虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

気になる木

2011-01-06 20:23:36 | 南ア-旅行記-
今日は、
ケープタウンで見つけた、気になる木。

とりあえず写真を見てください。



不思議な傾きをしている木に気づきませんか。

まず左側(海側)はこれ。



この木は、海風の影響を受けていると思われますね。



問題は、右側(山側)。



これはどうして傾いているのでしょうか。



おそらく海風が建物に反射してできているのかもしれません。

結局、まとめるとこうでしょうか。



なんとも不思議な気になる木の話でした。



にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

ポロクワネの街歩き-その2-

2011-01-05 22:19:56 | 南ア-旅行記-
今回もポロクワネの同期隊員のいる、
リンポポ大学周辺散策より。

せっかくなので、写真で。

大学前通りのようす。



新年明けてすぐだったので、
生徒や先生も帰省しているので、
ヤギの方がよく見ました。

次に大学構内の同期隊員が活動している場所。



そして、現在、建設中の
リンポポ大学科学館。



また街に出ると、みつけた看板。

もしかして黒人だから?



そして、小川。



同期隊員曰く、
リンポポ州のポロクワネで川を見ることは
ほとんどないとのこと。
(高地にあるためだそうです。)

※リンポポ州の名前の由来は、
リンポポ川から来ているそうです。

ともあれ、この地区は、カムシュシュワとは大違い。

誰かムプマランガにも
大学を作ってくれませんか。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

ポロクワネの街歩き

2011-01-03 23:49:57 | 南ア-旅行記-
ここ数日のポロクワネは、
雨季とは思えないほど、晴れわたり
私も晴れ男ぶりを発揮しています。

というわけで、
リンポポ大学に派遣されている同期隊員とともに
大学周辺を散策しました。

まず行った場所。

Drop in Cenere(ドロップインセンター)。



日本で言う、学童保育に似たような施設で、
貧困家庭の子どもと孤児を対象としています。

この施設では、
主に食事の提供がメインで、
レクリエーションや民族の踊りを教えているようです。

その後、大通りや小道を通りながら、





道行く人に握手と挨拶を繰り返しました。

まるで選挙に立候補した人のように。

彼らにとっては、
ふだんまず見ることもない日本人だったので、
さぞかし貴重な時間だったことと思います。

ただ残念だったことは、
この地域の言語が「Sepedi(スペディ)」で、
これは私の住む地域の「SiSwati(シスワティ)」なので、
私のいつも使っている言語がまったく通じない。

せっかく覚えた南アの現地語も
まったく通じない地域があるのはきついですね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

At own risk

2011-01-02 22:15:05 | 南ア-旅行記-
いまリンポポ州ポロクワネにいます。

ポロクワネの街の雰囲気は、
私の住むムプマランガ州カムシュシュワとは違い、
のんびりした時間が流れています。

年末年始ということもあるのでしょうか。

さて今日の話は、
「at own risk」です。

写真を見てください。



これは、公園の入口に掲示されていました。

いろんな言語で書かれていますが、
一応英語を読むと、
「Use of this property is done at own risk」と書かれています。

つまるところ、
「公園内の器具でケガをしても自己責任ですよ」ということ。

ここ数年、日本の公園では、
安全面から遊具の撤去が進められているようですが、

南アのように自己責任で遊ぶよう促すのも必要なのではと思います。

ちなみにこの公園には、
すべり台、ブランコ、ジャングルジムがありました。

日本のように夏休みを過ごす子どもたちであふれかえっていました。



あ、あと余談ですが、
この国の子どもたちが
ブランコで『立ちこぎ』をしているのを見たことがありません。

これは遊び方の違いなのでしょうか?
それともAt own risk(自己責任)が原因なのでしょうか?

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

どこかでみたことがある(?!)お店in Polokwane

2010-12-30 19:08:08 | 南ア-旅行記-
今日は、ポロクワネにある、
日本でもおなじみのお店の話。

まずこちら。



もう少し近寄ってみますか。



そうです、『セブンイレブン』です。

日本ではおなじみのセブンイレブン。

2010年9月末現在
世界16ヶ国に
合計39153店舗
展開しているそうです。

詳しくはこちら

よーく見ると、その表に南アフリカがない。

ということはもしや、
南アフリカにあるセブンイレブンは、何者なのでしょうか?

ご存知の方、お知らせください。

次は、ポロクワネ市内を歩いていると、
みつけた街のホットステーション。



その名も『RAWSON』

おしい。

日本にあるローソン(LAWSON)とは、
LとRの違いだけ。

しかも日本のローソンとは違い、
青くない。

このローソンは、不動産業を営んでいるようで、
店主さんから日本のみなさまお待ちしていますと
宣伝されました。



にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村