カーマの 日々☆コレどっこいしょっと

おばちゃまカーマは何をするにも時間がかかります。
気が付けばアっ!という間に夜なんですよ?もぉーどうしましょ☆

ウン十年ぶりの芋ほり&初小江戸散歩♪

2012年10月21日 | お出かけ♪

すっかりご無沙汰が板に付いてしまいました。目下のところ、週に一度の更新を目標にしているのですが、なかなか思うようには行きませぬ。


 

さて、以前から妹や友人から「楽しいところよ~♪」と聞き及んでいた埼玉県は川越市。

折しも晴天に恵まれた昨日今日、その川越市(埼玉県)では市制施行90周年記念の【川越祭り】が開催されましたが、さぞかし賑やかだったでしょうね。^^

 

ちょうど一週間前の日曜日の事になるのですが、その小江戸川越へ地元町内会の日帰りバス旅行でその周辺も含めて楽しんでまいりました。^^

日頃から仕事を除くと、最近は病院通いと買い物以外では滅多に外出しない我が夫です。

ウチも役員なんだもの、基本は参加しないとね?  (・∀・)b 

面倒くさいだの、億劫だのとブツブツ言う夫をこんな風に半ば強引に説き伏せての参加でした。

地元に知り合いは居ても、友人の居ない夫。
休日は滅多に家から外へ出ようとしない夫を見ていると、このままで良いのだろうかと、先々の事を考えると時折心配になってしまいましてね。^^;
夫からすれば、大きなお世話なのでしょうけれど。(。-. -;A

それに出かけてみれば案外楽しいかも~となることを期待して早朝家を出たのですが、参加者の大半はお年寄りです・・・えーと。せっかち?というかですね アハ( ̄▽ ̄A;  

集合時間前に既に全員集合しているので急いで来てください! という電話を頂戴して出鼻を挫かれた格好となりキモ~チ不機嫌になったように見えた夫。先が思い遣られるスタートとなりました。

バスに乗り込むと夫、いつにも増して口数少なくて、、、(ヤレヤレ)

この日のルート:芋ほり(武蔵野園)→喜多院参拝→小江戸・川越散策→サイボクハム(ショッピング)と書かれたチラシをハイと差し出すと、横目でチラ見しただけで直ぐに眠りに入ってしまいましたし。

さて、そんなこんなで出発したバス旅行でしたが、先ずは芋ほりから。

今年は天候の関係で出来具合があまり良くなかったそうです。
収獲量も少なく、芋ほりを受け付けていたのは事前の申し込み分のみだったそうで。
畑へ入ると、畝にはこんな風に白線で一人一人が掘る場所を割当てられており、その場の土の上には軍手とシャベルと手提げのビニール袋が2枚ずつ置かれておりました。

さつま芋掘りは娘が幼稚園以来です。どうやって掘るんだったっけかしら?(汗)

先ずはテキトーに掘ってみよー。
って、掘れども掘れども中々姿を表さないお芋ちゃんたち。なぜだろ?

私なんぞよりもずっと上手そうな年配のご婦人たちでさえも「何だか掘っても掘ってもサツマイモが見えてこないのよ~?」と、同様のつぶやきがチラホラと耳に届いてきましてね。
そうか、私だけじゃないのね~と、ヤレヤレしながらもチト焦る私。

時間をかけた割には掘り当てたのは何れも手のひらサイズのチビたお芋(↓)が3本です。

1本目: 目鼻を付けたくなるようなシルエットがイカしてます。(; ̄▽ ̄A...あはは何に見えますでしょう?

 

2本目: 極小サイズです。まるで蓮根のような節がステキだけど。(; ̄ー ̄川 アセアセ 

 

そして3本目: これもビミョーな姿。て言うか鳥っぽいかな? Σ( ̄▽ ̄;

以上。何やってんだか~(;´A`)=3

こんな具合で、まともなサイズのさつま芋を1本も収獲できずにいた私。これでお仕舞いでは余りにもカッコワルイぢゃあございませんか。
で額に汗しながらうりゃ~うりゃ~とシャベルを動かしていると、ようやっと蔓を伝った先に手ごたえが

すぐそこに長さ20cm以上はありそうなお芋が上三分の一ほど見えているのに、上手く掘り出せず、次第に腕の方が疲れてきてしまって制限時間も迫ってくるしで焦っていると、助っ人のおじさん(誰?)がスコップを手に登場~♪ 

私と同様に、まだ掘れてない人たちを見かねて掘り起こすのを手伝ってくれました。
今度はそれなりに大きく形も良いさつま芋を収獲できましたよ☆いや~ヨカッタ~

一人離れた場所で掘っていた夫が掘り終えたらしく、両手にビニール袋(どちらもさつま芋がはみ出すほどの収獲)をぶら下げて私のところに戻ってきた時の得意満面の夫のドヤ顔。

忘れませんワ

その夫にも手伝ってもらって更に数本掘り起こして私も終了~☆

 

↓は夫の収獲のほんの一部です。 (泥を落とした方をアップ)^^

そして、芋ほりの後は【川越大師 喜多院】へ。

三代将軍、家光の乳母であった春日局が使用していた「書院」と呼ばれる移築された「化粧の間」やお庭を見学。(こちらはサラリと)そして良く見ると面白い発見ありの五百羅漢はじっくり見てまいりました。

そしてランチ(の場所は忘れました)が、その後、蔵の街、小江戸川越へ移動。ぶらりぶらりと散歩です♪

 

川越のシンボル「時の鐘」

 

蔵造りの街並み。一週間後に行われる川越祭りの準備でどの軒先にも紅白幕が♪

 

こちらはお昼ご飯の一部です。やはりさつま芋ご飯がいろいろと出てきましたよ。^^;

 

さつま芋のソフトクリームの上に試食用の熱々の焼き芋おにぎりを乗せて♪(おいしかった~!)
自然な甘さが美味しい焼き芋おにぎりは、夫の実家とさつま芋が大好きな義妹へお土産に買って帰りました。

この後はショッピングに寄ったサイボハム(天然温泉の隣接するミートショップ)では肉類以外にも野菜や果物などのお店が出店しており、何れも新鮮で美味しそうで、ついつい買ってしまいました。
ここは近くにもう終わってしまいましたが、曼珠沙華で有名な巾着田が近いので、時期の頃に併せて訪れるのも良さそうですよ。

夫が車を出してくれたらもう一度行ってみたいな。

前半の喜多院参拝あたりまでは、わざわざ(私に)付き合ってやっている風に見えていた夫でしたが、後半の川越の街を散歩するあたりからはグンと楽しくなってきたようで、
当初、自分はバスで待っているから散歩は君一人で行ってくれば?などと言って一旦はバスに戻ろうとした夫の腕を引っ張って行って正解でした。

ひょいと入ったお店で興味を惹かれる物を見つけ、他にもあちらこちらで楽しい物を発見した様子でして、お芋やお豆の試食も楽しかったですし。^^;

「終わりよければ全てよし」の楽しい一日でした。

また行ってみよう~っと♪