goo blog サービス終了のお知らせ 

KHX Products - BLOG Division

Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.

7 2 8.1

2014-07-13 00:00:00 | Computer
Windows8.1へのアップデートは土曜日のうちに完了。

始めはWindows7が立ち上がった状態でインストールディスクをセットしてみたが、
ディスク読み込み中にイジェクトされる問題が起きて全然進まない。
インストールディスクで起動してみると問題なくインストールができました。

インストールの途中でネットワークへのアクセスが必要になるが、無線LANは問題なくつながった。
インストールよりその後のセットアップがめんどう。
マイクロソフトアカウントとやらを登録しなきゃいかんらしい。

何とか完了。



Win8.1のスタート画面現る。

でも、8.1はデスクトップ画面が最初に出ます。
いろいろカスタマイズして、WinXP風のデスクトップにしてしまいました。

個人データは"ユーザー"の下ではなくC:ドライブ直下のフォルダに保存してあったので、アップグレード後もそのまま残ってました。
(一応バックアップ作っておいたんだけどね...)

セキュリティソフトはWin7から使ってたものを引き継ぎ。
ソフトはDLし直しだけど、LTEだから早い早い!

メールソフトはWindows Live MailをDLしてインストール。
Win7でも使っていたのでアカウント情報やメールデータはそのまま移行OK。
(Win8標準のメールソフトはなんかよくわけわからん。)

ブラウザは使い慣れたOpera v12をインストール。

OpenOfficeも入れておいた。

続けてドライバ類もインストール。
ジョイスティックやタブレットはめったに使わないけどそれだけに忘れないうちにインストール。Win8用のドライバじゃないけどとりあえず動いた。

プリンタ/スキャナは使うときにインストールしよう。

今日はゲームをインストール。

レイルロードタイクーンIIはWin98用にもかかわらずXPどころかWin7でも動作してましたが、
Win8でも動きました(ゲームスタートはできた)。
素晴らしい互換性!!
ゲームソフトの鑑ですな。

コールtoパワーIIはインストールが途中で止まってしまいNG

シヴィライゼーションVは最初にインストールするsteamがNG。
たぶんWin7用だから?
steamだけサイトからDLしてインストール。
ゲーム本体はディスクからインストール。
どちらもアップデートのDLなんぞ始めるので時間がかかる。
ゲーム自体はDirectX9モードで起動しないと出来るはずもないタッチパネル入力待ちになってしまうので要注意。

ちなみに、ソリティアのようなプリセットのゲームはないらしい。
その代りMSのサイトから無料ゲームがDLできる。

...

土日はPCにかかりっきりになてしまい、他のことがなんもできんかった。