KIKUのフォトルーム

ひと時の、安らぎ。

初見、ミナミコアリクイ親子とフォッサの姿ほか~鳥2種・動物2種の姿を

2019-07-02 09:22:59 | 野鳥・動物
今回(最終回)は、上野動物園の東園・西園を巡り、
出会った数種の鳥と動物の中から選んだ、
東園、初見の可愛いミナミコアリクイ親子と、
シロフクロウ、スマトラトラ、ホッキョクグマの4種、
西園、初見のフォッサと、ハシビロコウの2種、計6種の姿を、
色んなアングルで楽しみ撮りました写真を、東園・西園に分けて紹介します。

ミナミコアリクイ:有毛目 アリクイ科 体長35-90㎝ 尾長35-70㎝ 南アメリカ北部
今年の5月13日に生まれた赤ちゃんが~背に乗って居る親子シーン バードハウス2Fにて




シロフクロウ♂♀の姿






スマトラトラ




ホッキョクグマ


フォッサ:体長60-80㎝ 尾長65-90㎝ マダカスカル諸島のみ生息する肉食動物
以前はメスが居ましたが亡くなり~「ベザ」オス1頭。国内に居るフォッサはベザ1頭だけだそうです。




ハシビロコウ
動かないので有名な鳥ですが、羽繕いをして、片足を上げた姿


正面を向いて


次回は、S公園で出会った鳥を紹介しますので、よろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリカケス・ライチョウ・ウ... | トップ | 猛禽ツミ♂♀の子育てシーンを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥・動物」カテゴリの最新記事