goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

キラークイーンclassic 2010/7/21

2016-01-28 23:59:59 | classic
今 自宅を目指して全力疾走している僕はブラック会社に勤務しているごく一般的な男の子。強いて違うところをあげれば車の違法改造に興味があるってとこかナ 名前はバリカン

そんなわけで帰り道にある病院のところの橋に信号待ちしているところなのだ

ふと見るとバックミラーに1台の車がうつっていた

ウホッ!覆面クラウン…

そう思っていると突然その車の助手席の男は僕の見ている目の前で車から降りて近づいてきはじめたのだ…!

「寄せないか」

そういえば最近は警察が多い事で有名だった。警察に弱い僕は誘われるままホイホイと車を道路の左側に寄せられちゃったのだ。

「よかったのかいホイホイ付いてきて。俺は少しタイヤがハミ出しているだけだって構わず捕まえる人間なんだぜ」

こんなことはじめてだけどいいんです…僕…車検の枠に収まらないの好きですから

「うれしい事言ってくれるじゃないの。それじゃあ減点1、罰金7000円だからな」

言葉どおりに彼は支払い用紙を用意した。僕はというと罰金を後から払うのは面倒だから今払ってやろうという波に身をふるわせていたのだ

しかし その時予期せぬ出来事が… 今払っていいですか…!

「ん?もうかい?意外に早いんだな」

ち…ちがう…実は時間が無いから後から払いに行くの面倒なんです…今スタンバっているのもそのためで…

「そうか…」

「いい事思いついた、お前 罰金は郵便局か銀行に行って払え」

えーっ!?郵便局か銀行へですかァ?

「男は度胸!何でもためしてみるものさ。きっとエアコン効いていい気持ちだぜ。ほら遠慮しないで支払いに行けよ」


※その場では支払えません



-------------------------------------------------------------------


何回目だこれ。バリカンさん、もうそろそろゴールド免許が見えてきたか。しかしこれ6年も前の話になっちゃうの?早いね。

キラークイーンclassic 2012/12/5

2015-12-06 23:59:59 | classic
早速フラゲしてきました。値段を一切チェックしなかったんですけど8800円って随分高いです(笑)まぁ人気商品だし仕方がないか。昔はスーファミのゲームだって12800円とかしたんだ。私がスーファミやってたのは小学生の頃なんで、基本的に数百円の中古ばっかりでしたね。なつかしい。

と、いう事で今日は龍が如く5をずっとやってるので。明日はゲームやる為に休み取りました。卓球はしばらくお休みです。いやー久しぶりの龍が如くだ。体験版でもうリハビリはしたのでバッチリだ!

ということで



ゲームやるので探さないで下さい。家にいるけど。



龍が如くはどういうゲームかというと、絡んでくるチンピラを返り討ちにし、金を巻き上げキャバクラに行くゲームです。いざキャバクラ!(笑)


本当はヤクザのお話。ただキャバクラに行くのも間違ってはいない。


------------------------------------------------------------------

ご!

ちょうど3年ほど前、龍が如く5をフラゲしてプレイしていたようですね、えぇ覚えていますとも。昼休みに速攻でご飯食べて近所のゲーム屋へ歩いて行ってきたんです。あの頃は街中で仕事してたからいろいろあって良かったなぁ(笑)

坊主の冴島大河に憧れ、ゲームをプレイした私含め友人や弟も坊主に近い短髪にしたのはいい思い出ですね(笑)さすがに坊主は勇気なかったので、坊主か坊主じゃないかの境界線くらいにました。冬に髪をあそこまで短くしたのは初めてでしたが、かなり寒かったです。

初代龍が如くをフルリメイクした龍が如く極が1月に控えていますね。初代はプレイしておりませんし、PS4あるしなので買おうと思います。そして秋にはようやく5の続編にあたる6が発売される予定です。維新や0(個人的に最高傑作)でストーリーをなんとか踏みとどめておいて、ようやくです。3年!まぁメタルギアに比べればまだいいか(笑)

もう桐生一馬さん何歳になってんのかね。年齢はちゃんと現実世界のリンクしてるから、47歳くらいになってるのかな?楽しみであります。


じゃ。

キラークイーンclassic 2011/5/31

2015-10-16 08:10:21 | classic
自転車のリハビリでヒィヒィ言っていた頃から早数週間、アストリッドが愛機になり1週間、激しい筋肉痛に襲われ、完全とは言えませんがかなり治りました。筋肉痛の後に待っているのは楽しい楽しい超回復。

