イサナギ・イザナミの二柱がドロドロの海に「天沼牟」を差し入れ、その先からしたたり落ちた塩が固まってできたのが「淤能碁呂島<オノゴロジマ>」です。日本で、最初で最後に出来た島なのです。
日本の国の本州・九州・四国やその他の島々も、総て、この「天沼牟」から滴り落ちた塩から出来た言われるのですが、それは宣長の言う「知ラぬ者のひが言なり」です。それらの島々は皆イザナギイザナミが生んだ地なのです。
では、この日本の国に最初に出来た「淤能碁呂島]とはどこにあるのでしょうか。この点に於いても、宣長も、この島がどこであるとも、はっきりとは、言っておりません。ただ、淡島<アワシマ>(淡路島の北西にある小さな島)の近くにある「絵島<エシマ>」(現在の「胞島<エシマ>)がそれではないかと書いておりますが、ここが「淤能碁呂島」だとは確定してはおりません。
こんなお話聞いたことがありますか????。私も、今回、詳しくそれらを調べてみて、びっくり、「目から鱗」です。
どうでしょうか???まだまだ目から鱗が沢山あります。興味あるお方は、ご期待ください!!!!
日本の国の本州・九州・四国やその他の島々も、総て、この「天沼牟」から滴り落ちた塩から出来た言われるのですが、それは宣長の言う「知ラぬ者のひが言なり」です。それらの島々は皆イザナギイザナミが生んだ地なのです。
では、この日本の国に最初に出来た「淤能碁呂島]とはどこにあるのでしょうか。この点に於いても、宣長も、この島がどこであるとも、はっきりとは、言っておりません。ただ、淡島<アワシマ>(淡路島の北西にある小さな島)の近くにある「絵島<エシマ>」(現在の「胞島<エシマ>)がそれではないかと書いておりますが、ここが「淤能碁呂島」だとは確定してはおりません。
こんなお話聞いたことがありますか????。私も、今回、詳しくそれらを調べてみて、びっくり、「目から鱗」です。
どうでしょうか???まだまだ目から鱗が沢山あります。興味あるお方は、ご期待ください!!!!