goo blog サービス終了のお知らせ 

建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

「ヤマタノオロチ」と「仮面ライダー」の生首(笑)が!!

2008-11-19 22:51:10 | 日記・エッセイ・コラム

この前、甥っ子の七五三に招待され埼玉県三郷市のある神社に行きました。。。

七五三に招待されたといっても、神社にいる甥っ子の家族を迎えに行き

境内で写真を撮ってあげたりして、その後、食事会をしただけですが。

 

まぁ~甥っ子の七五三なので、特にすることもなく境内をブラブラ・・・

すると、境内のテントがあり、その中にな・なんと!!

「ヤマタノオロチ」が!!その前には「仮面ライダー」の生首(笑)が!!

Dvc00006

その脇には「仮面ライダー2号」と「ショッカーライダー」が対峙して!!

反対側の脇には「機動戦士ガンダムRX78-2」!!えぇ??「ケロロ軍曹」??

Dvc00005 Dvc00004

若い神主さんが横にいたので、この一群について聞いてみると

「神社に来てもらう若いお父さんたちが、暇を持て余さないように展示している。」とのこと

ヤマタノオロチは神主さんが、紙粘土で8か月をかけて作成したそうで。

その他のヒーローは、知り合いから借りているものらしいです。

うぅ~。まぁ~あんまり行事が好きじゃないお父様には、少し暇をつぶせるかも。。。

最近は、お祖父さんやお祖母さんの方が孫の行事に熱心ですがから、

ついつい、お父さんはカヤの外になっているかもしれませんね。。。

それにしても、力作ですよ「ヤマタノオロチ」!!

  

追伸

来年の「仮面ライダー」は「仮面ライダーディケイド」だそうです。

Decade

「平成仮面ライダー」すべてに変身できるとか、できないとか。。。

我々が観ていた「仮面ライダー」の原型がなくなっている。。。

この「仮面ライダーディケイド」、昔に「テレビマガジン」や「てれびくん」で

ノンオフィシャルのパロディーで描かれた「仮面ライダー」”もどき”に

こんなデザインがあったような気がして。。。

どうも”バッタモン”しか見えないのは私だけでしょうか?

映画「仮面ライダーTHE FIRST」は面白かったけど。

最近の「平成仮面ライダー」はどこへ行くのだろ。。。

大丈夫か!「仮面ライダー」!

 

ではまた。

ただいま”建人(ケント)ゥ”中です!!

  

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