goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

おりこうさん♪

2021-04-20 07:46:19 | 
おはようございます。
東京、よいお天気です。朝、少し窓をあけいいきぶん。もっと前からやっておけばよかったな。朝、5時。うちの猫はわたしが起きたあと布団の抜け殻にもぐりこみ枕に......


ただいま、
っていうと
ねこが
待っている
しあわせ。

Have a nice time!!
Thank you for your kindness,!!

流行とは?
とかんがえる。

猫が気に入ると思って♪

2021-04-19 06:26:48 | 
おはようございます。

猫が気にいると思って
爪とぎと
猫のごはん
「シーバ私はお肉派」を
買ってきた。

猫の爪は
成長が早くて
よく伸びる。
爪とぎを置いておくと
バリバリ
引っ掻いて
ほどよい加減の
歩きやすい爪を
作っている。
すごいよね。
猫的にはストレス解消にもなるらしい。

新しいのは
ねずみのおもちゃと
動くボールが見えて
遊べる豪華版。

気に入らなかったら
誰が使うの?

食欲がない猫には
お肉系のものが
いいよ!
と聞いた。

その節はアドバイス
ありがとう。

新しい猫ご飯シーバは
「私はお肉派」
(ネーミングがすごい)
鶏ささみとクリームチーズ味
鶏ささみとホタテ味
鶏ささみとズワイガニ味
鶏ささみとサーモン味
が入っているそうです。

気に入らなかったら
誰が食べるの?

いつもそんなこと買ってから
思ってみてる。

気に入ってくれますように。
お買い物はたのし。





いつも読んでくださり
ありがとうございます。



とりあえず
乳酸菌を
摂ってみる。
腸は大事だからね。



チャーリー(^^♪

2021-04-18 18:15:36 | 読書
STAY HOME
東京、雨が降っています。おうちにいてだれも話す人がいなくて毎日同じような缶詰のごはんを食べ水を少し飲む。テレビからリチャードクレーダーマンのピアノの音がしてふと聴き入......


コロナ禍のこの一年
読書と映画鑑賞
よくしましたね。

偉かったね。

ソラマメ

2021-04-18 06:43:03 | 日々
おはようございます。

気温19、7度湿度64%
東京晴れ。

朝は鳥の鳴き声で
目覚めた。
まどをあけたら
ムクドリがいた。
でもあの声は
もっと小さい小鳥
シジュウカラ。

毎朝、
我が家の庭で
「事件」です。
大切に育てた
うちの椿の新芽が
食べられています。
食べたのは
だれだろう?

たぶん
かわいいシジュウカラ
だろうなぁ。
カラスは体が
大きすぎて
あの芸当は
できないからな。

シジュウカラなら
許しちゃうな。
甘いね、私は。

昨日は一日中
庭の手入れと
家の掃除。

冬の間
疲れた土を
シャベルで
掘り起こして
空気をいれてあげる。

ヤブランは
ムラサキの花を咲かせる
丈夫な植木。
株分けをしようと
植木鉢をひっくりかえしたら
根っこにヒョウタンのようなの
ようなものがいくつもできてた。
植物っていつのまに
こんな物体つくるんだろう(笑)


ほっておいた
ソラマメをみたら
「え、もしかして青虫?」
とおもうくらいの
りっぱなそらまめが
形成されていた。
それにしても
はらぺこ青虫じゃないの!!


私は
一人でしゃべって
一人で笑っている
あまり手のかからない
子供でした。


来週は植木市があるので
夏の花を仕入れる予定。
わくわくときめく
お花選び。

それまでに
土壌改革(おおげさな)
「土がよみがえる」ような
肥料をせっせといれる。

庭いじりをしていると
町ゆく
誰かに声をかけられて
ちょっとおしゃべり。
長くなりそうな人には
正直に「忙しくて、また」

伝える。
仲良しだからね。


オリーブや
しまねとりこ
なぎ
観音竹

どれもこれも
芽吹いてきて
なんだかうれしい。

世の中にどんなことがあっても
植物は季節をかんじて
育ってる。

いいねえ、
日曜日の朝から
こんなこと
思うなんて。

夜には
ダビンチの本を
読んでた。
この本に
キツツキのことが
書いてあるから。


私が読書するとき
ネコはそばにいて
とても静か。
何をかんがえてる?
人間語なんて
通じないか(笑)


それはいいとして
排水溝の掃除を
すると
なぜか
喉がすっきりする。

というわけで
風邪ひきそうなときは
やけに掃除をしたりして
おります。
健全なるステイホーム。
ひまだけど。


コケ玉の
コウモリランは
本当に手がかからず
すくすく育ってます。

たのしい日曜日になりますように。
なりますとも、きっと!

笑う門には福来る。
ありがとう。


大豆ミートでなすとぴーまんの炒め物を
作ってみました。
大豆ミート進化してます。
大豆だからどこか遠くに
豆がいるけど
ほぼほぼお肉といっても
過言ではないです。


ノンアルコールドリンクを買い込みました。



吾輩が🐈であなたも🐈だったら
こんな感じで観劇するのも
いいかもね。


トチノキ

2021-04-17 06:08:22 | 
おはようございます。

東京曇り。
気温20℃ 湿度62%。

紫外線に注意が必要な季節と
なりました。
日焼け止めを
忘れずに塗っています。

ゴールデンウイークの
予定はどう?
なんて聞きあったりしています。

私は南へ南へと移動しようか
考え中。
世の動向しだいで
キャンセルできるようには
しています。

町をあるいていたら
「トチノキ」の花に
出会いました。

トチノキは
フランス語で
マロニエといいます。

手のひらを広げたような大きな葉っぱ。
お花は円錐型。
栗に似た実をつけます。
粉にしておもちにして食べることも
あります。

「モチモチの木」
という絵本
小さいころ読んだことがあります。
じさまと豆太のおはなし。
せっちんへいくのが
こわいけど
じさまのために
エイッと
がんばったのですが。。。
あの木はトチノキ
だったそうです。
なるほど。



町を歩くとき
歩くことに専念して
歩きます。
歩くことを
かんがえる。
うわの空は
危ないからね。
すると
頭の中が静かになります。


昨日は頭の中が静かになったら
突然
ビートルズの
Across the Universe
が頭の中に
流れてきました。
英語の中に
サンスクリット語のお祈りが
少しでてくる歌で
ときどき聞く曲です。

頭の中って不思議ですね。




まあ自分で選んでいるような
選んでいないような
うちのユーチューブも面白くて。
いつも勝手に予測選曲してくれます。
予測してもらって
ノーコントロール
思いのまま
良いですよね。
うちのユーチューブは
TheStylisticsの
You make Me feel
Brand New♪を
流してくれてました。
ユーチューブは生き物
かもしれません(笑)

時間を大切にね。

Bythe Way.

それにしても
スマホやパソコンの取り扱いは
私には難しい。
そしたら
「機械にくわしくなる機会がなかった」
とおっしゃる方を見つけて
うんうん
ミートゥーミィートゥーと
頷いてしまいましたよ。

あなたはどう?

素敵な一日になりますように。


トチノキ


トチノキの花



町を歩けばロールスにあたる。


寒すぎるよ、このごろ。 猫。

ありがとぅっ。感謝しております。