goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ランエボXに試乗!

2008-02-12 19:25:13 | ジャスミン
ずっと試乗車が無くて、最近になって「試乗車巡回中!」とCMに出てきたランエボX。一体ドコにエボXの試乗車なんてあるものかと思っていましたら…国道7号線の三菱ディーラーにありました。こりゃ乗るしかねぇ!という事で初めての試乗というものを体験してきたのであります。

先輩の車で行ったんですけど、私がエボ乗りという事で私に運転させてくれました。乗ればよかったのにねぇ。

用意されたのは当然最上級グレードSST。説明するまでもありませんが、AT操作でMTモードが付いています。なのでATなのです。ATなんて乗ったことがほとんど無いのでPからDに入れようとしてもギアが動いてくれません。…ノブに付いているリングを引き上げてギア変えるんですか…面倒くせぇ…。

動かしてまず1番気になったのがブレーキの強さです。凄く効きます。ジャスミンの純正ブレーキは不安になるくらい弱かったんですけどね(笑)

走り出して一応最初は普通のATモードで運転です。うん、ただのATって感じです。なのでMTモードに移行します。ギアをチェンジしてもショックが殆どありません。しかも素早い!さすがSSTだけあります。

加速の方は3人乗っているとはいえ、ガンガン加速します。低速からでもガンガンターボがかかります。そして3000回転にトルクピークがあることで、暴力的に加速していきます。にしても気づいたらもう80キロ出てた…なんて事もあり、ATだと怖いです。

まぁ速いだけならタダのスポーツカーで終わるんですが、エボもインプも快適さを求めるようになりました。なのでスポーツカーとは思えないほど快適なんです。ショックがほとんどないですし、……すごく優秀な車です。何これ?ランエボ?みたいな感じですがランエボです。これは凄い。

でも左足は相変わらず暇なんですよ。やることがないので買うならMTのタイプを買う事にしますけどね。もしエボXとジャスミンを交換してあげる~なんて言われたら…


             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゛´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゛、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!


すまんエボX。ジャスミンの方が魅力的だわ。エボXのダメな所としては、視点が高いという事です。あとどうしてもAT操作だという事です。MTでこの問題は解消されると思うですが、ランエボは「MTのみ設定」が魅力の1つでもあったのです。AT限定免許でも乗れるランエボは魅力が下がってしまいます。

あとは競技車目的!って感じじゃなくなったのも残念です。

と、いってもこれはごく微量なもので、点数を付けるとすれば100点です。ダテに「三菱見てから、乗ってから!」とCMで言っているだけあります。ランエボXはとてつもなく素晴らしい車でした。SSTは便利ですが、MTで乗った方が絶対面白いと思いますよ。

その後は日産にも行ってきました。別に試乗とかするのではありません。なんとGT-Rが展示してあったのです。こりゃ見に行かないワケにはないじゃないですか。

………

スゲェ!!もう迫力ありすぎです。試乗は出来ませんが、運転席に座ってきました。メーター340キロまであるんだが(笑)もう…この車は車という車を超越している感じです。なんというか…ニュルブルクリンクで最も恐れられている高速コーナー「Kesselchen」がウェットであるにもかかわらず、7分38秒を出しました。量産されているスポーツカーの最速が新型ポルシェ911GT2が叩き出した7分32秒で、GT-Rは1部ウェットでマージンを残しての記録なので是非とも打ち破ってもらいたいものです。

そもそもなんで世界最速を競うレベルの車が1千万以下なのか…ポル買えばもっともっと高いですからね。GT-Rが世界最速になる日も近い!?かもしれませんね。

今年の12月に最強グレードが登場するのでそれならなんとかなるんじゃないんですかね?Vスペックに期待です。