ごきげんよう。さぁ、お待ちかね(嘘)の雪道です。昨日から一気に冬になりまして朝起きて車に積もった量を見てテンションが下がるところから1日が始まります。今年は暖冬になるとか言われていたそうですが、本当なんでしょうかね。
このあたりでは事故が多発しております。やはり降り始めってのはカンを取り戻す時ですので危険が沢山ですね。とりあえずACDはスノーモードにして安全第一。旋回性はイマイチですが、安定性が良いです。
にしても燃費が急激に悪くなりました(笑)普通だと、ガソリンのメーターの一番最初の線(4分の3)まで150キロほどなんですが、今日見たら120キロで同じところまで落ちてました。この差30キロ。昨シーズンはリッター4キロという素晴らしい過去最高の高燃費を記録しました。今年は一体どんな記録を出してくれるんでしょうか。楽しみです。
今年もなんとか無事故で切り抜ける為に日頃の行いを良くしておかないと。今日は吹雪で視界が効かない道路だったんですが、2台前の車は車線を見失って道路のド真ん中を走行して何回か正面衝突の現場を目撃するかと思いました(汗)おぉ怖い怖い。あと横転してボコボコになった車も見ました。おお怖い。
安全第一、事故なく怪我なく行きましょう。出発する時は窓の視界の完全確保と、雪下ろしは絶対ですよ。天井にこんもりと雪乗せて走ってる車見ますけど、頭がおかしいとしか思えません。いきなり雪落ちてきて視界無くなって何かに突っ込んでも自業自得ですよ。
それでワイパー動かせないくらい重くなっちゃって動けなくなる車ってマジでいますからね。
あと、近所の中学校に送迎する親。信号待ちで下ろすのはロス無いから問題無いですが、ただでさえ狭くなっている道路の路肩に止めて交通障害を引き起こしている親。慈悲はない。
近くのコンビニとか銀行とかスーパーとかで下ろして歩かせて。まじで。
このあたりでは事故が多発しております。やはり降り始めってのはカンを取り戻す時ですので危険が沢山ですね。とりあえずACDはスノーモードにして安全第一。旋回性はイマイチですが、安定性が良いです。
にしても燃費が急激に悪くなりました(笑)普通だと、ガソリンのメーターの一番最初の線(4分の3)まで150キロほどなんですが、今日見たら120キロで同じところまで落ちてました。この差30キロ。昨シーズンはリッター4キロという素晴らしい過去最高の高燃費を記録しました。今年は一体どんな記録を出してくれるんでしょうか。楽しみです。
今年もなんとか無事故で切り抜ける為に日頃の行いを良くしておかないと。今日は吹雪で視界が効かない道路だったんですが、2台前の車は車線を見失って道路のド真ん中を走行して何回か正面衝突の現場を目撃するかと思いました(汗)おぉ怖い怖い。あと横転してボコボコになった車も見ました。おお怖い。
安全第一、事故なく怪我なく行きましょう。出発する時は窓の視界の完全確保と、雪下ろしは絶対ですよ。天井にこんもりと雪乗せて走ってる車見ますけど、頭がおかしいとしか思えません。いきなり雪落ちてきて視界無くなって何かに突っ込んでも自業自得ですよ。
それでワイパー動かせないくらい重くなっちゃって動けなくなる車ってマジでいますからね。
あと、近所の中学校に送迎する親。信号待ちで下ろすのはロス無いから問題無いですが、ただでさえ狭くなっている道路の路肩に止めて交通障害を引き起こしている親。慈悲はない。
近くのコンビニとか銀行とかスーパーとかで下ろして歩かせて。まじで。