goo blog サービス終了のお知らせ 

おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

重なる

2021年09月08日 | 絵日記

重なる時はこんな風にとどめまである感じで重なる・・・。

じゃがいも、ポトフを山ほど炊いて残ったのは具材と汁ごとミキサーにかけ翌日にポタージュに。
ポテサラを山ほど作り、残ったら翌日朝食の時にホットサンドに。
肉じゃがも山ほど作り、残ったら翌日は汁気をきりコロッケに。

えっへん。
どれも大量に作りリメイクして乗り切った。

いただいたのが、もう芽が出てきそうなのだったので先に使った。
新聞紙にはくるんでいたけど(保存期間が長くなる)気温のせいかやっぱり少し芽が出てくる。
伯母(農家)が芽は取ったら食べられると言っていたが、やはり味は落ちるし芽はやっぱり中毒を起こすので。

息子がいるとあっという間に消費できたと思うけど2人しかいないので気合入れないとなかなか消費できない。

今日は、午前中にこれを買いに行ってきた。

いろいろと試した結果、おとーさんはこれがいいと言うので。
ネットで調べると30枚入りタイプのがあるようで、売ってないか数件まわったけどなく。
と言うより最初に購入した店しか取り扱っていなかった。

<参考>

今日はセールだったので1個税込み302円(7枚入り)
とりあえず3個買って来た。

真ん中にもワイヤーが入っているので喋りやすいらしい。
話さないと駄目な仕事なので喜んでいた。

最近、おとーさんの会社でも出来るだけ不織布をと言われている。
だけど1日中つけているので、なるべく自分にあったものをと探していたのだ。

人の顔の形状で一人一人違うから合う合わないはあるよね。
Amazonの評価を見てもいろいろだ。
私も1枚試してみようと思う。

この前買ったガーゼの不織布マスクは休みの日におとーさんとが使う事になった。
私がすると目にマスクが刺さるし(刺さるんだよー・・・)、あごの周りがあまりまくりなので。
たまに前が見えなくなって危険。

7枚入りなので×3で1ヶ月弱・・・。
まあ、これぐらいならOKかと。
まだまだ先は長い。

金柑の花がたくさん咲いた。


実もたくさん出来たらうれしいな。