前回まで
ここまで描いて・・・・先生に観てもらった。
後ろの木々の遠近感を出すために、木の色に青を載せましょうか?と聞くと・・・・・先生は、暫く黙って見てて
「マスキングテープ持ってますか?」と・・・持ってないと言うと、友人が貸してくださった。
マスキングテープを画面の右上方左下へ数本貼り付けて、先生が、幅太筆に”インジゴ”を水で溶いた絵の具を
バッサーっと塗られた。
「こんな濃い色を載せてるが、乾いたら薄くなるから心配ないよ。」と・・・・・
そーっと、マスキングテープを外すと・・・・・
沢杉の木々の中、光が差し込んでるようにみえる。
手前の木にも色がかかったところは、後で直すことにしよう。葉っぱと葉っぱの間を塗らないとならない。
サインは、右下に”白”か、”葉っぱの色の青緑色”で。と・・・・・