭和元禄落語心中の世界に引き込んでくれます。とても面白い作品でした。冬アニメで2期やるのでこのすば同様超期待です。



さてお次は優秀作品賞です。


優秀作品賞 兼 歌唱賞

ばくおん「FEEL✕ALIVE」



バイク乗りたくなるねぇ~!(笑)アップテンポで疾走感があり良い楽曲です。また歌唱賞とダブル受賞。パワフルな声質と、広めの音域が要求されこれをかっこよく歌えると最高ですね。ばくおんの2期はまだ発表されていませんが、のんびりと待ってます。



そして、最優秀作品賞、アニソンオブザイヤー2016の発表です!



最優秀作品賞


ベルセルク「灰よ」



最高のダークファンタジーであるベルセルクをここまで表現出来るのはさすがヒラサワと言ったところ。今までもベルセルクの曲は多数ありましたが、今回は黒の剣士ガッツにふさわしい世界観。ARIAは綺羅びやかな音楽でしたが、触以降のダークな感じが最高です。もうガッツがドラゴンころしを振り回している様子が目に浮かびます。



以上!また来年!