goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

水。

2025-03-16 08:00:00 | 東京

おはようございます。

 

 

 

 

おはぎが食べたくなりました。

そう

春のお彼岸なのですね。

つぶあんときなこの

おはぎを食べました。

にっこり。

 

 

 

 

 

井の頭公園を

お散歩しています。

 

 

 

井の頭公園は、

緑の木々も花も

大きな池もあって

歩いているだけで

ここちよくなって

おだやかな安らいだ

気持ちになれます。

 

 

 

 

 

あるきましょう。

 

 

 

水が湧き出ている場所がありましたよ。

 

「お茶の水」

井の頭池は

豊富な湧き水に恵まれ、

かつては三宝寺池、善福寺池、

とともに「武蔵野三大湧水池」

と呼ばれていました。

徳川家康がこの池の湧水が関東随一の名水と褒め

お茶を入れたという伝説から「お茶の水」という名が

ついたそうです。

(現在は地下水をポンプでくみ上げています)

 

徳川家康が

お好きだった水の子孫を

みれるなんて

ありがたいものですね。

石橋を通って池に入ってそこからまた水の旅が

始まるのでしょうね。

 

さらさらと透き通った流れてゆく水を

しばらく眺めておりました。

 

湧水のそばにかわいいお花をみつけました。

みつまたの花です。

みつまたは

三叉に分かれた枝に

黄色い花を咲かせます。

樹皮は和紙や紙幣の原料として

用いられるそうです。

かわいくってお役にたつ植物なのですね。

ちいさなフキノトウも花が咲いて、にっこり。

気が早すぎるツツジも咲いてました。

井の頭池は

神田川の水源で

江戸時代は神田上水として

江戸の人々の飲み水でした。

池には

人も鳥もたくさん集まりますね。

 

 

きょうもあしたもあさっても

いい日でありますように。

おつきあいくださりまことにありがとうございます。

 

・ねこちゃんねこちゃんなにしてる?

こんにちは、ねこでーす。

ぼくはいま隠れています。

ののちゃんみっけ。

ママ、ぼく隠れてたのにどうしてわかったの?

目以外は全部見えてたよ。

そっかー。

 

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。