懈怠石

結晶系、屈折率:100、主要産地:東京近郊、つまりそういう日記

林芙美子の赤い水着

2012-08-28 14:35:46 | Weblog
日に日に夕ぐれ時が早くなって
少しずつですが秋に近づいてる気配がありますが、
それにしても、残暑!!厳しい!!

7月の暑さよりも、
残暑と呼ばれる8月の暑さの方が
えげつない気がするんですが、
気のせいでしょうか。

そんなわけで帰宅すると同時に
キャミソールやブラトップ一枚になるのですが。
たまに宅配便とかが来るとホント焦りますね。

先日は慌てて冬用のパーカーを着てしまい、
配達の人に「なんでこんな厚着なんだろう・・・?」と
不思議そうな顔をされました。
私もなんであんな暑苦しいものを咄嗟に選んだのか
不思議でしょうがない。

しかし服を着ていただけ良しとしたい。

林芙美子なんか、若かりし頃
貧乏生活に昭和恐慌が重なって、
着物を一枚また一枚と質屋に入れてしまい
とうとう着物がなくなったので
ひと夏を水着で過ごしたといいます。
という話しは司馬遼太郎がエッセイに書いてます。

その年は、ちょうど彼女の出世作である「放浪記」が
雑誌に掲載された年でもあって、
編集者が書籍化の話しを持って家を訪ねたところ
赤い水着姿で応対されたという話しもあります。
これは「林芙美子の昭和」という本に書かれている模様。
私は未読。

林芙美子はお茶目なところもあったというか、
結構やり手女子だったみたいなので、
一部では編集者に「敢えて水着姿」で応対した
という説もあるようです。
すごい営業っぷりだな。
いいと思います。

しかし浴衣まで質屋に入れて水着を残すって、
優先順位まちがってる気がするんですが

東下り

2012-08-23 11:45:37 | Weblog
京都の人は今もなお東京に行くことを
「東に下る」と言うらしい。

日本の都は今も京都ってことなんですね。

北関東のド田舎で
「なにがなんでも上京!オラ上京するだよ!!」
と夢を抱いていたというか執念を燃やしていた私にとっては
あれ?ここ、下ってくるとこなの?
となんだか拍子抜けした感じでした。

そういう話しを京都出身の先輩にしたら、
いまだに天皇の本宅は京都御所だからね、と
さらっと言われました。
え?そうなの?

先輩曰く、明治維新の際の東京行幸は
「ちょっくら出張に行ってくらあ」
という感じだったのだとのことです。
すぐにお帰りになるとみんな思っていたから、
皇后様もしばらくは留守番なさっていたし。
今も本宅は京都ってことになってるんだよ。

と、見てきたように語る先輩は
いったい何歳なのだろうか。
どうでもいいことを考えました。

金田一ブーム

2012-08-22 15:29:20 | Weblog
今ごろ横溝正史の金田一シリーズを読んでます。
おもしろいなあ。
何かと言うと年老いた有力者と若く美しい妻が出てきますね。
年の差婚が好きだったのかな。

『犬神家の一族』は稲垣吾郎主演のものと
2006年の市川崑監督のリメイク版を観ていましたが、
とにかく「スケキヨの足」のイメージが大きくて
(映画以外でも見る機会多いですよね。
 DPZのスケキヨの足氷は是非欲しい)
読んでいる間ずっと
「スケキヨなかなか殺されないなあ」
なんて思ってしまいました。

「スケキヨの足」待ち。
正しい読書ではないな。

そういえば『真珠夫人』も今さら読みましたが、
昼ドラでやっていたころ友人がハマっていて、
「すっごく面白いの!タワシコロッケとか!!」
と熱く語っていたのが印象的で、
一冊読む間ずーっと
「タワシコロッケまだかなあ」
とワクワクしていました。

・・・原作にタワシコロッケは出ませんでした。
残念。

というか、未だにタワシコロッケが何なのか
いまいちわかりません。
食べるの?
食べれるの?

ビーフイーター

2012-08-20 12:55:46 | Weblog
イギリスの観光名所と言えば
バッキンガム宮殿の衛兵交代が有名ですが、
負けず劣らず観光名所のロンドン塔の衛兵を
「ビーフイーター(牛食い)」と呼ぶらしいです。
知らなかったなあ。

もともとは蔑称だったらしく、
比較的低い身分だった彼らの給料の一部が
牛肉現物払いだったからという説などがありますが
今は普通の通称のようです。
(正式名称はヨーマン・ウォーダーズ)

牛食いが蔑称になるなんて、
当時のイギリスでは牛肉が安かったのでしょうか。
江戸時代の日本なら、
トロなんて捨てるとこだろ!
トロ食ってんじゃねえよ!みたいな。
いいなあ、トロ食い。牛食いもいいけど。

もしくは宗教的に牛肉を食べたら穢れるみたいのが
あったのでしょうかね。
牛を食べないのはヒンドゥー教だったと思いますが。
そういや日本も文明開化までは肉食べてなかったですね。

あれ?
トロも肉も食べてなかったって、
江戸時代のごちそうって何だったんでしょう?

・・・初物?