軽く漕いでいるだけでも実感します。平均速度が上がったような気がします。重いギアも前よりも踏んでいけて回転数を維持できる時間が長くなったと言えばいいでしょうか。最初の頃だと調子乗って重いギアにしても回転数維持できなくてすぐスピードダウンしてました(笑)だからすぐ軽いギアに戻したり…。

一歩高校時代に戻った気がします。これは通勤時間に直結するので良い事ですね。西北病院の橋ともいい戦いが出来るようになって来ましたよ~。まだ疲れますけど、前より苦にならなくなってきました。

自転車の面白いところは、自分の身体がパワーにつながるというところですね。

そんでさっき夜のトレーニングしてきました。トレーニングは速く移動するよりも、回転数を意識した事やってます。あまりギアを重くしないで自分で設定した回転数を維持してシャカシャカやってます。向かい風だとか何かでペダル重くなるとギア下げたり、なかなか疲れます。

別に競技に出るわけじゃないのでかなり適当に遊んでいるようなもんですけど、こりゃまた楽しい。ケイデンス(車で言うタコメーター)ついてるサイクルコンピュータ買おうかな。ネットで買うの面倒くさいでござる、でも近所でそういうの売っていないでござる。素晴らしき車社会。

ああ。ディスクブレーキが効きまくりなのか、ブロックタイヤがグリップ弱いのか…ちょっと強くブレーキかけると後輪ロックして滑ります。低速で減速してもロック、普通に走っていてもロック、高速で走ってもロックするでしょう。ディスクにして楽しいので正解でした。



とまぁこんな感じなんですが、今日ジャスミンの入院先の三菱から電話がかかってきまして、部品取り寄せに10日くらいかかるといわれました(笑)しばらくアストリッドだけの生活です。




---------------------------------------------------------------------------------


職場が近いと自転車通勤出来るんですがねぇ。

キラークイーンclassic 2010/12/24

2015-09-13 23:59:59 | classic
昨日ひげそりの記事書いたら、どうしても5枚刃を試したくなったので買ってきちゃいましたよ。買ったのはジレットフュージョン5+1パワー。国内最高峰の安全カミソリ。シックの5枚刃は、今までシックを使ってきていたのと、ウエンツがCMやっていたので却下です。私は10年間松坂のファンですしね。

「切れてなーい」のセーフティーワイヤーがついていないカミソリなんて何年ぶりだろう。ちゃんと怪我しないで剃れるかな~って思いました。ここで切ればネタ的にいいんでしょうけど、さすがに切る事はありませんでした。

切れ味は素晴らしい。1年以上前のヒゲ剃りの刃を交換していないのもあるせいか、新品の切れ味は鋭い。もう面白いように剃れていきます。

とりあえず例のひげ出しをしてから普通に剃りました。逆剃りしないのも何年ぶりだろうか…。しかし、いくらひげ出しをやったところで逆剃りには勝てません。やっぱちょっと残ってしまいます。よろしい、ならば逆剃りだ。

なんかすげー剃れます。面白いように剃れるので、もうヒゲ剃りが楽しくなるレベル。5枚刃という事もあり1枚にかかる負担が軽減される為か優しいタッチ。振動するタイプですし、ヘッド部分の可動は勿論の事、さらになんと5枚刃の1枚1枚も可動してくれるのでさらに負担が少ない。ちょっと進化しすぎだろ。



---------------------------------------------------------------------


これ依頼ずっとジレットよ。最近の刃先がガンガン動くやつも買ったよ。

キラークイーンclassic 2011/4/19

2015-09-07 23:59:59 | classic
キラークイーンの職場は近い。2.3キロしかなく、朝の微妙な混み具合でも6~7分で着きます。なので自転車でも徒歩でも普通に通勤出来るというわけです。でも革靴でこの距離歩くと靴ずれ起こして酷い事になりますね…。ちなみに昼だと家まで3分で着きますw

大学時代は学校まで42キロ、時間にして約50分かけて通学していました。遠い遠い言われながらもドライブが趣味だったので別に苦だと感じた事は無く、この時間は男のゴールデンタイムと言える時間でした。好きな音楽を流してドライブするなんて至福の時です。

んで今は10分にも満たない時間と距離。近いに超したことはありませんが、趣味であるドライブの時間が極端に短くなりました。結果だけ見ると素晴らしい事ではありますが、やっぱりなんか物足りない。かといって1時間くらい通勤するか?って言われるとそれはそれで面倒。この時間は大学生にのみ与えられる特権なんでしょう。

仕事が5時15分に終わって…家に着くのが5時30分。労働基準が守られている職場ですからさっさと帰ってきます。今日も充実した1日、清々しい気持ちでオフモードに突入です。

