イザナギはイザナミが、自分を差し置いて最初に、言葉を発したことに付いて
“女人先言不良<オミナ オコトサキダチテ フサワシカラズ>
「女性か、男より先だって、先ず、物を言うのはよくない」と言うのです。いま、こんな事を総理大臣でも言おう物なら、その支持率は30%より、更に、下がって、あれほど固執した「安保法案」なんて、何処かへ吹っ飛んでいくのではないかと思いますが、イザナギは細々と弱々しく言ったのです。
あなたはどうお思いになられますか。そのような男尊女卑の考え方が、特に、強くなったのは江戸時代だと言われております。
そこで、この女性問題の江戸時代の権威者である、あの貝原益軒の「女大学」にはどのように書かれているか調べてみました。
「・・・口ききて人先立ち・・・、皆女の道に違るなり。女は、只、和<ヤワラカ>に随ひて貞信に情ふかく静かなるを淑<ヨシ>とす。」
と書かれております。
何事も控えめが女性の特性であり、それでなくてはならないと言っております。しかし、江戸期の益軒の考え方より360度も違って、その2000年も昔の日本の社会には、男女同権の思想と言うより、こような風習が依然としてあり、それに対して、男性は苦々しく思っていたのでしょうが、それを止める権限はなく、徒に、しぶしぶと従っていたのでしょう。
それが明治になって新しい欧米風の民主主義の考え方が伝わり、その考え方が人本来の生き方だとして、その思想を大いに広めた人がいたのです。福沢諭吉です。その話はまた明日にでも、
“女人先言不良<オミナ オコトサキダチテ フサワシカラズ>
「女性か、男より先だって、先ず、物を言うのはよくない」と言うのです。いま、こんな事を総理大臣でも言おう物なら、その支持率は30%より、更に、下がって、あれほど固執した「安保法案」なんて、何処かへ吹っ飛んでいくのではないかと思いますが、イザナギは細々と弱々しく言ったのです。
あなたはどうお思いになられますか。そのような男尊女卑の考え方が、特に、強くなったのは江戸時代だと言われております。
そこで、この女性問題の江戸時代の権威者である、あの貝原益軒の「女大学」にはどのように書かれているか調べてみました。
「・・・口ききて人先立ち・・・、皆女の道に違るなり。女は、只、和<ヤワラカ>に随ひて貞信に情ふかく静かなるを淑<ヨシ>とす。」
と書かれております。
何事も控えめが女性の特性であり、それでなくてはならないと言っております。しかし、江戸期の益軒の考え方より360度も違って、その2000年も昔の日本の社会には、男女同権の思想と言うより、こような風習が依然としてあり、それに対して、男性は苦々しく思っていたのでしょうが、それを止める権限はなく、徒に、しぶしぶと従っていたのでしょう。
それが明治になって新しい欧米風の民主主義の考え方が伝わり、その考え方が人本来の生き方だとして、その思想を大いに広めた人がいたのです。福沢諭吉です。その話はまた明日にでも、