goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

栗ごはん。

2024-10-05 08:00:00 | おいしいもの

おはようございます。

 

 

 

 

秋の味覚をたのしんでいますか?

 

 

わぁ、おいしそう。

 

高知県四万十川

「しまんと地栗」の

栗ご飯です。

 

栗が大きくて

ほくほくして

甘みがほどよく美味しかったです。

 

おまん、ずいぶん遠くから

来たんじゃのう~。

東京の伊勢丹で買いました。

 

さて

すこしあるきましょうか。

ピンク色の萩がとても綺麗です。

豆科の植物です。

白い萩もありました。

きれいですね。

雨が降って

花たちは喜んで咲いているようでした。

花々に囲まれて

蝶も飛び回って

忙しそうでした。

働き者ね。

 

今日も健やかな一日になりますように。

お越しいただきありがとうございます。

 

 

10月4日   雨ときどきくもり

最後の真夏日と予報がでていた。

新宿に用がありでかける。

電車に乗っていたら前にいた方が

100分de名著の「トーマス・マン 魔の山」の

テキストを読んでいらした。テキスト、買いに行かねば。

伊勢丹に行く。「栗ときどきいちじく」催しがあって

(栗ときどきいちじく、栗ときどきいちじく喜んで口ずさむ)

栗といちじくに囲まれてしあわせ。

結局栗ご飯を買う。さわやかな人たちから買う。

四万十川の写真をみて牧野富太郎博士を思い出す。

高知はいまごろどんな花が咲いているのでしょう。

本屋さんで今月の100分de名著のテキストを探したら

「ドリトル先生航海記」でした。

麦茶のティーバッグが最後の一つとなり

これで麦茶をつくるのも最後だなと

お湯を沸かしました。さよなら、麦茶。

でも、麦茶ってどんな料理にも合うんだよねえ。

万能選手なんだけど。

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。