21時。テレビも適当に見ましたし、パソコンを立ち上げネットサーフィン。大体ここから2時間くらいはヘッドホンしながら音楽聞いてパソコンやっているので携帯に電話来ても気づきません。なんの為の携帯電話なのか。すまんバリカンさん、案の定気づかなかったよ。

んで今は23時超えてぷっすま見てます。そろそろ寝ないと明日の午前中仕事が身に付かないので寝ないといけません。社会人になって睡眠の重要性に気づきました。健康が1番。そんな事言っているのに喉はまだ治らないわ、口唇ヘルペス出るわ(ヘルペシアで治療中)、口内炎みたいなの出るわ。ぬお…。

寝るか寝るか。


------------------------------------------------------------------------------------------------


今思うと、近いに超したことはないな!!(笑)

キラークイーンclassic 2010/9/24

2015-08-27 23:59:59 | classic
昼過ぎにメールが送られてきました。ついに新しいマシンが納車されたようです。この画像を送ってきた=ブログでの公開許可が下りるという事だったので早速新しいパートナーのスイフトスポーツを紹介します。名前はまだ決まってなさそうです、決まったら教えてね。

スイフトってば稲本がCMやってましたけど、私やランエアさんの間ではX JAPANって通ってますねぇ。アウトバーンで鍛えられたその走り…。2年前のラジオは楽しかったぞ。

えーっと、3年前のやつなんで2代目ですね。そういえば今月の18日から3代目が発売されました。見た目はあまり変わってませんが、いろいろハイテクになったり熟成しています。

keibiさんのスイスポは1.6L、当然5MT。ん?07年ってばマイナーチェンジした後かな?1速→2速がクロスレシオになったりファイナルギアも加速仕様に改良され、レッドゾーンも6800→7200。横滑り防止機能搭載、足回りもショックアブソーバーが欧州仕様になってます。あと内装とか。日本で最も熱い車のひとつと評されている車です。

最大出力は125馬力、トルクは15.1キロ。エボ4から比較すると半分以下の数値。本人は「バリカンさんに負けるなぁ(笑)」と言ってますが、参考動画で0→100km/hを見てみると、スイスポが約7.5秒、ハチロクは約10秒だったのでとりあえず直線は大丈夫です。

--------------------------------------------------------------------------------------


まだ現役なのかねぇ。

キラークイーンclassic 2010/7/21

2015-07-18 23:59:59 | classic
mixiでの友人が休みという事で○○に行って来たよ~とかあるんですが、結構遠出している人多いです。十和田・八戸コースやむつ下北コースだったりとなかなかの遠出。楽しそうです。

かたやこのブログでコーナーになっているロケはどうなんだという話です。エースを斜陽館という問題もありますが、遠出するにしても最高で竜飛、金木を中心にして、たまに黒石やつがる市。たま~~~にサイコロ振ってみたりと全く遠出どころか「○○に行ってきたよ~」な雰囲気すら出せていません。

美しい景色を見せる事も無く、ただひたすら適当に風景を撮影し、変わったものがあれば撮影してるだけです。しかも近場。

竜飛は遊びながら行くので2時間30分~3時間ですが、金木(斜陽館)は15分、つがる市(埋没林、森田)も15分、黒石は浪岡集合ですから20分(黒石にはプラス20分くらい?)。凄く近場ばっかりです。これ以外にほとんど行かないのは、道を知らないという理由と、遠いというシンプルな理由です。埋没林の道はもう忘れた!

もう何回芦野公園や斜陽館に行っているんだよと自分でも思うくらい行ってます。「とりあえずビール」=「とりあえず斜陽館」みたいな。中に入った事なんて無い!500円の入場料をカットする低予算。飯を食わない事も多々。暑かろうが寒かろうが現地に着いたら歩くだけ。

まぁ…改善する場所は特に無いなぁ



---------------------------------------------------------------


大学生の頃ですか、もう5年も前ですか。懐かしい。

最近はこういう遊びもやらなくなりましたねぇ。

キラークイーンclassic 2013/6/26

2015-06-26 23:59:59 | classic
ごきげんよう。最近ずーーーっとジージェネばっかやっていたら、ガンダムを動かしたくなる衝動に駆られたのでガンダム無双3を買って来ました。中古屋で2500円でしたのでクソゲーでも別にいいかな的なノリです。最初の頃の評判悪かったですもんね(笑)

私の記憶では2までだったんで、3はいつ発売したの?って思っていたら2010年12月に発売してました。全然記憶なかった(笑)もうその頃からユニコーンってやっていたんですねぇ。ありがちなポリゴンからアニメ調にグラフィックが変わっていたのでなんか面白いです(笑)ガンダムゲームは案外こっちの方がいいかも。ポリゴンだとどうも微妙に見えちゃう感じしていましたし。

