goo blog サービス終了のお知らせ 

染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

夏越の祓〜茅の輪くぐりに挑む。

2017年07月01日 | 店主の一日
今日から七月。
もう一年の半分が過ぎてしまいました。
はやいですね〜〜。

昨日は夏越の祓。神社では神事が行われていました。
僕が行ったのは神事の後。社務所の前に作られた茅の輪は実に立派です。

すっかり人気のない感じでしたが、ポケモンGOをしているように思われる高校生みたいのがぶらぶらしていました。
これを潜るって、なんかこんな感じです。


ガオー
僕はあまり心配をしないのですが、きっとこれも動物愛護団体から様々な申し入れが来ているのでしょう。

茅の輪はこんな感じ。

左周り、右回り、左周りと三回回ります。

僕は解説をどう、間違えたか上の三周を三回繰り返して、合計9回も回ってしまいました。
すいません。
茅の輪が火の輪をイメージしようが、間違えて9回回ろうが、茅の香りの中で輪をくぐっていると、とても厳かな気持ちになります。
神社とかお寺と言うのはよいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする