日々フ~ラフラ

北海道のおいしいモノや温泉・サウナなど。

水天宮

2010-05-20 00:17:57 | 御朱印

中島公園の近くの水天宮。
住宅街の中にありますので、少々見つけにくいかも。

ひっそりとした境内。社務所もありますが、着いたのは夕方5時過ぎ
でしたので御朱印をお願いするのは「また今度」にしました。



鞠?を持ってるタイプの狛犬です。

たまたまなのか静かな静かな水天宮でした。

           

琴似神社 御朱印

2010-04-28 01:43:59 | 御朱印

札幌市・西区の琴似神社。
屯田一宮とありますね。境内社の報徳神社で氏子中は靖国の
英霊と琴似屯田兵二百四十柱を祀っています。
境内には琴似屯田兵屋もあるようです。
菅原大神を祀っていますので学問の事をお願いしても。
境内は開放感があって気持ち良いです。
平日の昼間でもひっきりなしに参拝者が訪れていました。

初穂料(御朱印料)300円。
行った日は鳥のさえずりが心地良かったです。

            
ランキング参加しています。クリックお願いします。


烈々布神社 ご朱印

2010-04-21 02:07:22 | 御朱印


札幌市東区の烈々布(レツレップ)神社。
社殿や社務所が比較的新しいのですが、明治時代に建立された神社です。
レツレップ=アイヌ語と勝手に思っていましたが違うようです。
お祭りの異常とも思われる賑わいを考えると、この地域から愛されている
神社だと思います。
御神祭は9柱と北海道では1番多いようです。なので「何の願いも叶う」と
いうウワサですが。

通称「丘珠空港通り」に面していて、隣は学校ですし住宅街の中とあって、
木がおい茂ってウッソウとした感じはありません。
どちらかと言うとちょっと立ち寄る感じで参拝できます。

気のせいか狛犬もどことなくかわいらしげです。
目がくりくりしててね。

参拝者を暖かく迎える空気のある、こんな言葉はどうかと思いますが
「カジュアルな神社」かもしれません。
しかしながら9柱も神様がいるためかなんとなく行くとスッキリします。
多分好きな神社だからだと思いますが。

「お待たせしました」と御朱印をいただき御朱印料(初穂料)を
言われると思い、よそゆき笑顔で待っていたら「・・・・・」「・・・・・」と
妙な無言の間があり「あ・の・ご・しゅ・いん・りょ・・もにょもにょ・・は?」と
自分でも思いがけない程のたどたど&ロボット風な発音で聞いて
しまいました。「お気持ちで・・・」とのことでした。

「お気持ち」の時は相場の300円(相場って・・・)と決めていますので
300円にしましたが、なんだかお互いギクシャクした感じでした。
ああいった場合初穂料と書いた袋に入れて渡した方がいいのでしょうか。
ポチ袋サイズのね。でもそれもなんだかなぁ。失礼な感じもしますね。
とにかく「・・・・」「・・・・」と見つめ合うあの時間が2~3秒ですが長く感じます。
お互いビミョーな笑顔(真顔に近い)ですしね。

          
ランキング参加中です。クリックお願いします。


北海道神宮 御朱印

2010-04-17 23:50:53 | 御朱印

先日の北海道神宮に行った際に御朱印帳をいただきました。
「少々おまちください」と言われ、しばらく待っていると
御朱印も含めていただきました。
御朱印のみでしたら300円だそうです。

本来は記念スタンプではありませんが、御朱印を見ていると
行った時のことなど思い出しますので多少はその要素もあるかも。

            
ランキング参加しています!クリックお願いします

北海道神宮 御朱印帳

2010-04-16 20:16:36 | 御朱印


用事で外出した帰り道、神宮へ寄り道。
御朱印帳をいただいてきました。初穂料1000円。透明ビニールの
カバー付き。北海道神宮オリジナルです。

光の加減で白っぽくなったり、濃いシルバーになったり。
とてもきれいな御朱印帳です。

ジャバラ式です。

他の神社で御朱印帳をいただこうと思ったら「ウチには置いて
ないんだよねー、札幌だったら北海道神宮しかないと思う」と。
仏具店や文具店で扱っていると聞きますが、札幌では扱っている
お店はあまり無いと思います。ただ、鳩居堂の御朱印帳が有名なので
もしかしたら鳩居堂の商品を扱っているデパートや文具店に
置いてある可能性があります。
札幌七福神のご宝印帳は各お寺にあるようですよ。

のどかに鳥が飛んでいます。実際、北海道神宮では野鳥の姿が
見られますね。エゾリスやキタキツネもいるようですよ。

来月初旬には桜が咲きますね。

         
ランキング参加中です。クリックお願いします。

追記*******************************************************

札幌市北区・新川のコーチャンフォーで御朱印帳を扱っていました。
「集印帳」という名前でした。数も種類も少なく、すみっこにありましたので
ちょっと見つけにくいかもしれません。熨斗袋コーナーの裏手あたりを
探してみて下さいね。表紙は渋好みの無地の和紙でジャバラ式、
サイズは3種類ぐらいでした。御朱印帳に使えそうな「綴じてる方」も
ありましたが、和紙の厚さがわかりませんので手にとって確かめた方が
いいですよ。
主に寺院での御朱印をと考えている方に良いのでは?
北海道神宮オリジナルではちょっとね。
他のコーチャンフォーで扱っているかはわかりませんので、他店舗に
行くなら事前に問い合わせた方がいいと思います。
集印帳と言ったほうがスムーズですね。