ガンダム無双ってガンダムが無双してどーなの?って思っていましたが、やってみるとなかなかいい感じ。正直、真・北斗無双より面白い印象です。

クワトロ好きの私としては、さっさとクワトロ使いたいんですが道のりが思ったより長くて残念。逆シャアのシャアはそんなに好きじゃないし。

ブログの更新もほどほどにして、モビルスーツをぶっ壊しに行って来ます。

じゃ。



---------------------------------------------------------------


あぁ、これはガンダム無双3買ったやつですね。結構面白くて、そのまま真ガンダム無双まで買いました。それ以降はガンダム無双出てませんので買ってません。真ガンダム無双も面白くてやりましたが、ガンダムブレイカー2やってからはやらなくなりました。ガンブレ2ももうやってない。

そういえば難関のカフェ15を攻略中だった。一人プレイの限界なんじゃないか…って思いますが、強者はソロでも攻略しているようです。

んで、今は三國無双7Empiresやってると。結構無双やってるな!!!

キラークイーンclassic 2012/8/3

2015-05-21 23:07:37 | classic
えー昨日ですね、右足をある車輪に巻き込んでしまいました。左足はもともと負傷しており、ようやく治ったっぽかったので今度は右足です。右足潰れたかと思いました。びっくりびっくり。

まぁ骨には異常はなく、内出血もほとんど無く現在はほぼ痛みはありません。応急処置で氷で冷しまくったのがよかったのかもしれません。多分良かった。ちょっと違和感あるかも。でもまぁこの程度で済んだのはですね、愛用していたシューズが名誉の負傷をしてくれたからです。

シューズに大ダメージ、思いっきり破れました。破けるほどの衝撃を吸収し、お役御免です。数年ぶりに買い替えです。まぁ年数立っていたのでもうすでにボロボロであり、いつ買おうかなと悩んでいたのでいいタイミングなんでしょう。最後にかっこ良く役目を終えたと。

去年から気になってたシリーズの最新モデルを購入。トップ画像のリーボックの目立つやつ。11500円もしたんですけど。なんか目立つデザインなのでこれにしました。こういう個性的で目立つやつを積極的に取り込んでいこうと思いました。

店で店員さんに「この黄色って売れてますか?」と質問すると「まだ売れてません」と言われたので即決です。売れてないから買いました。でも派手なやつが結局売れ筋になるようです。あまり見たことないですけど。まぁそんなのは気にしないのである。

これなかなかハイテクシューズらしく、着地の衝撃を推進力に持っていけるそうなのです。メーカーの謳い文句によると「驚異的な疲れにくさを生み出す構造」だそうです。そこまで言うのであれば履いてみてもいいかなーと。

これからキラークイーンは足元が黄色になりますので。


-------------------------------------------------------------------


これまだ履いてます。そろそろ3年ですか、新しいの買いましょうかね。

キラークイーンclassic 2013/5/3

2015-05-03 23:59:59 | classic
ごきげんよう。ゴールデンウィーク本番でありお客様がわんさかいらっしゃいました。これだけお客様が来ると中にはマナーのなっていない人とかいてやれやれだぜ。客には客のマナーもあるって事は忘れないで頂きたい。「お客様は神様です」っていう言葉が浸透したせいだな。しかも間違った意味で。本当の意味は各自調べてください。

今日は駐車場から職場まで歩いている間すら私の頭はどよーんとした感じでした。本当に気が滅入っていたんですよね。でも実際はどうだったかと言いますと、ゴールデンウィーク前半戦と大した変わらないんですよ。ですから案外普通になんとかなりました。とはいえ最初はこの人数にびっくりしていたんですが、耐性が付いてきたんでしょうね。

この調子であれば残すゴールデンウィークもなんとか切り抜けられそうです。

脚は筋肉痛から回復しさらに耐久力を増した模様。順応中であります。腰の調子も良くなってきたので無理をしなければ今のところ大丈夫です。それでもまだ張る事は張りますが、痛みはあまりありません。毎日のストレッチの効果もあると思います。ここまで入念にストレッチしてるなんて今まで初めてかもしれません(笑)柔軟性って大事ね。

今日は整骨院に行ってきたのストレッチを30分もする必要は無いと思いますがそれでも脚中心にやってからベッドでスパロボやる事にします。身体のメンテナンスですからね、さぼっちゃいかんのですよ。

でわでわ。


-------------------------------------

なんか懐かしい。