おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

いろいろ

2024年05月14日 | 絵日記


ゴールデンウイーク中に見た作品。
これもオンデマンドでレンタル。

越後の方の藩の情勢が悪く、「倒産」をという話。(すごくざっくりだ)
それを神木隆之介さん演じる大名の子だった事が急に判明した主人公が、仲間や兄弟と共に財政を立て直す話。
めっちゃコメディ。
松山ケンイチさん演じる兄が、鼻水をずっと垂れているのが気になり。
最初、おとーさんと実はこの兄が賢くて何か逆転が・・・と思っていたけど、ずっと鼻水垂れたままだった。
ただ、うつけものだけど結構なキーマンだった。

それからドラマやコンビニのCM見ても二人で
「鼻水垂れてないな~」と。

すごい役者さんだ。

面白かった。
こういった休みの日に見るのにぴったりの娯楽映画。
杉咲花ちゃんがしている金魚の前掛けがかわいい。

色が日本映画にありがちな暗い色じゃなくとても華やかだった。

とにかくゴールデンウイーク中は、出かけることも多かったけどそれ以外はずっと家でテレビとお友達だった。

これ以外見たもの(後は見放題で契約している無料作品)

映画では
「屍人荘の殺人」

これも神木隆之介さん主演。
共演が浜辺美波さんで、朝ドラやゴジラでも共演していたよね。
ミステリーとホラーと・・・そしてコメディが混じった映画。
面白かったけど好き嫌いがわかれそう。

そして


ペット1・2
ファミリー向けの映画だけど、ぼーっと何も考えずに「ペットあるある」を思いながら見る映画。

ゴーストバスターズ(2016年)


最新作が、公開されたから無料で見れたのかも。
面白かったけど内容は?と聞かれると「うーん」ってなる。
記憶に残らなない?
「娯楽」で見るものだね。

その他、グルメドラマを延々見続ける(見放題)

孤独のグルメ(配信オリジナル)


いつものと違い1篇が短い!けど面白かった。
やっぱりこういったグルメドラマは、孤独のグルメが一番。
五郎さんの違った面が見れて、面白かった。

#居酒屋新幹線2

出張先で買ったご当地グルメで新幹線の中でマイ居酒屋をするイケオジ。
「#」タグが付いていることから、これをSNSで食レポをしてコメントが寄せられる。
気になったのは、新幹線っていつもこんなにすいているのか?って。
北陸新幹線と上越新幹線沿線だから?
こんな風に一人居酒屋をしていたら、きっとガン見しちゃうだろうな。

晩酌の流儀


これ、意外と好きだった。
スーパーで普通に買ったのを(結構割引品多し)自分で調理して「ビール」で自宅で一人飲み。
ビールのグラスは朝に冷蔵庫で冷やしていくのがいい。
それと、この晩酌の為に「仕事は定時で終わらせる」

素晴らしい!
うちのおとーさんも見習ってくれ。
ダラダラと残っているのが仕事が出来るわけじゃない。
調理の手際の良さも素敵だった。

・・・と、「見た」作品の一覧でした。

下のひざ掛けと同化している猫。



微妙に寒いらしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少女だった | トップ | カン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