さて昨日の続きですが、新幹線の他にも身近な列車が引退しました。
大阪発着で日本海側を縦断する「特急日本海」と「急行にたぐに」も廃止となりました。
特急日本海
急行きたぐに 昔は青い客車でしたが、今は電車。かつて東北線、常磐線で使われていたものかと。
日本海は大阪と青森を往復、きたぐにはかつては大阪と青森間を繋いでいましたが、数年前のダイヤ改正で大阪、新潟間の運行となっていました。
昔は大阪新潟間は夜行特急の「つるぎ」が走っていましたが、既に廃止されています。
日本海は青森まで行くだけに、この近くに停まるのが明け方になるので乗った事がありませんが、きたぐには関西方面の出張の際は使いました。
仕事を終えてから出発して、翌朝には京都に着けるのはそれなりに便利でした。
久エ門くんは阿倍野近鉄の帰りにはよく利用していました。
きたぐにも昔はブルーの客車でしたが、随分前から現行の電車581系に変わっています。
それなりに混んでいて、下段寝台なんかは割と予約が入っていたように思うのですが、、残念。
これによって日本海側を走る寝台列車はトワイライトエクスプレスが残るだけとなりました。
きたぐにに乗ると金沢界隈の訛から青森方面の訛と実に多彩で味わいがありました。
寝台に寝そべって車窓を見ると真っ暗な景色に駅のランプが見えるのは旅愁を感じる風景でしたが、そういった列車が次々と廃止になってしまうのはちょっと残念です。
トワイライトエクスプレスも確かに快適な旅愁なのですが、なんといいますか、きたぐにのような生活感がない感じです。
「快適」「早い」をキーワードに統一されているは便利なのですが、それ以前の「雑多」さが楽しかった僕にはちょっと残念な感じでした。
大阪発着で日本海側を縦断する「特急日本海」と「急行にたぐに」も廃止となりました。
特急日本海
急行きたぐに 昔は青い客車でしたが、今は電車。かつて東北線、常磐線で使われていたものかと。
日本海は大阪と青森を往復、きたぐにはかつては大阪と青森間を繋いでいましたが、数年前のダイヤ改正で大阪、新潟間の運行となっていました。
昔は大阪新潟間は夜行特急の「つるぎ」が走っていましたが、既に廃止されています。
日本海は青森まで行くだけに、この近くに停まるのが明け方になるので乗った事がありませんが、きたぐには関西方面の出張の際は使いました。
仕事を終えてから出発して、翌朝には京都に着けるのはそれなりに便利でした。
久エ門くんは阿倍野近鉄の帰りにはよく利用していました。
きたぐにも昔はブルーの客車でしたが、随分前から現行の電車581系に変わっています。
それなりに混んでいて、下段寝台なんかは割と予約が入っていたように思うのですが、、残念。
これによって日本海側を走る寝台列車はトワイライトエクスプレスが残るだけとなりました。
きたぐにに乗ると金沢界隈の訛から青森方面の訛と実に多彩で味わいがありました。
寝台に寝そべって車窓を見ると真っ暗な景色に駅のランプが見えるのは旅愁を感じる風景でしたが、そういった列車が次々と廃止になってしまうのはちょっと残念です。
トワイライトエクスプレスも確かに快適な旅愁なのですが、なんといいますか、きたぐにのような生活感がない感じです。
「快適」「早い」をキーワードに統一されているは便利なのですが、それ以前の「雑多」さが楽しかった僕にはちょっと残念な感じでした。