朝、娘に
「ばあちゃん、今日どこか出かける?」と聞かれた・・・・
「ううん、どこも・・・」というと
「じゃあ、午前中は部活なんだけど、午後から床屋へ連れて行ってくれない?土・日だとすごく混んでるのよ~」というので、
「わかったよ」と・・・・・・・連れて行った。と言うっても、店の前で下ろして、わたしは、コンビニへ行き、今度の日版会研修会の
名簿を印刷に行き、その後、本屋で待ち合わせをするために、本屋へ行って待ってた。ほどなく、本人が来たので、帰えるために
車に乗り込もうとしたら・・・・孫が
「ええ!!ヤバ~イ!!」というので、どうしたんだろうと 問うと、履いてた草履の鼻緒が底のところにヒビがいき、ちぎれた。と・・・・・・
じゃあ、靴屋がそこにあるから買って行こう。というと・・・・割引券持ってきていない。という。・・・
「割引って、300円だろ?いいよ、そんなもん・・・」と・・・・すると孫が
「この草履、100斤で買ったんだ。・・・・いいが?高いよ。」って。可愛いこと言うじゃあん!・・・・・・「いいよ。」って
「外で売ってるのは、〇〇君が履いてる980円のヤツ・・・・中で売ってるのは、〇〇君が履いてる高いヤツ!」と・・・
中で買いました。3980円でした。(苦笑) 26センチ。
↑ クロックス・・・・・・・こういうの中学生の子らが、みんな履いてるそうです。
買ってやると、・・・・・「あ~ざあ~~~~~す!!」ですって!!
(まあ~喜んでもらえて良かった!)
今履いてた壊れた草履、捨ててもらって、今買ったクロックスを履いて行ったら?というと・・・・孫は
「家でゴミに出せばいい。・・・・・恥ずかしいじゃん!!」ですって。