![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/3a0bd5da28fbc59bfd0434bbbe25f0d0.jpg)
2012年7月3日(火)『手作り作品フリーマーケット』を開催しました。
まず初めに
大雨の中、想像以上の多くのお客様に来て頂けたこと
ありがとうございました。
また、、雨の中、お手伝いに来て下さったお手伝いママの皆様
あいかさん、みかさん、かおりさん、みきさん
本当にご協力ありがとうございました。
お昼のお弁当を手配して下さったみきさん
『ほっともっと』のお弁当美味しかったです
当日は…
朝、起きると雨、雨、雨
う~、厳しいお天気だなと落ち込みましたが
天気に関係なくまずは楽しく開催しましょうと自分に言い聞かせ…。
集合時間は8:45でしたが早めに会場に向かいました。
到着しても雨、雨、雨
出店ママ達は頭から雨をかぶってビショビショでしたが
雨にも負けず
風にも負けず
予定通りに販売品を搬入。
ブーズ場所の抽選をし、それぞれ商品の陳列が始まりました。
開店まで30分ないので大慌てですがそれも予定通りに終了。
大雨の中、外ではお客様が並んで下さっている様子に
嬉しさと感激でニコニコ笑顔になりました。
いよいよ、開店の時間になり恒例のカウントダウン
『5・4・3・2・1』
『開店します』
開店時から大盛況で
小さな子供連れのママがたくさん、たくさん
ご来場下さり感動しました。
これも出店ママ達が頑張って宣伝した効果と
日頃の作品制作の努力のたまものだと思います。
今回、初めて出店したママ達は何日も前からドキドキで
緊張しましたが始まってしまえば頼もしくしっかりお仕事が出来ました。
終了時間のお昼までお客様が途絶えることなく
昼には無事、終了しました。
今回は『アメイロカフェ』が出店して下さり美味しいスコーンを3種類販売しました。
こちらも大盛況で完売しました
『青いいす』は販売方法に迷いました。
昨年は先着で限定数の販売にしましたが、
どうしても小さな子供を同伴してのお買い物は大変ですし
朝早くから外で並ぶことは難しいと思いました。
今年は販売時間を10:30とし多数の場合は抽選としました。
全皮ばりの青いいすは限定数5個のところ30人の応募がありました 当たりました
フエルト版の青いいすは1個だけでした。なかなか作れなくてごめんなさい
1個の販売に対して25人の応募がありました。
みどりのいすも1個のところ25人の応募がありました。
収益金は次回の材料費とサークル運営費にさせて頂きます。 抽選会の様子
いすは1個作るために牛乳パックが28個必要になります。
みなさん、牛乳をたくさん飲んでパックはきれいに、洗い、
つぶさないで、育児サークル『ふれあい広場』の開催日にご持参下さい クラフターパパは大忙し
来年もやりましょう…か
そして、こういった場を提供していただき、
ありがとうございました。
がんばってるお裁縫ママさんたちに良い刺激を受けました♪
まだまだこれからですが、場数を踏んで、ちょっとづつ自分自身成長したいなと思いました!!