池袋と言えば今やガチ中華の街。


今回も挑みました。
西域料理。
多分現地に行くことはないでしょう。
行ってみたいけど。
お店には日本人はいません。聞こえるのは異国の言葉ばかりでかなりアウェイ感が強いです。
QRコードでオーダーするのですが、みるとどれもかなりの量でとても一人では食べられてそうもないです。
まぁ、中華は一人で食べるモノではないですね。
いろいろ美味しそうでしたが、諦めてビールと麺類にしました。やはり米はないのですね。
メニューには日本語で書いてありますがどんなものなのかさっぱりわかりません。

焼きそばみたいのばかりでしたが、これはスープがありそう。牛と書いてあるので多分牛肉が入っているはずです。
牛でなければ羊。
出てきた食事もかなり多め。
簡単にお腹いっぱいになりそうです。
麺はなんと云うか、平たくて切っていない伸ばしただけのようなもの。

でも塩味のスープは美味しいです。
パクチーも入っていていい香りがします。
周りではとにかく中国語が飛び交います。
あれが西域ものかどうかはわかりませんが、日本人が一人もいないところをみるとかなり現地の味に近いのかもしれません。
ご馳走様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます