虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

ジンバブエからの教師

2010-04-20 22:36:40 | 南ア-学校-
今日はジンバブエ人の先生の話。

昨日よりお世話になっている学校には、ジンバブエ人の先生がいます。

彼はGrade5の算数科を教えているので、私も授業を参観させていただくこともあるのですが、
彼の授業は、南アの黒人の先生方とは、少し違うんです。

南アの先生は、アパルトヘイト時代に充分な教育を受けられなかった方が多いためか、
どうやって教えたらいいのか、日々悪戦苦闘していますが、
このジンバブエ人の先生は、とても分かりやすい授業をします。

生徒も私もこの先生の授業が大好きです。

彼の授業の一番すぐれているのは、
板書がとてもわかりやすいところです。

今日の写真は、彼の板書を撮ったものです。

しっかりときれいに仕切られているでしょ?

ちなみに先日、この学校の女子サッカーが
全国大会に行く話をブログに書きましたが、
彼は、そのチームのコーチもしています。

来年、全国大会にもし行けたら、
私も一緒にベンチに入って応援することになりそうです。

最新の画像もっと見る