カーマの 日々☆コレどっこいしょっと

おばちゃまカーマは何をするにも時間がかかります。
気が付けばアっ!という間に夜なんですよ?もぉーどうしましょ☆

収納試行錯誤(1)

2008年07月21日 | リフォーム
このところナンだかんだと中途半端に忙しくしておりまして
更新がままならず、、、

日記が週記になり更に月記になりそうな勢いです。
一人の時間が欲しいです!(つд-。)


さてリフォームも一応完了いたしましたし、あと残るはLDK
の収納家具選びです。


我が家はオープンキッチンなんですが、対面式でないため
リビング側からシンクが見えてしまいます。

(いつもいつもキレイに出来ていたらいいんですが、$★%#@!だったりするもん
ですからねえ。)
d(・∀・;

 
正直いって私にはすんごいストレスでした! 


それが今回のリフォームでLとKの間にあったオジャマ虫カウンター

と食器棚2つを撤去したので更に丸見えです!( ̄ー ̄;)b


さてこの潔く丸見えになったキッチンをどう隠そう、、、

真夜中に何日も何日も一人朦朧とした頭ですごーーく考えました。


(; ̄_ ̄)zzz





で、思いつかないのでこんな事をしてみたんですよ。

    ↓


(リビング側)




天井からクロス(壁を張替えた残り物)をダラリと垂らして
少しずつ位置をずらしながら、家具の圧迫感のシミュレーションです。


天井突っ張りタイプの薄型収納組立て家具を置きたくてやって
みましたよ。


まるで無関心な夫をちょっと恨みながらチビの私は一人で
悪戦苦闘~(* ̄‥ ̄*)
クロスって、とーっても破け易かったんだと知りましたわ。



配置する家具をどんなタイプのものにするかを決めるまで
随分と日数がかかってしまいましたが、こうして一つずつ
家具のイメージが決まっていきました。



そして家具探しが始まったのでしたが、これがなかなか、、



(続きます)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